ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位味噌汁
2位冷奴
夏だけと言わず年中大好き!
豆腐の上に鰹節&いりごまを掛けて醤油を掛ければ、一品出来上がり!
一時、オタフク天かすを掛けた事もあったけど・・・美味しいけどカロリーが気になって、涙の卒業。
卵かけご飯も好きだけど、実は豆腐乗せご飯も好き。味噌汁掛けご飯(ねこまんま)も好き。
結論。ご飯に合うヤツは、みんな好き。
3位卵かけご飯
忙しい主婦の味方?
朝・・・支度に忙しい、主婦の味方。
昼ご飯・・・自分の分だけ作るのが面倒な、主婦の味方。
夕飯・・・後片付けしてたら自分のおかずが無くなってた、主婦の味方。
いつだって主婦の味方、卵かけご飯。物価の優等生だけあって、お安く済むのも助かる。
4位肉じゃが
家族からは不評・・・(=カレーにしてほしかった)
ほっこり、おふくろの味。
甘いジャガイモが無性に恋しくなって作るも、家族からは不評な気の毒な料理。
家族曰く「カレーの方が良かったな。」or「カレーに転生して。」
ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン・肉と、構成する食材がカレーと同じなので、どうせならカレーが良かったのに・・・と、いう事らしい。
仕方ないので、糸こんにゃく入りカレーに転生させたら・・・意外と美味しかった。
5位寿司
寿司は好き・・・だが、ネタによる
お寿司は好きだけど、ツナマヨとかカニカマ天といった、お寿司っぽくないお寿司しか食べられないので(生の魚介類全般ダメ)、本格的なお寿司屋さんには一生行けない。
回転寿司・・・いい時代になったよね。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「一汁三菜」の、8割は味噌汁
色々な汁物があるけど、やっぱり一番ホッとするのは味噌汁。
具材次第で色々と楽しめるのもポイントで、当に飽きが来ない。
冷蔵庫の中に何もなくても、乾物のお麩と乾燥ワカメがあれば「豆腐とワカメの味噌汁」の出来上がり。簡単なのに体にも良さそうで、本当に頼りになる。