みんなのランキング

【人気投票 1~18位】発泡酒ランキング!みんながおすすめする商品は?

KIRIN 淡麗極上〈生〉サッポロ 麦とホップKIRIN 淡麗グリーンラベルアサヒ スタイルフリーサッポロ GOLD STARサッポロ 北海道生搾りサントリー 金麦サッポロ 極ZEROサッポロ ホワイトベルグKIRIN 本麒麟

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数18
投票参加者数190
投票数341

みんなの投票で「【全商品総合】発泡酒人気ランキング」を決定!ビール類は、麦芽使用量や原料の違いによって「ビール」「発泡酒」「第3のビール」にわかれています。麦芽比率50%以上であるビールは、値段も高めで毎日の生活に取り入れるには少し高級。そんななか、麦芽比率50%未満に抑え、“第二のビール”として登場した「発泡酒」は、ビールに劣らない味わいで多くの人に支持されています。プリン体や糖質、人工甘味料が含まれていない商品も多数あり、健康を考える人にやさしいのも魅力。あなたがおすすめする発泡酒を教えてください!

最終更新日: 2023/09/11

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「発泡酒」

安くて美味しい、発泡酒

「ビール」や「第三のビール」に並び、家庭でよく飲まれているお酒「発泡酒」。ビールに比べるとリーズナブルに手に入るということもあり、毎日の生活に取り入れやすいのが魅力です。苦味が強いものからフルーティーなものまでテイストはさまざまで、糖質ゼロやカロリーオフなど健康面が気になる人にもおすすめの商品まで種類豊富です。

「発泡酒」と「ビール」の違い

発泡酒とビールには、「麦芽比率」と「使用原料」の違いがあります。麦芽の使用割合が50%以上であるビールに対し、発泡酒は麦芽比率が50%未満のものが該当。また、ビールは酒税法により定められた副原料しか使用できないですが、発泡酒は使用できる副原料や量にビールほどの規定がありません。発泡酒で代表的な「アサヒ スタイルフリー」や「キリン 麒麟グリーンラベル」などは、コンビニやスーパーなどでよく目にする定番の人気商品です。

関連するおすすめのランキング

缶ビールランキングはこちら!

缶ビールランキング

糖質が気になる人必見!

糖質ゼロ・オフビールランキング

発泡酒ブランドのランキングも注目

キリン淡麗ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、コンビニ・スーパーなどの市販品や通販で「発泡酒」として販売されているすべての商品が投票対象です。日本の法律である酒税法上、ビール類は「ビール」や「第3のビール」に分類されるものもありますが、本ランキングでは対象外とします。あなたがおすすめする発泡酒に投票してください!

第3のビールへの投票はこちら!

第三のビールランキング

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

限りなくビールテイスト

どちらかというとガツンとくるビールが好きな私ですが、この淡麗極上は発泡酒らしくない麦そのものの味わいがラガーよりも感じられ、さらに苦みやコクもしっかりあり、心が満たされます。ごま油で揚げたてんぷらや赤身の刺身、鰻にも合うビールだと思います。

etchan68

etchan68さん

1位(100点)の評価

報告

飲みやすさNo.1

のどごし柔らかく、飲みやすい。誰に勧めても文句がない。コンビニやスーパーなどどこにでも置いてあり、買いやすいのもポイント。昔からキリンビールをずっと飲んできたので、発泡酒を飲むならやっぱりキリンビールが一番。

ヒデ

ヒデさん

1位(100点)の評価

報告

間違いない

みんなと飲むときに持っていきます。本物のビールは高いけどこれならみんなの手が伸びる。変な匂いとかもなく味も文句なし。キレもあって喉越し最高です。安くてどこの店でもあるので買いやすいのもポイントです。CM見ると飲みたくなります。

もっつん

もっつんさん

1位(100点)の評価

報告

2サッポロ 麦とホップ

81.3(15人が評価)
サッポロ 麦とホップ

引用元: Amazon

メーカーサッポロビール
アルコール度数5%
カロリー45kcal(100mlあたり)
アルコール度数5%
カロリー45kcal(100mlあたり)
糖質3.5g(100mlあたり)
プリン体9.0mg(100mlあたり)
アルコール度数5%
カロリー48kcal(100mlあたり)
参考価格3,782円(税込) [158円/本]

もっと見る

サッポロの名作

サッポロのビールに極めて近い味で、サッポロ好きなら大満足です。
ゴールドスターがあまり美味しくなくなったので、これ一本でいっています。

古田塁さん

1位(95点)の評価

報告

すごい

ビールに近い発泡酒。これしか買わない。

呑んべいジジイさん

1位(100点)の評価

報告

満足

飲みやすいけど、とてもビールに近い味わいで満足感があります。

おひさま

おひさまさん

2位(95点)の評価

報告

3KIRIN 淡麗グリーンラベル

81.2(66人が評価)
KIRIN 淡麗グリーンラベル

引用元: Amazon

メーカーキリンビール
アルコール度数4.50%
カロリー28kcal(100mlあたり)
参考価格7,278円(税込)

