みんなのランキング

鏡野里依紗さんの「好きな食べ物ランキング」

3 0
更新日: 2025/02/09

鏡野里依紗

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1寿司

寿司

寿司(すし・鮨・鮓、英語: Sushi)とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。 寿司には、乳酸を主たる酸味成分とする寿司(なれずし等)と酢酸を主たる酸味成分とする寿司(早ずし)がある。 握り寿司が代表的であるが、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある。

おいし~

お寿司は色々な種類があるから、例えば魚等が嫌いな人は卵のお寿司などがあるしジャンルが幅広い!小さな子供から大人まで全部の人々が楽しめる!お寿司大好き!!!!!!!!!!!

2おにぎり

おにぎり

おにぎり(御握り)は、ご飯を三角形・俵形・球状などに加圧成型した食べ物である。通常は掌(てのひら)に載る程度の大きさに作る。「にぎり」「握り飯(にぎりめし)」「握飯(にぎりめし、にぎりいい)」、「むすび」「おむすび(御結び)」「おつくね」などともいう。

美味しい!!!

近くの図書館などに行くとき家で作って図書館の外のベンチなどで食べます。季節を感じながら食べるおにぎりが大好きです。
おにぎりの良いところ!①いろいろな種類がある
           ②最高のおいしさ!!!
           ③作り方がめっちゃ簡単

3白米

白米

やっぱ白米ないと!

白米あれば大体何でもおいしいです。カレーにも合うし。
自分がやってるだけなんですけど白米にみそ汁ぶっかけて食べてもおいしい♪

4ステーキ

ステーキ

ステーキ(英: steak)とは、厚切りにした肉などを焼いた料理。 ただ「ステーキ」と言い、他に補う言葉が特には無い場合には、基本的には牛肉のステーキ(「ビーフステーキ」)を指していることが多い。ただし「ステーキ」には牛肉のステーキだけでなく、豚肉の「ポークステーキ」、鶏肉の「チキンステーキ」、子羊肉の「ラムステーキ」などもあり、またハムの大きな塊を厚切りにして焼いた「ハムステーキ」もあり、さらにサケ・マグロ・アワビなどの魚介類の身のステーキもある。

食べるのが怖い

のどに詰まる…と思って50回以上毎回噛んでいるんですけど、どんどん味が薄くなって、美味しくなくなるんです。でも最初にジューシーな味わいがするところは大好き!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング