みんなの投票で「エビスビール人気ランキング」を決定します!サッポロビールが製造・販売する、“エビスビール(恵比寿ビール・戎ビール・YEBISU)”。麦芽100%や長期熟成などのこだわりが詰まっており、深いコクやホップの豊かな味わいを堪能することができます。香り高い最高峰「ヱビス マイスター」や、琥珀色のまろやかなエール「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」など、人気商品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする、エビスビールの種類を教えてください!
最終更新日: 2021/01/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、サッポロビールが発売した「ヱビスビール」シリーズの種類が投票対象です。現行商品はもちろん、限定商品や販売が終了した商品にも投票OK!あなたがおすすめする、エビスビールに商品名で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位サッポロ ヱビスビール
2位サッポロ ヱビス プレミアムエール
3位サッポロ 琥珀ヱビス プレミアムアンバー
4位サッポロ ヱビス プレミアムブラック
5位サッポロ ヱビス マイスター
1位サッポロ ヱビスビール
2位サッポロ ヱビス プレミアムエール
3位サッポロ 琥珀ヱビス プレミアムアンバー
4位サッポロ ヱビス プレミアムブラック
5位サッポロ ヱビス マイスター
条件による絞り込み:なし
飲みやすさ
エビスビールの中でも1番クセがなく飲みやすいのがエビスプレミアムエールだとわたしは感じています。この商品を知ったきっかけは仲のいい友人と家で一緒に飲んでいた時です。友人がエビスの美味しいビールがあるから飲んでみなと勧めてきたので飲んでみたら美味しくてびっくりしました。今までビールはあまり得意ではなく飲まなかったのですが、エビスプレミアムエールは一度飲んだらはまってしまい、今では多い時に週に3回は飲んでいます。ぜひおすすめです。
スッキリした味
上面発酵のエールタイプのエビスビールになっているのですが、まず、開けたての時の香りの広がりはすごく、いい香りがすぐに伝わってきます。香りまで楽しめるという面は素晴らしい。味は苦味が中程度ぐらいなのですが、苦味が苦手な人にはあまりおすすめできませんが、そこまで強いわけではないので、幅広い人が楽しめる。味はかなりスッキリとしていて、疲れている時などに飲むと、一気に清々しくなれるのがいい。
ゴールドエビスは何にでも合う
やはり大道のゴールド缶のエビスビールはどんな料理にも(和食にも洋食にも)合わせやすく、上品な飲み心地なので大好きです。お値段はほかのビールより少し割高ですが、その分1本でも十分に満足できるコクや深みも感じられます。他のエビスビールと比較して香りは控えめですが泡たちも炭酸具合も程よいです。エビスビールは、上司との会食の時にも注文しやすく喜んで頂けることが多いので外食の時も注文率高いですし、年中どこのスーパーでも置いているので買いやすいですね。
スッキリしたキレのあるビール
こちらも期間限定でなかなか出会えませんが、しっかりした炭酸でキレが良く、冷え冷えで飲むとより幸せを感じられるビールです。後味はすっきり味です。クラフトビール好きの私としてはこちらのビールは年中スーパーなどで売っていて欲しい。
おしゃれな味わいです
缶のデザインがおしゃれなため興味をそそられて買ってみましたが、実際に飲んでみると芳醇な香りがしました。スッキリとした飲みごたえで食事と一緒に味わうことや、そのまま飲んでも他のビールとは違うおしゃれな味わいを感じました。
苦過ぎない濃さが魅力のビールです
