1分でわかる「金麦」
第三のビールの代表格、金麦
2007年にサントリーから発売された第三のビール「金麦」。原料には、旨味麦芽と厳選国産麦芽をブレンドした“贅沢麦芽”と天然水を使用しており、度重なるリニューアルによって味のクオリティが上がり続けています。
定番人気の「金麦」をはじめ、「糖質75%オフ」や「ゴールド・ラガー」、期間限定品や販売店限定品の「琥珀のくつろぎ」「香りの余韻」などさまざまな種類の商品を展開。さらに旬の食材や季節の料理に合わせて味わいをととのえた、“四季の金麦”にも注目が集まっています。
まず王道、美味しい
とても美味しく、強い飲みごたえはあまり感じませんが、すっきりと飲むことができます。いつも食事をとった後、おやつをつまみながらこの金麦を飲んでいます。仕事が終わった後はのみごたえのあるもののほうが、一緒にストレスも飛んでいくので良いのですが、テレビを見ながらゆっくりしたいなと思うときはこちらの金麦にしています。さっぱりしているからといって味が薄いなどもなく、しっかり味わいもあるため十分満足できます。
はるじろうさん
1位(100点)の評価
美味しい
第三のビールということもあり、値段が安くて安定した喉ごしでとても美味しい商品です。
私はこれ以外のビールは一切飲まない程気に入っています、他のビールで金麦ほど安定した美味しさを味わえる商品はないように思えます。
数ある第三のビールの中で喉ごしがしっかりあって本物のビールにとても近い感じがします。
口当たりも滑らかで苦味だけでなく、まろやかさもどこか感じさせます、そして金麦シリーズの中で一番好きです。
この美味しさでそしてこの価格はとても嬉しいです。
gorudobaさん
1位(100点)の評価
スタンダードな第3のビールです
第3のビールと呼ばれるジャンルの中で、これというクセもなく、比較的ビールに近い感覚で飲めるのがこの金麦だと思っています。このジャンルではビールならではの香りを出す麦芽がそれほど使えないので、アルコールの匂いが強いものが多いですが、これはあまりそういう部分がなく、うまく作ったものだと感心します。
ワンボールさん
2位(90点)の評価