みんなの投票で「ドラマトッケビ登場人物人気ランキング」を決定!2017年に日本でも放送がスタートし、瞬く間に人気作品となった韓流ドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』。韓国が誇る実力俳優が共演し、完成度の高さを見せつけました。セクシーさと包容力を併せ持つ「トッケビ」(コン・ユ)、天真爛漫な笑顔で人を元気にする「ウンタク」(キム・ゴウン)、トッケビの同居人で天然気味な「死神」(イ・ドンウク)など、魅力が光るキャストが勢揃い!あなたが好きな、ドラマトッケビの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』の登場人物が投票対象です。あなたが好きな登場人物に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位キム・シン(トッケビ)
2位チ・ウンタク
3位死神
4位サニー
5位ユ・ドクファ
1位キム・シン(トッケビ)
2位チ・ウンタク
3位死神
4位サニー
5位ユ・ドクファ
条件による絞り込み:なし
不遇ながらも笑顔で過ごす姿に感動
彼女の家での生活は、恵まれていることはなく他の者からねたまれたりと不遇です。
しかしそんな中でも笑顔で過ごしている姿に、とても元気を貰います。
またトッケビの存在も自然と受け入れて、彼を思いやったりととても人を大切にしている所がとても好きです。
自分の生活に満足いかなくても、人への愛情を忘れない所に感動しました。
また彼女の顔の表情がとても良くて、いるだけで人を自然と笑顔にさせてくれるのも彼女の魅力。
トッケビのキムシンを呼び出すところです
トッケビの花嫁としてキムシンとの会話や態度などがとてもかわいくてみていてあきない。高校生役もとても似合っていてその後に29歳の役もとてもステキでした。泣くシーンや感情が爆発するシーンなどもとても上手で話に引き込まれてしまいました。不幸な生い立ちも所々に感じさせてそれでも女性から見ても素敵に思えるキャラクターだった。最後はとてもかわいそうに思えるのもそのすごい演技力。
ストレートな想い
トッケビであるシンに対して、すぐに愛してるというストレートな気持ちをぶつけるところが、とてもピュアで可愛かったです。幼さも感じますが、その瞳には強い情熱を感じました。
そして、どんな運命であっても逃げずに、真っ正面から受け止めようとする心の強さに、とても憧れます。あんな風に強くなれたらと、心から思いました。
なぜ、ずっと孤独だったシンが彼女に惹かれたのか、わかるような気がします。
純粋で、凛としていて、そして優しさのかたまりのような少女でした。
素朴でかわいい女性
キム・ゴウン演じるチ・ウンタクはこのドラマでは化粧も薄くファッションの華やかさも控えめ。だからこそまとう物がない彼女の真の姿が感じられ、惹きつけられた。キム・シンを愛する一人の女性、トッケビとしての役割をもつ女性、相反する二人の女性を丁寧に演じていた。純粋で元気な笑顔にいつも癒された。
天真爛漫さに癒やされます
トッケビの花嫁とも呼ばれ笑顔を見るだけで気分を癒やされるものですが、不遇な境遇で育ったためそのギャップが応援したくなるところです。天真爛漫さがありこのストーリーのヒロインという存在感があり、見ているだけで幸せな気分になれます。
明るい!愛くるしい!トッケビの花嫁
明るくて可愛いウンタクが1番好き。トッケビへの愛にも溢れていて、苦悩する場面は見てるこっちも辛かった!なんといっても最後の自分の命を犠牲にしても子供達を守ったウンタクに涙が止まらなかった
物哀しい男性がはまり役
死神、このドラマの一番キーになる役どころ。とにかく彼の一挙手一投足に、ドキドキハラハラした。死神の動きでキム・シンやチ・ウンタク等全ての人生が変わると言っても過言ではない。そんな難題な役を見事に演じきっており、全身から死神のオーラが放たれていた。このオーラは強烈だった。
可愛い
普段は冷酷な死神をしていますが、恋をしてどうしていいかわからない様子がとてもかわいい。また死神らしく浮世離れした様子(携帯を知らなかったり)や、自分に名前がないのがコンプレックスな様子がとにかく可愛い!