見た目にエビスビールより少し色が濃く、味も少し濃くなっているビールで、他社製品になりますが、「一番搾り」に似ている味わいです。少し濃いビールが飲みたいと思った時の贅沢に、そちらよりこれを選ぶことがあります。
苦みがうまいエールだ。
このエールビールはとてもおいしいですね。ポップの味や香りがしっかりと感じられます。苦みもしっかりと感じて余韻がずっと残って仕事終わりに飲むと最高においしいですね。麦芽の質もとても高くいいものを使っています。
柔らかな爽快感
食事によって飲み物は選びたい。けれどエビスが飲みたい。そんなときにちょっとはさみたくなるのがこの一本。
まろやかな口当たりと芳醇な香りは女性にも好まれそう。
食事の前に少し楽しむのも気分が上がって楽しい。
濃厚
濃厚で豊かなコクがあるビール。泡も細やかで滑らか、濃厚な感じがしていっそう美味しそう。
濃密なので、ゆっくり味わいながらチョビチョビ飲むのが好き。
食事と合わせても、単体で飲んでも楽しめる。
美しい
えびすビールといえば、琥珀が絶対にいちばんです。美しい琥珀色で、ビールをもらった瞬間からうっとりする。ビールが輝いています。スッキリとした喉ごしなのに、濃い味わいが口の中に広がるのが好きです。ビールだけでも満足できてしまう。お店に行って、琥珀のタップがあったらテンションが上がります。永遠と、琥珀のリピートです。おつまみと一緒に飲んでも、ビールが負けない味わい。何時間飲んでもいつまでも楽しむことができます。
色鮮やかなビール
オレンジがかった色はグラスに注ぐと非常におしゃれ。通常のエビスよりも更に香りとコクがましており、飲みやすさという点では落ちているかもしれないですが、しっかりとビールを飲んでいる感じがするので好きです。近所のスーパーだとおいていないのでわざわざ購入しに行かないとダメなのが難点。
美味しい色のビール
こちらを頂く時はグラスに移して頂くことが多いですが、何と言っても色が美味しそうな琥珀色です。メインの飲み心地は甘い感じのコクがあり、泡はマイルドな感じです。飲んだあとに甘みが感じられるので大好きなビールです。
甘さを感じるところがポイントです
人によっても感じ方が違うと思いますが、自分としては少し甘さを感じるビールで、他のエビスビールとは少し異なる味わいが時にクセになります。第三のビールと呼ばれるジャンルにはそのようなものも多いですが、プレミアムビールでもこの味を楽しめるのは嬉しいです。
アメリカンなビール
アメリカ発祥のアンバースタイルビールが自宅でも手軽に味わえるので、気に入っています。ほんのり橙色に染まった見た目が、贅沢な気分にさせてくれます。まろやかな味わいが口の中に残ります。特別な一日に飲みたいビールです。
エビスプレミアムエール
こちらのビールもコクの深さで選びました。マイスターとは違ったコクが好き。口の中でスーッと広がるコクは料理で言えば和食からイタリアンまで様々なジャンルに対応します。贅沢な時間を過ごしたい時に飲むビールの一つ。
色が綺麗
琥珀色のように綺麗に濃く輝いて見えて、見るからに美味しそう。
その見た目だけでも、食欲をそそります。しっかりとキンキンに冷やしてからグイッと飲みたいお酒。
さっぱりした食事と合わせるのが好き。
比較的入手が簡単な黒ビール
通常のビールに比べて香ばしく、若干苦みと癖の強い黒ビール。自分はこの黒ビールが定期的に飲みたくなります。そんな時にはコンビニでも売っているヱビス プレミアムブラックは非常に有り難い存在。エビス特有のポップの風味と甘み、その後に来る苦みとコク。ビールは味わう物では無いですが黒ビールだけは下で転がしたりしても美味しいです。非常に飲みやすいので初めての黒ビールにもオススメです。
コクのある黒ビール
ヱビスシリーズで唯一の黒ビールです。深い味わい、深いコクが素晴らしいビールです。喉で飲むビールではなく、大人の優雅な時間を楽しみたいときに愛用しています。香ばしさもあるので、おつまみが無くてもビールだけで長い時間楽しめます。
