1分でわかる「エビスビール」
130年の歴史を誇る、ヱビスビール

サッポロ ヱビスビール
(引用元: Amazon)
サッポロビールが1887年より製造・販売する、プレミアムビール“エビスビール(恵比寿ビール・戎ビール・YEBISU)”。本場ドイツより技師を招き、ビール純粋令というビール醸造に関する法律に基づいた日本初のビールとして誕生しました。エビスビールの味わいの特徴が、ホップの豊かな味わいや深いコク。麦芽100%、使用するホップはハラタウトラディション種、長期熟成などのこだわりからつくられています。また、商品ラインナップも豊富で、香り高い最高峰「ヱビス マイスター」や琥珀色のまろやかなエール「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」といったスタイルや味わいの異なるおいしいビールが楽しめることも魅力です。
ビールの王道。高級感があるのに庶民でも飲みやすい!
頑張った自分へのご褒美ビールとしての一品。このコクと香りがなんとも言えなく美味しい。自分の中で最も高級なビール。自分のために買った時には高揚感、満足感を与えてくれる。しかし、やはり自分で買うより、ギフトや手土産でもらった時の方が何倍もうれしい。友人たちとたくさんの量を飲むには少々高級ビールだが、実家でゆっくり過ごす、家族との特別な時間に飲むのが楽しみ。父が私達夫婦が来る時の為に、冷蔵庫に用意してくれた思い出のビール。
心絵さん
1位(100点)の評価
原点にして頂点
苦み、重み、きめ細やかな泡、そして何よりフレッシュ感、すべてが完璧に近いビールだと感じています。他のビールも外食の際などに飲むことがあるものの、エビスビールがあまりにも好きすぎて、家飲みの時はもう10年以上エビスビール以外のビールを飲んでいません。単純に苦みと味が好きすぎます。
苦さが強いとはいえ和食にも合うビールになっているのですが、意外にも中華とよく合うビールなので、中華を頻繁に食べる自分にぴったりなのも好きな理由です。
パックさん
1位(100点)の評価
風味が良いビール
五大ブランドの中でも最も風味が上品なビールな気がします。何処でも購入できるビールの中では最上級な位置づけ。コクと苦みが強い割りにはしっかりと甘みも感じるので後味まで楽しめます。パッケージの演技の良さも相まって記念の日に開けたくなるビールです。
skrさん
1位(100点)の評価