もっと見る

糖質オフ

糖質オフをうたっているので、他の商品の糖質はあまり知りませんがなんとなく身体に良いことをしてる気持ちになります。アルコール度数も少し低く爽やかに飲めるので、外で人とBBQするときなどにの飲んだりします。味が深いわけではないですが、今日は1本だけにしようとか身体を労わりながら飲むのに最適です。

ねこたろす

ねこたろすさん

1位(100点)の評価

報告

のどごしが良い

飲んだ時の喉越しがよく、つまみが飲んだときの喉越しが他のに比べて一番いい値段も非常に手頃でおつまみなどもとてもよく進む。それに加え飲んだあとの後味の苦味などがちょうどよく1本次の1本と次のビールがどんどん飲みたくなってしまうのでこれが好きです。

りゅうせい

りゅうせいさん

1位(100点)の評価

報告

さわやかさバツグン!

初めて飲んだときに、この爽やかさはなんだ!と驚きました。ビールの苦味とお食事が合わないときにはぜひこれを。
また、女性はビールをたくさん飲みたくても糖質が気になります。それを70%オフしていることを前面に出していると、2本目が開けやすくなるから良いです。

ひぃこ

ひぃこさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4アサヒ スタイルフリー

80.8(24人が評価)
アサヒ スタイルフリー

引用元: Amazon

メーカーアサヒビール
アルコール度数4%
カロリー24kcal(100mlあたり)
参考価格4,560円(税込)

もっと見る

スタイルキープのため!

ダイエットをしているので飲み物のカロリーは極力抑えたい……そんなときにスタイルフリーが大活躍です。
味も私は問題なく、ビールに比べると劣りますが美味しく飲めているのでこれからも頻繁に食卓に並ぶと思います。

hiyo

hiyoさん

1位(100点)の評価

報告

ダイエット中でも良いかも

カロリーが少ないこと、糖質がゼロということが嬉しい発泡酒です。そしてそれなのに味がいい。500mlのロング缶でもあっという間に飲めてしまう。ダイエットしてるとき、健康診断前とかにもおすすめかも。もちろん数は減らしてですが。

もっつん

もっつんさん

2位(90点)の評価

報告

ゴクゴク飲める

糖質0なのでダイエット中の人でもオススメです。味はアッサリしていて、飲みやすいです。また、個人的な意見ですが、肉系の塩気が効いたツマミと非常に相性が良く、晩酌するにはもってこいです。二日酔いもしないのでオススメです。

ここ

ここさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5サッポロ GOLD STAR

78.2(30人が評価)
サッポロ GOLD STAR

引用元: Amazon

メーカーサッポロビール
アルコール度数5%
カロリー42kcal(100mlあたり)
アルコール度数5%
カロリー40kcal(100mlあたり)
糖質2.4g(100mlあたり)
プリン体-
アルコール度数5%
カロリー42kcal(100mlあたり)
参考価格2,908円(税込) [121円/本]

もっと見る

苦味キレ喉越し

我が家ではこのキレ喉越し苦味最高クラスです 

タラちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

前は美味かった

発売当初は衝撃的な美味さだったけど、マイナーチェンジ後は普通の発泡酒になった。

古田塁さん

2位(65点)の評価

報告

6サッポロ 北海道生搾り

78.0(18人が評価)
サッポロ 北海道生搾り

引用元: Amazon

参考価格3,575円(税込) [149円/本]

もっと見る

麦の旨味といえばサッポロです!

エビスや黒ラベルが好きな私、やはりサッポロからは北海道生搾りをチョイスします。大麦の旨みとコクが感じられつつも、喉越しも爽やかで後味スッキリ。どんなシーンや料理にも合いますし、個人的にはこってりした中華にも向いていると思います。とにかく後味が良いです。

etchan68

etchan68さん

3位(75点)の評価

報告

麦の苦味がガツンとうまい!