スキッとしたコク
旨味だけでなく爽やかさを感じさせる贅沢な一本。
豊かな時間を演出してくれる黒。しっかりとした味わいとともに爽やかな時間を楽しめる、様々な味わいを知っている大人に喜ばれる一品。少し気分を変えて新しい日常を楽しめそう。
おいしい黒ビール
このエビスの黒ビールはまず缶の見た目が渋くてかっこいいので買いたくなります。もちろん味もいいんですよね。ローストされた麦芽の香りが素晴らしいし深いコクも感じられて素晴らしいお酒の時間を楽しむことができます。
うまい
黒ビールが好きなので、たまらない味。
黒蜜のようなしっとりした黒いビール。麦の香り、コクがあって口当たりも滑らかで美味しい。
急がずに、ゆっくりと楽しみたいお酒。泡立ちもクリーミーで、最高。
エビスビールの中でも最高峰マイスター
エビスビールの中で最高峰は、やっぱりこれです!マイスターです。このマイスターは本場ドイツで学んだブリューマイスターを含む技術者達が結集し、エビスの中でも最高峰を目指して作られたビールになり、缶には表面に細かな凹凸を施したウェットルック缶を採用、材料もロイヤルリーフホップを従来品より1.5倍増量していて、これが一番と言えます。
コクがある。
何と言ってもコクの強さが印象的。クセのあるビールが苦手な人は好き嫌い分かれるかもしれませんが、味の強いビールが好きな人はハマります。私は飲んだ瞬間の喉越しももちろんですが、後味の残る感じも好きな理由の一つ。
高級感溢れるエビスビール
こちらはお歳暮の時などに頂くことが多いです。あまりお店で出会うことはありませんが、ボトルから高級感が伝わってくるビールです。飲んだ感じはドシッとしたコクが感じられます。でもしつこくなく後味はスッキリしています。
プロの味を楽しめました
他のビールとは違った深みのある味わいで、プロが作ったというような感じがして価格は高いですが買う値打ちがあります。苦味と辛味のバランスがよく、食事と一緒に味わうと話が盛り上がるようになっていいものです。
おいしかったです
深キョンがテレビCMをしていて、飲んでみたいなぁと思って次の日仕事帰りにすぐにスーパーに華みやびを買いに行ったのが数年前ですが、それだけCMも印象に残ってとてもそそられるものがありました。他のホワイトビールに加えると少し苦味が強いかなと思いましたが、ちょっと大人なビールのように感じて好きになりました。デザインもとても可愛くて、白いビール缶というのも他にはあまりないので特別感もあって好きでよく買いに行っていました。
エビスのまさに雅は「華みやび」で決まり
エビスビールの華みやびは、エビス100年の中で初めての上面発酵ビールになります。酵母は2年半の歳月をかけて1000株以上の候補の中から選ばれたものを使っていて、材料に小麦麦芽を一部使用することで、苦味を抑えて華やかな香りが生まれ、この上ない雅な感覚を味わえるエビスビールです。
フルーティビール
こちらは名前の通り、開けた瞬間の華がある香りとフルーティは味が好きです。期間限定なのでなかなか出会えませんが、出会えたらラッキーと思ってつい買ってしまいます。泡も意外としっかりたってくれて飲みごたえあります。
お洒落を極めたエビスのジョエル・ロブション
エビスビールのジョエル・ロブションはメチャクチャお洒落なビールです。フランス料理の巨匠ジョエル・ロブションの元で開発されたのが、この「エビス with ジョエル・ロブション 格別の乾杯」になります。兎に角スペシャルなんです。麦芽にはシャンパーニュ地方で厳選された淡色麦芽、ホップには「ネルソン・ソーヴィン」の他「ハラタウブラン」を使用し、豊かでフルーティな香りを作り上げています。最も贅沢でお洒落なエビスビールと言えます。
関連するおすすめのランキング
王道のうまさ
