みんなの投票で「THE ORAL CIGARETTES人気曲ランキング」を決定!2010年に結成された男性4人組ロックバンド「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)」。圧倒的なライブパフォーマンスと耳に残るビートで、若者を中心に支持を集めています。テレビアニメ「ノラガミARAGOTO」OPテーマに起用された『狂乱 Hey Kids!!』や、映画「亜人」の主題歌『BLACK MEMORY』など、シングル曲からアルバム収録曲までラインアップ!あなたがおすすめするTHE ORAL CIGARETTESの名曲を教えてください!
最終更新日: 2020/12/25
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)」名義で発表された、すべての曲に投票できます。あなたが好きなオーラルの曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位狂乱 Hey Kids!! / THE ORAL CIGARETTES
2位起死回生STORY / THE ORAL CIGARETTES
3位BLACK MEMORY / THE ORAL CIGARETTES
4位5150 / THE ORAL CIGARETTES
5位容姿端麗な嘘 / THE ORAL CIGARETTES
1位狂乱 Hey Kids!! / THE ORAL CIGARETTES
2位起死回生STORY / THE ORAL CIGARETTES
3位BLACK MEMORY / THE ORAL CIGARETTES
4位5150 / THE ORAL CIGARETTES
5位容姿端麗な嘘 / THE ORAL CIGARETTES
条件による絞り込み:なし
ロック!!!
オーラルのメジャーデビューシングル!
まじでデビュー1枚目か?って疑っちゃうほどのクオリティ!
ドラムのまさやんが、のびのびドラム叩いてるのみて、どんどん引き込まれてった!
泥臭いくらい、ロック!って感じが、オーラルの魅力だと思う!
ゲリラ豪雨
亜人の実写映画版の主題歌だったBLACK MEMORY😎🤘
亜人は、原作の漫画から大好きだったから、大好きなオーラルが主題歌やるって、つまりもう最高だった✨
BLACK MEMORYといえば、ゲリラ豪雨だよね☔
歌詞でGet get it upっていうのがあるんですが、それを何回も繰り返すから、ゲリラにしか聞こえなくなりますww
数年前のNUMBER SHOTっていう夏フェスで、オーラルがBLACK MEMORY歌った後にゲリラ豪雨&雷きて、まじ笑えないくらい怖かったww
一生忘れられない思い出ww
カラオケに行ったら必ず歌う
カラオケで一番最初に入れる曲がこれですね。オーラルの中で一番好きな曲で、なおかつカラオケでも歌えて良いこと三昧です。やまたくの声はもともとセクシーな感じですが、5150ではより妖艶さが漂っていますね。これにプラスして高音も巧みに使いこなしているので、歌うのは結構難しいです。聞く分には耳が幸せですけども(笑)
危険な香り
この曲のタイトル「5150」とは、アメリカ警察の無線信号で「犯罪を起こしそうなクレイジーな奴」を意味する数字のようです。PVを見てもらえば分かるようにクレイジー感がかなり強調されており、力強いサウンドの仕上がりになっております。PVの中でのボーカルの山中さんの演技は目を見張るほどのもので、曲の世界観を上手く表現しています。狂乱 Hey Kids!! もそうですが、オーラルは全体を通してダークな世界観を表現するのが得意なような気がします。
白黒背景の悲しい曲
ダークなイメージのオーラルですが、この曲はそのイメージを一気に崩し、聞いた瞬間鳥肌が立ちました。ギターのイントロを聞いたとき疾走感あふれる感じを想像しましたが、Aメロを聞いて「おっ!そっちで来たか!」と予想を裏切られました。
きっかけ
私がオーラルにハマったきっかけの曲です。初めて聞いた時、独特の世界観や曲調、歌詞などに心惹かれバカみたいに聞いてました。PVもかっこよくて何回も繰り返し見てます!ほんとに大好きです!
関連するおすすめのランキング
邦楽の人気No.1ソングが決定!
ジャンル別人気の名曲をチェック!
人気No.1の邦ロックバンドといえば?
1億目前
ノラガミ ARAGOTOのオープニング主題歌だった狂乱 Hey Kids!!😎🤘
もう発売されてから5年以上経つのか・・・・・・何年経ってもかっこよさが薄れない名曲だわほんと😎
ミュージックビデオの、拓也さん(ボーカル)の目がいっちゃってる感じが、最高すぎるよーー🤘✨
オーラルといえば、狂乱っていうくらい、入り口になりやすい曲だと思う!(もちろん他にも名曲たくさんだけど)
オーラル布教しようとした友だちも、狂乱は知ってるっていう子が多くて、他界隈でも有名なんだなって実感😭
2020年12月の時点で、YouTubeのPV再生回数が1億回目前!!!コメントは英語がめちゃくちゃ多くて、海外にも魅力が伝わっちゃうオーラルって、やっぱ最強だなってなった!!
1億回再生、いくといーなー🤘
とりあえず、ノラガミは早く3期を放送して、その主題歌をオーラルが歌ってくれい😎
オーラル代表曲
オーラルを語る上で絶対に聞いておかなければならない代表的な曲です。自分もこの曲を初めて聞いて、ファンになりました。ギターから始まるイントロが耳から離れず、一度聴いたら何度もリピートしてしまうことでしょう。リリースされたのは今から2015年ですが、古さを感じずイマドキの雰囲気があります。Youtubeでも9500万回程度再生され、現在でも再生回数を稼ぎまくってる素晴らしい曲です。是非この調子で1億回再生まで行ってほしいところです。ただの激しい曲ではなく、ダンスビートも合わさり曲調が非常に聞きやすく感じられます。ギターのピロピロ感多めですが、これがまた曲全体のバランスを崩さず良い感じにマッチして凄く好きです。
大好き大好き😭
ライブでやられたらもう発狂するほかない狂乱😭😭😭
こないだのMERRYROCKPARADE2020でセトリに入ってて、狂乱流れた瞬間ファアアアアーーーーーッッてなた😭😭
サウンドも照明もかっこよすぎて、軽率に死ぬわ😭😭
MCの拓也さんの熱くて優しい言葉にも軽率に泣いたわ😭😭
2020年、久々にあんなに飛んだ・・・楽しかったよおおおお時を戻したいよおおおお😭
オーラルにはまるきっかけになった曲が狂乱だから、もうそれもあって、オーラルに出会えてよかったって感情が爆発した年末でしたありがとうオーラル大好き😭😭😭😭
ノラガミ
スピード感のあるメロディとPVのダンスが上手く融合し、独特の雰囲気を味わえるそんな曲です。この曲からオーラルファンになる人も多いのではないでしょうか?アニメのタイアップに合わせて作られた曲ですが、アニメの世界観を上手く表しつつオーラルの良さを全部盛り込んだ素敵な曲だと思います。これからもどんどん活躍して欲しいバンドの1つですね。
ライブで爆発
狂乱 Hey Kids!!のイントロを聞いたら急いで暴れる準備!アップテンポの曲なので、ノリノリになれること間違いなし!