みんなの投票で「とある魔術の禁書目録のキャラクター最強ランキング」を決定! 超能力と魔術を融合したSFファンタジー作品『とある魔術の禁書目録(とあるまじゅつのインデックス)』。圧倒的強さをもつ主人公「上条当麻」、西洋最大の魔術師「アレイスター=クロウリー」、魔術師アレイスター=クロウリーが召喚した悪魔「コロンゾン」など、最強とされるキャラクターが多数存在します。そのなかから、あなたが最も強いと思う、とある魔術の禁書目録キャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは『とある魔術の禁書目録(とあるまじゅつのインデックス)』やスピンオフシリーズに登場するキャラクターに投票可能です。とあるシリーズのなかで、強いと思う登場人物に投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
ラノベの最新話まで3回以上読んだ
ラノベの最新話まで2回読んだ
ラノベの最新話まで1回読んだ
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位アクセラレータ(一方通行)
2位上条当麻
3位御坂美琴
4位削板軍覇
5位オティヌス
1位アクセラレータ(一方通行)
2位上条当麻
3位御坂美琴
4位削板軍覇
5位オティヌス
条件による絞り込み:なし
いわずと知れた、幻想殺し
なんと言っても、幻想殺しですよね。
魔術、超能力に関係無く異能であれば無効化することができてしまうという、異能バトルものの世界観の中では最強の能力かと。
更に、こちらも能力としては未知数なところが多いため、秘めている潜在能力は莫大なものであると考えております。
しかし、シンプルな銃火器等には一切対応できない。そういう人からすれば普通の高校生なので。
イマジンブレイカーというユニーク
そもそも能力者の能力はそれぞれのキャラに依存して、物理や科学の法則に則って発揮されるわけですが、上条当麻の能力はそれを打ち返す唯一無二のユニーク存在だと思っています。本来であれば、能力に応じて幻想殺しが発動するはずですが、幻想殺しが必ず優先されるところに、強さがあると思っています。ただ、右手以外は生身なので、弱点はあると思います。
無能力者かと思いきや、無にする能力者
幻想殺しという右手に宿った全ての能力や魔術を消す力はまさに全てを無に変える能力そのものではないかと思います。どんなに高威力でも広範囲でも呪いでも病でも能力による物であれば全てを打ち消せるというのはまさに主人公のみに許された力だと思います。
なんだかんだ主人公補正で最強
新約が含まれてなさそうだったのでなんだかんだ主人公補正+あらゆる能力を無効化するイマジンブレイカーが最強。
原作のキャラがなんだかんだ能力に頼りすぎている人が多いのでメタれる気がする。
正直に言うと主人公補正なかったら聖人には絶対に負けていると思うが、あくまでも主人公なのでなんだかんだ勝ちそうなので仕方ない。
主人公と言うこともあり!
主人公の上条当麻が1位であると思っています。あらゆる能力を無効化する能力がとても強く、まさに全てを無に変えることが出来る絶対的な最強なキャラクターです。バトルをしていても「これは絶対勝つな。」と思えてしまいます。
敵を翻弄
敵に対しての、防御する力を抑えることができて、その上攻撃する時の力も強いのでとても好印象を持っています。また、物理的な攻撃がとても得意なので、普通のキャラクターでは太刀打ちできない存在だと感じました。
かなりの努力家
圧倒的ツンデレヒロイン力で選びました。彼女自身レベル1からレベル5へ努力で頑張っているので人生において目標にしています。そして彼女の発想力・能力の力の応用からくる戦闘技術にはもう惚れ惚れします。ビリビリというあだ名も伊達ではない…!
未知数の能力者!!
能力が『原石』ということで、何もかもが未知数の力を持っているというところですね。
一方通行はレベル5最強ではあるけどその分能力などが分析されていますが、削板軍覇はその点知られていないのが強いのではと思いました。
やはり、あの世界では情報が無い力というのは恐ろしいと思います。
解明されていない底知れない能力は恐ろしいです。
能力値が高い!