エビスは色々な種類のビールを出していますが、王道のエビスビールが1番うまいです。一口目から苦味とコクが明確に感じられるところが魅力的です。コクが強いのでビール特有の後半に飽きてくることもありませんし、炭酸が強く感じられることもなく、飲み干せます。他のエビスビールでは後半の重たさが少しありますが、王道のエビスビールはそれがありません。金色のパッケージがかっこよく、妥協したビールじゃないんだな、と感じながらビールが飲めます。
原点にして頂点
苦み、重み、きめ細やかな泡、そして何よりフレッシュ感、すべてが完璧に近いビールだと感じています。他のビールも外食の際などに飲むことがあるものの、エビスビールがあまりにも好きすぎて、家飲みの時はもう10年以上エビスビール以外のビールを飲んでいません。単純に苦みと味が好きすぎます。
苦さが強いとはいえ和食にも合うビールになっているのですが、意外にも中華とよく合うビールなので、中華を頻繁に食べる自分にぴったりなのも好きな理由です。
変わらぬクオリティ
いつもの暮らしに欠かせない旨さ。
変わらぬ味と香りが一日のほんのひとときを贅沢な時間にしてくれる。
一日の疲れを癒やし明日への活力の源になる一本。
ラベルのどこかにちょっとしたいたずらが入っていたりするのにも大人のゆとりを感じる。
ビールの王道。高級感があるのに庶民でも飲みやすい!
頑張った自分へのご褒美ビールとしての一品。このコクと香りがなんとも言えなく美味しい。自分の中で最も高級なビール。自分のために買った時には高揚感、満足感を与えてくれる。しかし、やはり自分で買うより、ギフトや手土産でもらった時の方が何倍もうれしい。友人たちとたくさんの量を飲むには少々高級ビールだが、実家でゆっくり過ごす、家族との特別な時間に飲むのが楽しみ。父が私達夫婦が来る時の為に、冷蔵庫に用意してくれた思い出のビール。
コクが良い
エビスビールは色々な種類の物がありますが、やはりオリジナルのこのビールが一番、味がよくて飽きがこない商品。何と言っても本場ドイツのビールを手本に作られたビールでかなりこだわりのある製法で作られれている所が特徴で、その味わいはかなりコクが深く、上品に仕上げられている。普段の飲みとしては少し贅沢すぎるので、特別な時に飲むようにしているビールで他の商品とは少し格が違うビール。
風味が良いビール
五大ブランドの中でも最も風味が上品なビールな気がします。何処でも購入できるビールの中では最上級な位置づけ。コクと苦みが強い割りにはしっかりと甘みも感じるので後味まで楽しめます。パッケージの演技の良さも相まって記念の日に開けたくなるビールです。
ただただうまいね。
エビスビールはさすがにおいしいです。有名だけはある。質のいい麦芽で香りも味もいいので飲みやすいね。食事にもとてお合っていてもう幸せすぎますよ。のどごしもよくコクもあって最高のビールといえるでしょう。これからもお世話になりたいビールです。
やはりこれが一番です
プレミアムビールに属するビールは他社からもいくつか発売されていますが、その中でもこのエビスビールが一番おいしいと思っています。シリーズで他のビールも発売されていますが、その大元とも言える本家のこれが一番自分に合っています。
エビスの王道をゆく
一口飲んだ時点で、エビスビールだと感じられる王道をゆくビールです。ほかのビールと比べ、コクの深さは群を抜いています。それでいて繊細な飲みごたえで、飲み進めると一口目の感動とは違う繊細さが味わえるようになります。
定番のビールです
やはりこれぞ130年の歴史という感じで、基本のビールの味わいを楽しめました。苦味があってのどごしもよく食事と一緒に味わうとスッキリとした感じになり、そのまま飲んでも上質な味わいがするためにハマってしまいます。
スッキリした味わい。
この商品はマイスターとは違い、パンチ力には欠けると思いますがスッキリした飲み口で万人受けするビール。季節で言えば夏に飲むにピッタリ。また味わいの濃い料理にも合いますので食事のお供にも飲んで頂けます。
美味しい
一番ノーマルなタイプのビール。クセもなく美味しい。