ビールに負けないコクとキレ、そして苦味がガツンときて飲みごたえのある発泡酒です。発泡酒でこのクオリティはさすがサッポロ!値段も安いし最高!
でもスーパーであんまり売っていないんだよなぁ……。

oosanoo

oosanooさん

1位(100点)の評価

報告

7サントリー 金麦

77.9(23人が評価)
サントリー 金麦

引用元: Amazon

メーカーサントリー
アルコール度数5%
カロリー43kcal(100mlあたり)
糖質-
プリン体-
アルコール度数4%
カロリー29kcal(100mlあたり)
糖質0.4g~0.8g(100mlあたり)
プリン体2.6mg(100mlあたり)
参考価格2,938円(税込) [122円/本]

もっと見る

個人的には冬の味が1番好きかな。

色々と呑んで金麦はスルーしてたけど最終的にこれに落ち着きました。
出来れば季節によって味は変えないで欲しい。

健太サンズさん

1位(95点)の評価

報告

8サッポロ 極ZERO

75.1(12人が評価)
サッポロ 極ZERO

引用元: Amazon

メーカーサッポロビール
アルコール度数5%
カロリー30kcal(100mlあたり)
参考価格3,751円(税込) [156円/本]

もっと見る

さっぱり飲みやすい

このビールは何と言ってもプリン体、糖質0なので糖質制限を気にしている人でも気軽に飲めると思います。また、味わいは非常にサッパリしているのでアルコール感が苦手な人でも飲めるところがいいかと思います。値段は少し上がりましたが、買って損はないです。

ここ

ここさん

2位(95点)の評価

報告

9サッポロ ホワイトベルグ

73.9(11人が評価)
サッポロ ホワイトベルグ

引用元: Amazon

メーカーサッポロビール
アルコール度数5%
カロリー44kcal(100mlあたり)
糖質2.2g(100mlあたり)
プリン体8.5mg(100mlあたり)
アルコール度数5%
カロリー44kcal(100mlあたり)
糖質3.3g(100mlあたり)
プリン体8.6mg(100mlあたり)
参考価格2,908円(税込) [121円/本]

もっと見る

飲みやすい

軽い飲み口で、女性でも飲みやすいです。

おひさま

おひさまさん

3位(90点)の評価

報告

10KIRIN 本麒麟

70.5(22人が評価)
KIRIN 本麒麟

引用元: Amazon

メーカーキリンビール
アルコール度数6%
カロリー47kcal(100mlあたり)
アルコール度数4%
カロリー27kcal(100mlあたり)
参考価格6,747円(税込)

もっと見る

11アサヒ クリアアサヒ

63.2(17人が評価)
アサヒ クリアアサヒ

引用元: Amazon

メーカーアサヒビール
アルコール度数5%
カロリー42kcal(100mlあたり)
糖質0g
プリン体0mg
アルコール度数5%
カロリー37kcal(100mlあたり)
糖質2.7g(100mlあたり)
プリン体1.0mg(100mlあたり)
参考価格6,469円(税込)

もっと見る

辛口

スーパードライに近い辛口でキリっとしたのど越しが美味しいです。

おひさま

おひさまさん

1位(100点)の評価

報告

12KIRIN 淡麗プラチナダブル

61.3(32人が評価)
KIRIN 淡麗プラチナダブル

引用元: Amazon

メーカーキリンビール
アルコール度数5.50%
カロリー31kcal(100mlあたり)
参考価格4,611円(税込)

もっと見る

プリン体ゼロでこの旨さは

この旨さは追随なし!これのみで生きていけます!

富山の薬売さん

1位(100点)の評価

報告

爽やか!

キンキンに冷やして飲むと美味しい!
割と薄めなので暑い日にごくごく飲むのが好きです。
ビール好きには物足りないかもしれませんが苦味を抑えたマイルドな味わいなので、あまり発泡酒やビールが得意ではない方でも飲みやすい味わいです。

hiyo

hiyoさん

3位(70点)の評価

報告

一気に飲める

炭酸が強くてキレのある辛さで、喉が乾いている時に一気に飲めます。心地よいコクとスッキリした後味がしつこくなく爽やか感じで、すがすがしい気分になれます。本生ドラフトと比べて糖質50%オフなので、飲み過ぎても罪悪感が少ないです。

さっしぃ

さっしぃさん

2位(90点)の評価

報告

スッキリ

発泡酒は嫌いだったけど今は家ではこれのみです。

ゆうあきさん

1位(100点)の評価

報告

17サントリー 金麦〈糖質75%オフ〉

50.3(1人が評価)
サントリー 金麦〈糖質75%オフ〉

引用元: Amazon

メーカーサントリー
アルコール度数4%
カロリー30kcal(100mlあたり)
糖質-
プリン体-
アルコール度数6%
カロリー154kcal(1缶350mlあたり)
糖質7.4g(1缶350mlあたり)
プリン体-
参考価格2,938円(税込) [122円/本]

もっと見る

運営からひとこと

安くて美味しい発泡酒のなかで、最も人気の商品を決定する「【全商品総合】発泡酒人気ランキング」!ほかにも「【全商品総合】缶ビール人気ランキング」や「【全商品総合】缶チューハイ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

【発泡酒も】ブランド別ビールランキングはこちら!

エビスビールランキング

ザ・プレミアム・モルツランキング

金麦ランキング

一番搾りランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