削板軍覇は学園都市に7人しかいないレベル5の超能力者であり、その能力やパワーは計り知れません。また、まだまだ解析されていないと言う能力やパワーもあり、そしてキャラクターとしてカッコ良く、惹かれること間違いなしです。
光の速度で移動
とあるifのサイドストーリーで
次は光の速度で移動出来るようになる。と言っており
アインシュタインの特殊相対性理論では
光の速度で質量のある物体が移動するとき無限大のエネルギーが
発生すると言われており、無限大のエネルギーが発生するとブラックホールが誕生し地球そのものが掃滅する。もしこれが可能であれば最強
幻想殺しが作用しない能力を使用することが出来る。
時間を巻き戻し、ループさせることが出来たり、未来へと繋がる運命のレールを一から敷き直し、望んだ結果を作り出すこともできるから。
また、世界を破壊したり、位相を創造して世界を作り変えることができ、言わるゆるチート能力を持っていると思うから。
さすがオーディン
魔術を極めて魔神となった魔術師であり、その正体は北欧神話の主神オーディン。あの上条も右腕を潰されたり、潰されてから現出した力もオディヌスにはまったく通じず。ここまで強いと見事です。しかもこれで全盛期よりは弱いというのですから笑うしかない。
無限の可能性と能力がある
ダークマターの能力で、未知の物質を作り出すことができるので、様々な不可能を可能にできると思います。基本的には科学や物理の法則に則って戦いが行われていますが、それはあくまでも人間の世界の、今までの常識の範囲内なので、攻撃や防御のみならず、ありとあらゆることが出来ると思います。
アクセラレーターとやりあえた事を評価したい
学園都市第二位のlv5能力者、それが垣根帝督です。その能力・ダークマターで特殊な物質を生み出して操作できるのは凄い。そしてその能力によってアクセラレーターと普通にやり合っていたのですから、最強の一角に入る事は間違いないでしょう。
強い
魔人にすら通用する可能性をもつ能力(道具)を使用出来るから。(衝撃の杖)
それを利用することによって、「軽く見積もって宇宙を10回は作れるほどの力」「世界全体を一掃できる力の10倍」を手に入れている。
10億8309万2867通りのアレイスター=クロウリーが存在しているから。
あふれ出るラスボス感
アニメに登場している現状のキャラクターでは、彼の存在を超える存在はいないと思います。
学園都市の最大権力者で統括理事長という「もう既に最強じゃん……ラスボス感漂わせてる」という印象が強いです。
個人的に声も強者たる不気味な感じを漂わせているのが気になります。
法の書の内容を伝授した存在であるから。
『法の書』のページが開かれた瞬間に十字教の時代は終わりを告げ、新たな時代が始まるとすら伝えられてるものの内容を伝授した存在である上に、一方通行の黒翼でさえも無意識のうちに力でねじふせることができている。
第三の腕が強すぎる
右肩から生える第三の腕、これが強すぎますね。圧倒的なパワーでどんな相手も即粉砕。この第三の腕だけとかならまだしも、右方のフィアンマ自体も強いんですよね。一流の魔術師でもあり、攻守ともに隙が無さすぎますね。
主人公サイドを苦しめたため
神の力を行使して右手の力であらゆるものを捻り潰すことができ瞬時に移動をすることも可能。
魔術師としても一級であり、インデックスを操り10万3000冊の魔導書を使って上条を苦しめることもできたため。
正直ラストに出てきたアレイスターにやられてはいるが、アレイスター自身戦闘力が未知数な為ランク外にしています。
いくら単体の火力が高くても集団には敵わない。
たとえ火力が最強だとしても精神支配には対抗できない。
一方通行や削板軍覇など操ることが可能なキャラは沢山いる。
いくら単体の火力が高くても集団には敵わない。
意外に強いと思う
黒子はlv4能力者ですけど、空間移動という能力はかなり強いと思います。テレポート距離や物体の質量にも制限はあったりしますけど、人間を殺すのにはそこまでの能力はいらないんですよね。ちょっとした異物を相手の体内へ瞬間移動させればいいだけですから。相手を殺すという事なら相当強いと思います。
登場作品 | とある魔術の禁書目録 |
---|---|
声優 | 仲野裕 |
安定の清涼剤
アニメ・原作ではお馴染みのカエル医者先生。
主人公の上条当麻が怪我をする度に、助けてくれる作中きっての精神安定剤の役割を果たす存在。
アレイスターとも強い関り、正体が読めない人物なので「未知数」ということで今後に期待です。
魔術戦では最強
接近戦闘などは得意としていないものの魔術者としては超一流で、広範囲で高威力の魔法に長けたところはまさに最強かと思います。ただし能力の性質上、体力面等にも影響を及ぼすためそこを差し引くと3位くらいが妥当かなと思いました。
防御がすごい
攻撃に関しても強いのですが、なんといっても防御の力が他のキャラクターに比べて鉄壁だと感じています。防御が強いということは、敵からの攻撃からのダメージがなく、すぐに攻撃に徹することができるので強いと感じています。
とあるシリーズの最強キャラがギュッと詰まったとある魔術の禁書目録のキャラクター最強ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、「とある魔術の禁書目録キャラ人気ランキング」や「ライトノベル人気ランキング」など、おすすめのランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
最も強いアニメキャラは?
全作品のアニメキャラ人気ランキングはこちら!
ラノベの名作をチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
結局全て方向に依存している
その名の通り、一方通行の能力はベクトルを自由自在に変えることが出来、彼を倒すことに限って考えてみると、やはり無敵で最強だと思いました。想像の中で、いろいろなアニメやゲームなどから武器や魔法などを借りてきて試してみようとすると、やはりベクトルを変えられてしまっては、なにもかも歯が立たないと思いました。とあるシリーズだけでなく、もしかすると全作品の中で最強かもしれません。
レベル5最強の能力のベクトル変化
やっぱり、一方通行さんはランクインしますね。
能力が最強過ぎる。そして、ただでさえ最強の力をフル活用してしまう天才的な頭脳がある。銃弾を頭に受け、脳にダメージを負い、力が弱まったと思いきや、逆にそのハンディキャップによって更なる進化を遂げてしまうという。
それでも能力などの解析をされてしまい、上条当麻には顔面をぶん殴られ負けちゃったんですけどね。
好き、強い
妹達とクリファパズルのおかげでプラチナの翼取得
攻防一体の能力で無敵!
能力はベクトル操作という単純なものですけど、この使い勝手が凄く良い。敵からの攻撃はすべて跳ね返せますし、核攻撃にだって耐えられるというのは異常すぎます。一方攻撃もハンパない。周囲の物すべてがアクセラレーターの武器になるわけですから。さすが第一位ですね。
圧倒的過ぎる
上条に負けた事があるとはいえ、最強と言われればアクセラレーターがダントツでしょう。圧倒的な攻撃力だけでなく防御も完璧という非の打ちどころなさ。しかも戦闘手段は豊富ですし、どんな相手でもほぼ一方的に叩きのめせます。本当に圧倒的ですね。
インパクト大
アニメでの彼の強烈な個性と、能力で度肝を抜かれました。
外見から声、能力の取って絶対的強者として描かれた彼は、アニメで回を重ねる事で光の世界へ触れて人間味を取り戻していく姿も素晴らしいです。打ち止めとの掛け合いも最高です。
最強無敵の能力
あらゆる物質や能力を反射して思うような方向に弾き飛ばす能力は最強と言うしかありません。物質を有り得ない速度で打ち出したり、超重量の物を軽々とお持ち上げたりと能力の応用についてもズバ抜けて高いと言うのもありますw。
最も強い
物理的攻撃の能力に関していうならば、このキャラクターが1番強いと私は感じています。敵全体に対しての攻撃に対してもすごい破壊力があるので、とても魅力を感じさせてくれるキャラクターで、1番のお気に入りです。
能力が最強!
あらゆる物質や能力を反射させる、また弾き飛ばすと言うとある魔術の禁書目録の小説の中でも特に強い能力を持っているのがこの「アクセラレータ」であると思います。全体的な能力値もずば抜けて高いと言えるでしょう。
学園都市第一位
圧倒的なつよさを誇るベクトル操作。
本人の頭脳もスーパーコンピュータ並。
何より黒翼、白翼など、まだまだ強くなりそうな力がある。
あらゆる物理法則を反射
あらゆるものを反射して相手に触ったら血流操作で一瞬にして倒すこともできる。
ありとあらゆる物を吹き飛ばしたり壊したりとこの世の大抵のものは物理法則の上で成り立っているので最強。