みんなの投票で「竹内結子出演ドラマ人気ランキング」を決定!1996年のデビュー以来、数々の映画・ドラマに出演してきた竹内結子。さまざまな作品でヒロイン役を演じている彼女ですが、シリアスな役柄も多く演じ、実力派女優として知られています。出世作となったNHK連続テレビ小説の朝ドラ『あすか』(1999年)や、豪華キャストで話題をさらった『ランチの女王』(2001年)、映画化もされた『ストロベリーナイト』(2010年)など、名作が多数ラインアップ!あなたがおすすめする竹内結子出演ドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/12/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
竹内結子は、1980年4月1日生まれ、埼玉県出身の女優。1996年、堂本光一主演のテレビドラマ 『新・木曜の怪談 Cyborg』に、ヒロインの女子高生役で全話出演し、女優デビューを果たします。その後、数々のドラマや映画に出演し、NHK連続テレビ小説『あすか』(1999年)や中居正広主演の医療ドラマ『白い影』(2001年版)で務めたヒロイン役が話題となり、彼女の名が知れ渡るように。2002年には、連続ドラマ初主演作となる『ランチの女王』で透明感あふれる明るくたくましいヒロインを好演し、またたく間に人気女優としての地位を築いていきました。それから、3年ぶりのドラマ復帰作『薔薇のない花屋』(2008年)や刑事役に初挑戦した『ストロベリーナイト』(2010年~)といった人気作でもヒロイン・主役を務め、2018年にはHuluとHBOアジアの初の国際共同製作ドラマ『ミス・シャーロック/Miss Sherlock』で女性版“シャーロック・ホームズ”を演じたことが話題となりました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
竹内結子出演ドラマを全作品観たことがある。
竹内結子出演ドラマを20作品以上観たことがある。
竹内結子出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ストロベリーナイト(ドラマ)
2位スキャンダル専門弁護士 QUEEN
3位ランチの女王
4位プライド(ドラマ)
5位イノセント・デイズ
1位ストロベリーナイト(ドラマ)
2位スキャンダル専門弁護士 QUEEN
3位ランチの女王
4位プライド(ドラマ)
5位イノセント・デイズ
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(姫川玲子)、西島秀俊(菊田和男)、小出恵介(葉山則之)、手塚理美(姫川瑞枝)、津川雅彦(國奥定之助)、高嶋政宏(今泉春男)、生瀬勝久(井岡博満)、武田鉄矢(勝俣健作)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 誉田哲也『姫川玲子シリーズ』 |
脚本 | 林誠人、黒岩勉、旺季志ずか |
主題歌 | GReeeeN『ミセナイナミダハ、きっといつか』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/strawberrynight2012/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(氷見江)、水川あさみ(与田知恵)、中川大志(藤枝修二)、泉里香(東堂裕子)、バカリズム(鈴木太郎)、斉藤由貴(真野聖子)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 倉光泰子、三浦駿斗 |
主題歌 | YUKI『やたらとシンクロニシティ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/QUEEN/ |
めちゃくた好きなドラマだった!
スキャンダル専門の扱う弁護士事務所っていうのがまず面白くて、主演の竹内結子さん含めキャストがみんな魅力的です。コミカルなやりとりは毎回楽しみで、弁護士のサバサバした感じが竹内結子さんにすごく合っていて最高でした。スペシャルとかやったら見たいです!
