1分でわかる「キリン淡麗」
常に売上トップレベルの発泡酒、キリン淡麗

KIRIN 淡麗グリーンラベル
(引用元: Amazon)
ジプシー・キングスの「ボラーレ」をテーマソングに起用したCMで有名な「キリン淡麗」。発泡酒としては初めて副原料に大麦を使うことでビール独特の味わいに近づけることに成功し、1998年に販売開始されると、瞬く間に10億本を売り上げました。
今まで度々リニューアルが行われ、よりビールに近い飲みごたえに進化している淡麗の主なラインアップには、力強い飲みごたえと爽快なキレを追求した「淡麗極上<生>」や、糖質70%オフの「グリーンラベル」、プリン体・糖質ゼロの「プラチナダブル」があり、体型や健康を気にする人のニーズにも応えています。
キリッとした味と鋭い喉越し
きりりとした味と喉越しが特徴のシリーズで、ビールを購入する際には、麒麟シリーズをよく選びます。
喉への刺激がガツンときます。お肉料理や味の濃いもの、油物など、すごく良く合います。
口の中をリフレッシュしてくれる爽やかさで、次の一口がとても楽しみになります。
結構辛口だと思うので、私は食事と合わせて飲むことが多いです。
とことんさん
1位(100点)の評価
インパクトのある飲みごたえが楽しめる発泡酒
淡麗極上生ならではの、力強くインパクトのある飲み口を楽しめ、後味もスパッとしたキレのある後味で、
最後までインパクトのある飲みごたえを楽しむことが出来る。
また、さっぱりした料理からこってりした料理まで、どんな料理にも合わせやすく、料理に合わせて発泡酒を変える事をしなくていい。
ダカラの男さん
1位(75点)の評価
大人向けの味
暑い時期に飲みたくなる商品です。
色合いは薄めで、ほのかにビールの香りがするのが特徴です(爽やかさはありません)。
最初は苦みがグッと喉にきてびっくりしますが、凝縮された炭酸のシュワシュワ感が口の中でいっぱいになり、後味はスッキリとしています。
普通においしいですが、辛めの味が好きな、大人向けの商品だと思います。
MUSAさん
1位(75点)の評価