1分でわかる「2000年代ドラマ」
2000年代のドラマといえば

ビューティフルライフ
(引用元: Amazon)
恋愛ドラマから学園ドラマまで、多種多様なジャンルの名作が誕生した2000年代のドラマ。美容師と図書館司書の恋愛を描いた木村拓哉主演『ビューティフルライフ』(2000年)をはじめ、松嶋菜々子がヒロインを演じたラブストーリー『やまとなでしこ』(同年)、キムタクが変わり者の検事を演じる『HERO』(2001年)、唐沢寿明や江口洋介が出演した『白い巨塔』(2003年)など、数多くの名作が生まれています。
2000年代のドラマを彩ったドラマ主題歌

Everything / MISIA
(公式動画: Youtube)
ドラマに欠かせない要素の1つといえば主題歌。2000年代には、ラブコメの名作『やまとなでしこ』の内容と絶妙にマッチした「MISIA」の『Everything』(2000年)をはじめ、キムタク主演のドラマ『HERO』の最後を締めくくる「宇多田ヒカル」の『Can You Keep A Secret?』(2001年)、女性を中心に人気を呼んだ人気ドラマ『花より男子』の主題歌で「嵐」の『花より男子2(リターンズ)』(2007年)など、数々の名曲がドラマを彩りました。
これを抜きには語れない......
21世紀最高のラブストーリーといえばこれですわ。『やまとなでしこ』。主演の堤真一さんと、ヒロイン役の松嶋菜々子さんはもちろんとして、脇を固める役者陣がなんとも魅力的。ヒロイン桜子の同僚に、矢田亜希子さん& 須藤理彩さん。主人公の欧介の友人には、西村雅彦さん、筧利夫さんが並ぶ。
「お金?愛?人は人を何で好きになるの?」なんて、恋愛に対して疑問を抱いているそこのあなた!あなたにこのドラマを見てもらいたい。そんな名作なのだ。
ほろけいさん
1位(100点)の評価
最高のラブストーリーです
堤真一さん、松嶋菜々子さんが共演したラブストーリーです。貧乏がトラウマでお金持ちを狙う美女と、魚屋で働く貧乏な男性の恋愛模様を描いており、お金では買えないたった1つのものの大切さを教えてくれます。
ストーリーのなかでは、綺麗事を並べるだけでなく、お金のもたらす現実も突きつけてくれます。それでも……。この作品を最後まで見ると、心の大切さを信じたくなりますね。
ジュッシマツさん
2位(90点)の評価
松嶋菜々子さん
松嶋菜々子さんといえばスイートシーズンの方が好きなのですが、世間的にはやまとなでしこが代表作なのでしょうね
確かにラストのセリフとか面白い上にジーンときました
ドラマ好きさん
1位(100点)の評価