最後までわからない
スキャンダル専門の弁護士が、様々なクライアントのスキャンダルに対応していき、最後には自分の過去のスキャンダルと向き合う法律ドラマですが、ドラマは最後の最後まで騙され、何がわからないドキドキの展開が面白いのと、映像も映画の様な撮影方法で独特だと思います。テーマソングも最高です。
笑えてスカッとするドラマ
スキャンダル専門という事で、依頼内容は一癖も二癖もあるようなものばかりなのですがそれがおもしろかったです。
解決方法も到底想像できないような方法もので、とてもすかっとします。
出演者同士のやり取りも笑ってしまうようなやりとりで、特にバカリズムさんがいいスパイスだったと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(麦田なつみ)、妻夫木聡(鍋島純三郎)、伊東美咲(塩見トマト)、山下智久(鍋島光四郎)、山田孝之(牛島ミノル)、若林豪(鍋島権造)、堤真一(鍋島健一郎)、江口洋介(鍋島勇二郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 二木結希、武田樹里、大森美香 |
主題歌・挿入歌 | スリー・ドッグ・ナイト『Joy To The World』
井上陽水『森花処女林』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lunch/ |
毎回飯テロすぎて
竹内結子さん演じる主人公の食事シーンが毎回あるのですが、ほんとうに美味しそうに幸せそうに食べるので、見ているこっちまでハッピーになります。洋食屋「キッチンマカロニ」で働く4人の兄弟と高校の友人たち繰り広げるドキドキワクワクな毎日が見ていて楽し作品でした。
4兄弟との恋愛模様にきゅんきゅん
成り行きでキッチンマカロニで働くことになった竹内結子演じるなつみと、様々な世代の4兄弟が家族として絆を深めていく。更には4兄弟が個々になつみに惹かれていき、色んな年齢層のアプローチが楽しめる恋愛ストーリーも注目です!更にドラマに出てくるフードメニューがいつも食欲をそそります。
あんなレストランに行きたい
おいしいものがたくさん出てくるので、毎週見ながらお腹を減らしていました。
天真爛漫で自由な竹内結子さんはとてもかわいらしかったです。
そして出演者がイケメンばかりで、しかもとてもバランスがいいんです。
クールなイケメン、硬派なイケメン、少し軽そうなイケメン、悪そうなイケメン、優しいイケメン。
かなり目の保養ができます。
うらやましいくらいモテていた
明るいコメディタッチの月9の中に主人公の竹内結子さん演じるなつみには暗い過去がありながらもキッチンマカロニの兄弟から愛されていくという女性としてはうらやましいというしかない役でしたがドラマ自体が面白くランチも美味しそうで見ていて楽しかったです。
初々しい竹内結子さんが魅力的
とにかく、竹内結子さんが初々しい感じで全力の演技を披露していて、見所が多いと思います。
そして、江口洋介さんや妻夫木聡さんが作る料理がとても美味しそうで食べたくなります。
森田剛さんや伊東美咲さんなども出演していて豪華だと思います。
みんな主役!
誰もが主役系の代表ドラマ。ランチの女王は何度も観ても良い!
キッチンマカロニが近くにあったらどれだけ幸せか!
あのままのキッチンマカロニがあればと思うぐらい。
竹内結子さんの可愛さと少し影のあるところが良いです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 木村拓哉(里中ハル)、竹内結子(村瀬亜樹)、坂口憲二(堀田大和)、佐藤隆太(島村真琴)、市川染五郎(池上友則)ほか |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 野島伸司「プライド」 |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | クイーン「I Was BornTo Love You」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/m9_pride/ |
キムタクとの圧倒的相性!個人的竹内結子全盛期!
まず大前提として僕自身竹内結子さんのファンでもあるのですが、同時に木村拓哉さんのファンでもあります。
この二人が揃っていることの圧倒的豪華さはたまりません!タイトルにもあるようにキムタクと共演している竹内結子さんはいつもの何倍も綺麗に見えるのです!!
役の性質上ちょっと冷めた感じの女性がどんどん心を開いていく様は見逃せないでしょう!
