みんなの投票で「竹内結子出演の人気映画ランキング」を決定!気さくで飾らない人柄と、女性らしい色気が魅力的な演技派女優・竹内結子。透明感のある美しさで、性別・世代を問わずに人気があります。ジャパニーズホラーの名作『リング』(1998年)をはじめ、ベストセラー小説を実写化した主演作『いま、会いにゆきます』(2004年)、人気警察小説が原作の『ストロベリーナイト』(2013年)など、人気作が大集合!あなたがおすすめする竹内結子出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2020/12/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ストロベリーナイト(映画)
2位リング(1998年)
3位いま、会いにゆきます(映画)
4位長いお別れ
5位クリーピー 偽りの隣人
1位ストロベリーナイト(映画)
2位リング(1998年)
3位いま、会いにゆきます(映画)
4位長いお別れ
5位クリーピー 偽りの隣人
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 見た者が1週間後に死亡するという噂の「呪いのビデオ」。テレビ局で働いてるディレクター・浅川玲子はその噂を追う番組を担当していた。ある日、伊豆のペンションで呪いのビデオを見たと話す玲子の姪・智子が不審死を遂げる。そんな折、玲子は取材の途中で伊豆のペンションで呪いのビデオを見た男女が死んでいるということを耳にした。智子の死の手がかりをつかむため、その貸別荘を訪れた玲子。そこで貸し出されていた不審なビデオを見てしまい……。 |
---|---|
制作年 | 1998年 |
上映時間 | 95分 |
監督 | 中田秀夫 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(浅川玲子)、真田広之(高山竜司)、中谷美紀(高野舞)、竹内結子(大石智子)、佐藤仁美(倉橋雅美)ほか |
主題歌 | HIIH 『feels like “HEAVEN”』 |
恐怖のシーン
無名だった頃の竹内結子が冒頭で登場。
絶叫しながら押し入れで息絶えてている冒頭シーンは、さらに続く恐怖を引き立たせる重要な要素となった。
可愛いし、演技もうまい。
このシーンにつながる冒頭の一連の流れで一気に引き込まれた。
竹内結子は冒頭しか出てこないけど・・・
押入れで絶叫しながら死んでいるシーンはめちゃくちゃ怖かったです。
竹内結子は冒頭しか出てこないのですが、その最初の数分間の恐怖の演技が鳥肌モノ。このシーンのおかげでリングの世界に没頭できたといっても過言ではありません。
まさにツカミの恐怖。今では主役級の名女優である竹内結子の死体役。今ではレアですが、こんな端役でも多くの人々に印象に残る名演技ができる竹内結子はやっぱりすごい!
傑作
竹内結子さんの出演作が観たくなって、最近また見直した映画です。竹内結子さんの美しさとはかなさ、、、、見るのは2回目だったので、さすがに泣きはしないだろうと思っていましたが、大号泣してしましました。脳内回想シーンが、、、切なすぎました。今、改めて見直すと、竹内結子さんのセリフが自分に向かって言っているようで、とても泣けました。凄まじいくらいの透明感に溢れた竹内結子さんを堪能できるので、みなさん再鑑賞するのをオススメします!
マインドコントロール
まずは、香川照之のサイコパス役が本当に怖すぎました。なんなんでしょう、あの尋常ではない不気味さ、、、、怖すぎです。笑 こんな隣人が本当にいたら、、、、って思うとゾッとします。そして竹内結子の絶妙なクリーピーさも良かったです。
豪華キャスト
出演された俳優・女優さんたちが豪華でした!そして、コンフィデンスマンお決まりの、どんでん返し。最後まで安心してみれるシリーズものだと思います。三浦春馬も竹内結子も、とっても素敵でした!!!!涙 いろんなことがあった今、何も考えずにはいられないですが、すごく心が軽くなるような気軽に楽しめる内容の映画でした!そして、主題歌の「Laughter」もとっても映画のイメージにあっていて、すごくよかったです。
引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 116分 |
原作 | - |
監督 | 田中亮 |
脚本 | 古沢良太 |
製作 | 成河広明(企画・プロデュース)、梶本圭、草ヶ谷大輔、古郡真也 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 長澤まさみ(ダー子)、東出昌大(ボクちゃん)、小日向文世(リチャード)、小手伸也(五十嵐)、織田梨沙(モナコ)ほか |
主題歌 | Official髭男dism『Pretender』 |
公式サイト | https://confidenceman-movie.com/romance/ |
竹内結子と草剪剛のラブストーリー
名作になることが確定すぎるキャストですね。
この世を去った人間が蘇る不思議な現象を巡ったお話。
号泣必至の感動ストーリーです。
柴咲コウの名曲「月のしずく」が涙を誘いますね。
上質な医療ミステリー
ストロベリーナイト同様、ドラマシリーズが映画に。
全体的に緊張感のある医療ミステリーなのだが、竹内結子と阿部寛の掛け合いがテンポよくコミカルでおもしろい。
そして竹内結子のソフトボールが可愛い。ファンは必見。
実話
小説家・眉村卓さんの本当にあったお話。素晴らしいご夫婦だったということが伝わってきました。限りある時間の中で、それぞれがお互いにできることを全力で実践している姿に胸を打たれました、、、。自分がもし同じ状況になったとしたら、こんなことができるだろうか、、と考えてしまいました。笑うことが治療になると、毎日毎日欠かさずに短編小説をかく旦那さん、、、奥様はとても幸せだったと思います。
そして天国へ行ってしまった竹内結子さん、素敵な作品をありがとうございました。
関連するおすすめのランキング
名作映画No.1に輝いたのは?
ジャンル別に人気映画が知りたい人はこちら!
竹内結子出演のドラマもチェック!
伝説の人気ドラマが映画化!
竹内結子主演の作品といえばまず思いうかぶのがこれ!!
ドラマが好評だったことで映画化もされました!
当時、ドラマの最終回で映画化決定の告知が流れたんですよね、ワクワクしました。
本作はドラマ同様、警視庁捜査一課の女性刑事・姫川玲子(竹内結子)がショッキングな難事件に挑んでいきます。
ストーリーはドラマ同様、シリアスなサスペンス&ミステリー。
ドラマからの期待を裏切らない面白さでした。ですが、やはりドラマ版のほうがおさまりがいいというか、しっくり感があります。
美しさと強さを表現できるのは竹内結子しかいませんね。竹内結子以外に姫川を演じることができる女優はいなさそう
です。
大沢たかおや西島秀俊もかっこいい、豪華キャストも満足な名作。
綺麗
竹内結子さんの美しさを再確認した映画です。まだまだ竹内結子さんのご活躍を観ていたかったです、、、、涙 やっぱり姫川玲子役は竹内結子さんが1番でした。個人的には、姫川を巡っての菊田VS牧田のシーンが好きです!大好きな映画なので、すでに3回は観ています。もう一度みたいと思える作品です。
姫川玲子
竹内結子がありえないほど綺麗すぎたのと、大沢たかおが鬼セクシー。
たくましさと美しさ
竹内結子の女性刑事・姫川がはまり役すぎた。
正直、ドラマの方が名作だが映画で組織や事件と戦う、可憐でたくましい竹内結子を観ることができるだけで素晴らしい。
もうこのキャストが実現できないのは悲しい。ご冥福をお祈りします。