1分でわかる「TRICKシリーズ」
1度見るとクセになる独特の世界観が魅力の『トリック』

TRICK(ドラマ)
(引用元: Amazon)
仲間由紀恵演じる自称天才マジシャン・山田奈緒子と、阿部寛演じる物理学教授が、超常現象に関連した事件のトリックを解明していく人気作「TRICK(トリック)シリーズ」。鬼才・堤幸彦をはじめとした監督陣による斬新な演出や、コメディ要素の強い独特の作風で、コアなファンを獲得しました。2000年からドラマシリーズの放送が始まり、2002年には映画作品『トリック劇場版』が公開され大ヒットを記録。2014年にはシリーズ完結作となる『トリック劇場版 ラストステージ』が公開され、惜しまれつつもシリーズの歴史に幕を下ろしました。
ミラクル三井を演じた俳優に脱帽
篠井英介演じるミラクル三井という能力者のキャラクターが強烈すぎました。エピソード自体も、村人がミラクル三井の能力で全員消されたというショッキングなネタで、こんな難解な話をどうやって着地させるのかと、話に引き込まれていきました。まさか一人で村人全員殺害したの?と思っていましたが、そんなはずもなく、その土地の風習やしきたりといったものが絡んだ悲しい背景が発端でした。更にまさかの道路が崖に続くトリックになっていて、思いもよらないどんでん返しのオンパレードに、そうだったのかあー!とびっくりしました。ミラクル三井は好きにはなれないけどなんだかかわいそうでした。
tsukikoさん
1位(100点)の評価
ミラクル三井のインパクト
夢に出てきそうなほどインパクトがある、ミラクル三井のビジュアル。村をまるごと消すという壮大なスケールのトリックに、リアルタイムで見ていた小学生の当時とてもワクワクした。
ほろけいさん
5位(87点)の評価
見終わっても不思議な気持ちになる
物体を消す力があるミラクル三井という男が出て来るのですが、この霊能力者がとても不思議で、見終わったあともすごく不思議な気持ちになりました。奈緒子と上田が調査するために訪れるのですが、よく訪れられたなと思いました。
たくあんさん
4位(85点)の評価