とにかく可愛いのが印象的
木村拓哉さんの相手役を見事に演じた作品です。木村拓哉さんの個性が強いので、どうかなと思っていましたが、竹内結子さんの個性も強くて良い相乗効果がでたと思います。心が揺れ動く竹内結子さんが可愛くて仕方がありません。この作品で悩殺された方は多いと思います。今見ても胸キュンする作品です。
月9らしいキラキラした恋愛が素敵
月9のヒロインらしくキラキラとした恋愛ドラマでキムタクと竹内結子さんの恋愛は見ているだけで自分のことのようにドキドキできました。カッコいい男性から告白されても渡米した彼を何年も待ってい一途なヒロインも竹内結子さんにハマっていました。
全ドラマで1番好きです
木村拓哉演じる実業団ホッケーの選手ハルと、竹内結子演じるその企業の女性会社員アキの恋愛ストーリーはドキドキの連発です!アキは長年恋人を待ち続けますが、次第にハルに惹かれていき、恋愛模様も目が離せませんがホッケーの試合も迫力があり、見応えあります。
引用元: Amazon
メインキャスト | 妻夫木聡(佐々木慎一)、竹内結子(田中幸乃)、新井浩文(丹下翔)、芳根京子(佐渡山瞳)、ともさかりえ(倉田陽子)、長谷川京子(小曾根理子)、池内博之(井上敬介)、原日出子(佐々木朋子)、石橋蓮司(草部武)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | WOWOW |
原作 | 早見和真『イノセント・デイズ』 |
脚本 | 後藤法子 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/dramaw/innocentdays/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 木村拓哉(沖田一光)、竹内結子(壇上深冬)、松山ケンイチ(井川颯太)、 木村文乃(柴田由紀)、菜々緒(榊原実梨)、柄本明(壇上虎之助)、及川光博(羽村圭吾)、浅野忠信(壇上壮大)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 橋部敦子 |
主題歌 | B’z『Still Alive』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/ALIFE/ |
愛情表現の演技が凄い
A LIFEでは、ヒロイン役を演じています。揺れ動く恋愛心を上手く表現しており、こんな女性が職場にいたらすぐに男性は騙されると思います。小悪魔的な要素が竹内結子さんに合っていると思います。木村拓哉さんと浅野忠信さんに負けないぐらい個性が出ていて、芝居も一流だと思います。
やはりこのタッグなら観ない選択肢はない!母性が増した再共演
キムタクとの共演で美しさが増す能力を持っている竹内結子さんですが、このドラマでは「元恋人」。でも結婚してるんです!別の人と!
そしてメインの舞台である病院の院長の一人娘でもある・・・なんて難しそうな役なんでしょう。
物語を通して感じるその母性にやられました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 香取慎吾(汐見英治)、竹内結子(白戸美桜)、釈由美子(小野優貴)、松田翔太(工藤直哉)、本仮屋ユイカ(彼女)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | 山下達郎『ずっと一緒さ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/rose/ |
ハートフルな作品
幼い頃に見た作品なのですが、とても素敵なドラマでした。きっと成人した今見ると、また違った印象を受けると思います。それでもやはり、物語はハッピーエンドが1番と思わされるような内容でとても大好きな作品です。竹内結子さんの演じる美桜は、なんだか消えてしまいそうな儚い感じがしてとても綺麗でした。また、八木優希さんの演じる雫ちゃんもとても可愛いです。
看護師役が透明感のある竹内さんピッタリ
月9なのに恋愛物というよりサスペンス要素も含んだミステリー作品で竹内結子さんは看護師役がとても良く似合うと改めて思ったドラマです。ちょっと暗めのストーリーが竹内結子さんの美しさを際立たせていて内容も面白かったです。
女性版シャーロックが格好良い
あのシャーロックホームズを女性版にしていて、斬新すぎると思います。
そして、その女性版変人シャーロックを演じている竹内結子さんがミステリアスな感じもあって格好良いと思います。
難解な事件を解決していく感じも最高ですが、ラストが意外すぎたと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(宮本あすか/速田あすか)、藤木直人(速田俊作)、藤岡弘(宮本禄太郎)、紺野美沙子(宮本京子)、名取裕子(綾瀬ひろこ/藤吉ひろこ)、有馬稲子(藤吉志乃)、梅沢富美男(藤吉玉治郎)ほか |
---|---|
放送年 | 1999年から2000年 |
放送局 | NHK |
原作 | 鈴木聡 |
脚本 | 鈴木聡 |
主題歌 | 大島ミチル |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora61 |
和菓子職人さんのドラマ
母親がいつも朝ドラを観ていて、たまたまわたしが「誰?このなんとも言えない初々しい女優さん!」と驚きすぎて、見入ってしまったドラマです。
また観たくなってTSUTAYAに探しに行ったぐらい!