狙ったユーモアではない面白いキャラクター
自分の過去の記憶がなく、感情表現が上手くわかっていない死神がわけ合って同居する事になるが、一緒に暮らしていくうちにトッケビの生き方や考え方に触れ、自分の前世の記憶が何故ないのか気になり始める。
感情がないクールな死神だが、仕事上死者を送り出さなければならない。そんな時に見せる優しく切ない顔をするギャップにも魅力を感じる。
そんな中、町で偶然見かけた女性に何故か心奪われ意志とは関係いなく涙を流す。涙を流した感情が何なのか
女性に対して芽生えた感情は何なのか、わからないまま女性を探し当てバイト先へ顔を見に行く。容姿はクールでかっこいいのに、人を好きになる感情や他人との良好な関係を作るためのコミュニケーション能力が壊滅的にないキャラがとてもユーモラスで面白い。トッケビとの「仲がいいほどケンカする」関係がみていて微笑ましかった。初めは忌み嫌い合っていた二人が、終盤になるにつれてお互いを親友に近い相手と認識しだし、素直になれないながらもお互いを思いやる姿にも感動した。
明るくて強く綺麗な女性
サニーは、現代ではすごく格好良くて綺麗、さらに性格がさっぱりして便りになる姉御肌なところが大好きでした。普段は竹を割ったような性格なのに、好きな人の前では乙女になってしまうところも可愛かったです。前世の因縁を薄々感じていながらも、気づいてあげないという強さは、優しい心を持っているからこそできることなんだなと尊敬しました。辛い前世を受け入れて、現代では別れを選ぶこともあったけれど、口に出さなくても待っていることが伝わってきたところも良かったです。
美人でかっこいい女性
チ・ウンタクに反し、化粧はしっかりしていてファッションも華やか。表情や話し言葉も切れ味がよく、スマートな女性だった。でも実は深い哀しみの過去をもち、難しい役の立場にあるにも関わらず、謎めいたキャラクターをかっこよく演じていた。難しい心情を上手に表情で表していて、さすがだなと感じた。
クールなところが好きです
クールで情に厚くて気だるい雰囲気に見えますが、アルバイト先の店長を務めるなど良い上司という感じがします。スタイルも良く見ているだけで気分が癒やされることや、髪をさわっている仕草が特徴的で好みです
かわいい
祖父である、チョヌ財閥会長の孫で御曹司。カードを使ってやりたい放題。
トッケビと死神が喧嘩をしたり、ストーリー上シリアスになる場面でみていて力が入ってしまう時に、彼が出てきて純粋でおちゃめな姿を見るとほっとできる、箸休め的な存在。
かと思うと、純粋すぎるからかよく神に取りつかれる。神は人間の姿にいちいち変身するのではなく、純粋で憑りつきやすいユ・ドクファに毎回憑りつきメッセージを伝えに来る。
いつもの可愛くおちゃめで間抜けなキャラとはうって変わり、神の挑発するような表情になったときのギャップと、体から抜けた後のすっとぼけた顔がたまらない。
謎の人物が気になる
ドラマではポイントポイントで出てくる、この女性。謎すぎて非常に気になった。みんなの味方である役どころで、彼女からも深い愛情がにじみ出ていた。存在感が強く5位には彼女が入る。
関連するおすすめのランキング
愛情あふれる男性
とにかくやさしくて男らしくて愛情があふれる男性。それでいてお茶目におどけたり、子どものようなわがままさもあってかわいらしい面ももつ。チ・ウンタクを心と体全てで愛し、守り、いたわるその姿に惚れ惚れする。チ・ウンタクを見つめる表情からは懐が深く、繊細な心情が細やかに感じられて、見ている者の心までも包み込んでくれる。高麗の武臣としての彼の姿は、非常に厳しく哀しい状況にあるが、その時代の彼と、現世の彼とのキャラクターのギャップが、キム・シンという男性の奥の深さにつながる。何度もこのドラマは見たが、コン・ユが演じるキム・シンは本当にかっこいい。だから彼が1位だ。
やはり主人公で目立つ。
クールな雰囲気ででも、いつ呼ばれても恥ずかしくないようにいろいろ服を迷ったりあれこれ考えて死神にこれは?これは?とやっているシーンが可愛くてクスッと笑えて印象に残っています。
チウンタクとの、やりとりもなんだかほっこりします。ウンタクもかわいくてキャピキャピしていて、明るい性格でとてもかわいい。ウンタクに少し大人の雰囲気のキムシンでもなんだかお茶目で見ていてすごくよかった!死神とのやり取りもなかなか面白かったです。やはり、大沢たかお似の主人公キムシンに目が行きます。
雰囲気
独特の雰囲気があって好感が持てます。カッコイイシーンとコメディチックなシーンのギャップがすごくよくて、どちらも素敵です。
魅力がいっぱいです!