メインキャスト | 竹内結子(竹内結子)、真木よう子(真木よう子)、水川あさみ(水川あさみ)、片桐仁(片桐仁)、バカリズム(バカリズム)、小松利昌(清水)、生越千晴(三浦紗英)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | バカリズム |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
バカリズムの発想が素敵
このドラマは女優本人たちが、もし今とは違う人生を歩んでいたら、というもう一つの世界を演じるというものでした。まず、その発想がとても面白いなと思いました。竹内結子さんを含め、真木よう子さん、水川あさみさんと、主演が豪華でとても見ごたえのあるドラマです。落とし方もよく、さすがバカリズムの脚本だなと思わされます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松本潤(楠大雅)、竹内結子(北村詩織)、沢村一樹(楠大貴)、桐谷美玲(宮瀬桜)、笠原秀幸(植野慶太)、松重豊(青木久雄)、伊東四朗(楠航太郎)、松坂慶子(楠真知子)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | 嵐『Lφve Rainbow』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/natsuniji/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 長瀬智也(桜庭裕一郎)、竹内結子(新井さくら)、相葉雅紀(武山亮)、鈴木杏樹(新井あずさ)、篠原涼子(新井さつき)、段田安則(箱崎乙彦)、秋吉久美子(武山かえで)、宇津井健(新井真澄)ほか |
---|---|
放送年 | 2001年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | いずみ吉紘 |
主題歌・挿入歌 | 松任谷由実『7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で』
桜庭裕一郎『ひとりぼっちのハブラシ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/mukodono/index.html |
今考えると超豪華キャストのドラマ
かなり話題になったドラマだったので印象深いですが超人気シンガーソングライターと結婚するしっかり者という役がコメディタッチな部分もありましたが意外と竹内結子さんにマッチしていて驚きました。純粋に竹内結子さんと長瀬君が美男美女でお似合いで眼福でした。
関連するおすすめのランキング
役の幅が広すぎる!クールな竹内結子
打って変わってクールな役柄です。言葉遣いや仕草などガラッと変わります!ですがまたこれがイイ・・色気が止まりません
元々特別企画枠から連ドラ化するわけですから裏打ちされた原作の面白さ、出演する俳優陣の演技力の高さがうかがい知れるでしょう。
そして何といっても竹内さん逆ハーレム状態、つまり「三角関係」なんですね。見どころがあふれている一作です!
クールな女性刑事役があっていた
辛い記憶のあるクールな女性刑事役が竹内結子さんの美しさを引き立たせていて女性刑事でありながら悪役と恋に落ちてしまう刑事だけど女性の部分が見え隠れしているところも素敵でした。明るい女性役もいいですが竹内結子さんはちょっと影にある役が似合うと思ったドラマです。
ドラマとは思えない本格派サスペンス
元々ストリベリーナイトは小説が大好きでした。
なんとも生々しい描写が想像を膨らませてくれる迫力がある小説だったのですが、世界観を壊すことなく映像化されていたと思います。
連ドラなのに、毎週映画を見ているんじゃないかと思わせてくれるような迫力があり、いつも見入っていました。
世界観が大好き
竹内結子さん演じる姫川玲子がまず魅力的で、なにより竹内さんのスーツ姿がめちゃくちゃかっこいいです。ドラマは結構リアルさがありグロテスクな描写も多いのですが、すごく物語に引き込まれるような魅力があって、テレビにくぎ付けになって見ていた記憶があります。
カッコイイ女性刑事役が良い
竹内結子さんの今までのイメージとは少し違った作品だと思います。可愛らしい笑顔が見れないのは残念ですが、サバサバした刑事役がハマった作品です。冷たい視線が今でも印象に残っています。可愛らしい表情だけでなく、シリアスな表情も素敵だなと感じました。
危ない雰囲気がスリリングで面白い
竹内結子さん演じる姫川が、男社会の警察組織で奮闘する姿が格好良い。
そして、難解な事件を班のメンバーと協力して解決していく感じがスリリングで面白いと思います。
西島秀俊さんが最強の強さを見せつけているところも良いです。
各週のタイトルからセンスがすごい
私はサスペンス系が好きなので、ストロベリーナイトはとても大好きなドラマです。少しヘビー内容ではありますが、起こる事件のトリックがとても面白いです。竹内結子さんの演じるサバサバした女性もとても素敵です。
スーツ姿の竹内結子がかっこいい!
このドラマで竹内結子さんは、気丈で素敵な女性刑事役を演じました。
パンツスーツがよく似合う、キャリアの刑事。
こんな刑事さんがいたらかっこいいだろうなぁーと思うドラマです。