コーヒープリンス1号店からずっとファンです。トッケビでは、初めて時代劇の姿も見られました!現代ではタートルネックがとても似合っていてステキでした。ドラマではすごくカッコいいだけでなく、子供っぽい表情もたくさん見せてくれます。特に死神さんとの共同生活ややりとりがとても面白かったです。一番印象に残っているのは、喧嘩ばかりしている犬猿の仲の死神さんと、車で連れ去られたウンタクを一緒に助けに行くシーンで、長身の2人が歩いているシルエットは忘れられません。
ビジュアルがかっこいい
まず、俳優のビジュアルが良い事が第一。
逆族として命を落とした後トッケビとなって永遠の命を手に入れるが、トッケビにとってそれは苦痛でしかない。その苦痛から解放されるためには、トッケビの花嫁を見つけなければならないが、同時にそれは不滅の命の終わりであるため、命を落とす可能性も考えられる。愛する人を見つけ愛される事が出来ても幸せになる保証はない。トッケビの花嫁と出会い、不器用ながら自分の感情に気づき表現していく純粋な心を持ったキャラクターが好き。
とにかく魅力的です!
悲しい過去を持ち罪を背負って生きている姿に切なくもなりますが、それで暗いだけではなく愛される性格のキャラクター。
口は悪いですが、心がやさしく、おちゃめなところも魅力的。
トッケビの新婦に出会って恋をしていく姿はとてもかわいかった。
死神とのやりとりもとてもよかった。
妹をみつめるまなざしもよかったし、なんでこんなにいい人がこんな目に合わなければいけないんだ!と、何度も思いました。こんな人がどこかにいないかと思うほど好きなキャラクター。
正義感が強く男らしいのに可愛すぎる
まずビジュアルが完璧です。高身長でガッチリしていて度々出てくるロングコート姿が最高にかっこいいです。
過去から現在まで一貫して正義感にあふれ、いつでも周りにいる大切な人のことを1番に考えているところが好きです。
ヒロインのウンタクとの掛け合いでは意地をはりながらも結局毎回ウンタクヘの愛がダダ漏れているところが面白くもあり見ているこちらが幸せになれます。
悲しく切ない過去を背負っていながらも、いつでも真っ直ぐな彼を応援したくなります。
愛らしい鬼
トッケビ役のコン・ユさんの演技が最高です!喜怒哀楽が表情豊に演じられていて見ている視聴者がドラマに入り込んでしまいます。女子高生のウンタクに振り回される様子は可愛らしく微笑ましく、敵のはずの死神と喧嘩友達のようにやり取りするシーンは面白く、戦いのシーンは勇しく、ウンタクとのラブストーリーは切なく胸キュンです。900年以上も生きている鬼とは思えないくらい愛らしい存在です。とにかく何と言ってもトッケビの佇まいと大人の魅力がかっこいい!
永遠を生きる孤独
永遠という時間を孤独に生きてきたトッケビが、ウンタクに出会い、次第に明るくなっていく姿が嬉しくもあり、切なくもありました。
ウンタクにしか抜けない剣。ですが、その剣を抜くことはウンタクとの別れを意味します。こんなにも苦しんできたトッケビが、更に苦しむことなって、とても辛かったです。
大人の余裕さと、どこか少年っぽいところを残しているところが、とてもチャーミングでした。
ウンタクと共に歩くことを決めた彼の表情が印象的でした。
主人公として親しみを持てます
不滅の命を授かっていることが特徴で、高麗の武臣として900年以上も生きているほど生命力があって凄さを感じます。イケメンのような顔をしていますが、その奥には苦悩があり眼差しの奥には哀しさがあり応援したくなります。
かっこいい
顔もスタイルもよくとにかくかっこいいです。かと思えば可愛らしく子供っぽい一面もありギャップがたまりません。