みんなの投票で「おしゃれな車ランキング」を決定!近年、自動車のデザインは角ばったデザインのものから、丸みを帯びたやわらかい印象のものが増え、実用性を高めつつ見た目もおしゃれなものが増えてきました。お洒落さと高級感を併せ持つ「MINI」(BMW)や、個性的なスタイリングが目を惹く「ザ・ビートル」(フォルクスワーゲン)、内外装のカラーチェンジやアレンジなどカスタムが自由自在な「N-BOX」(ホンダ)など、特徴的なデザインの車が勢揃い!あなたがおしゃれだと思う車を教えてください!
最終更新日: 2020/09/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、国産車・外車すべての車が投票対象です。現行車・販売終了車種は問いません。歴代のすべての車の中から、あなたがおしゃれだと思う車に車種名で投票してください!なお、モデル名・型式についてはコメントで記載してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位フォルクスワーゲン ザ・ビートル
2位BMC ミニ
3位ホンダ N-BOX
4位日産 スカイライン
5位ミニ 3ドア
1位フォルクスワーゲン ザ・ビートル
2位BMC ミニ
3位ホンダ N-BOX
4位日産 スカイライン
5位ミニ 3ドア
条件による絞り込み:なし
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル (Volkswagen The Beetle) は、ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンが製造していた自動車である。2019年7月10日生産終了し、新車生産としてはオリジナルのフォルクスワー...
Morris Mini Minor Traveller 1966.jpg by DeFacto / CC BY
ニ(Mini)は、イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)が製造・販売した小型乗用車である。1959年から2000年までの41年間、一度もモデルチェンジすることなく製造が続けられた。
小さくてもおしゃれ
クラシックカーを思わせる感じで、古き良き時代を連想させる高級感あふれるデザインがまずはおしゃれ。
そして、丸みを帯びた感じのフォルムと丸いライトのコンビネーションが、実にマッチしている。
Honda N-BOX L 2WD (6BA-JF3) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
N-BOX(エヌ ボックス)は、本田技研工業が生産・販売しているトールワゴン型の軽自動車である。
スカイライン (SKYLINE) はプリンス自動車工業と日産自動車が製造・販売している乗用車である。
賛否はありそう
結構鋭いデザインなので賛否はありますが自分は好きです。子供の頃に好きだったトミカーがこの手のタイプだったので今でもセンスは変わらず。燃費もそこそこですし価格も高いですがインテリアのデザインと良い男心をくすぐられます。
シャープなラインが素敵
スーパーカーよりも一般向けに製造されているので、落ち着いた雰囲気があります。スマートな形状と品の高いカラーリングが何とも言えません。女性が運転してもカッコイイ車だと思います。性能面も申し分なく、日本が誇れる車のひとつです。
アルファード(ALPHARD)は、トヨタ自動車が販売している大型LLクラスのミニバンである。製造はトヨタ車体が担当している。
リッチなミニバン
大きすぎるだろうというボディに、高級な内装、独特なフロントマスクなど、若いファミリーが気に入る要素を満載した自動車。大きさの割に小回りが利いて運転もしやすく、女性にも優しい設計に。みんなが乗る気持ちがわかる。
クラウン(CROWN)は、トヨタ自動車が1955年1月から製造・販売している高級乗用車である。
憧れの車クラウン
何れは乗りたい車がクラウンアスリート2.5 RS アドバンスです。価格が価格だけに躊躇してしまいます。デザイン性やエンジン、インテリアは勿論ですが燃費も悪く無いので経済的でもあります。中古でも良いので一度は乗りたい憧れの車。
高級感
昔からの伝統的な高級感や威圧感は衰える事を知らず、現代風にアレンジされ続けていますが全てにおいてカッコいいと言わざるを得ません。
エンブレム、フォルム、内装やアイライン、どの要素をとっても一番オシャレで一番カッコいいと思います。
エスティマ(ESTIMA)は、トヨタ自動車が1990年から2019年まで生産・販売していた大型ミニバンである。 初代は、トヨタ自ら「天才タマゴ」というキャッチコピーを用い、印象的な丸みを帯びた外観を強調するプロモーションを行った。
ファミリー向けで尚且つイケメンデザイン
世帯をもったりすると利便性重視で車を選んだりしてしまう場合が多いですが、カローラツーリングステーションワゴンの内装にスポーツの外見を持った理想的なファミリーカーだと思います。5人乗りで価格も200万ちょっとと安く燃費も良いと来たら最高ですね。
Suzuki HUSTLER HYBRID X Turbo 2WD (4AA-MR52S-HTXB-JN) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
ハスラー (HUSTLER) は、スズキが生産・販売しているクロスオーバーSUV (CUV) タイプの軽乗用車である。
Suzuki Spacia HYBRID X 2WD (DAA-MK53S-ZBXB-JP) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
スペーシア(Spacia)は、スズキが生産・販売する軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)である。
ジープ・ラングラー (Jeep Wrangler) は、1987年からジープブランドで販売されるクライスラーの本格クロスカントリーカーである。
ジムニー(Jimny)は、スズキ(1990年9月以前は鈴木自動車工業)が1970年(昭和45年)から市販している軽自動車のオフロード四輪駆動車である。
コンパクトなのに存在感!
とにかくオフロードをもろともしないような個性的な雰囲気がカッコいい!ボディーカラーもバリエーションが豊富で、どの色もそれぞれに良さがあると思う。男性ももちろんですが、女の人が乗っても様になる。
Toyota VOXY ZS (DBA-ZRR80W) front.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
ヴォクシー (VOXY) は、トヨタ自動車が販売している5・8人乗りのミニバン型乗用車である。製造はトヨタ車体富士松工場が担当している。
Suzuki ALTO Lapin X (HE33S) front.JPG by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY
アルト ラパン(ALTO Lapin)は、スズキのハッチバック型軽自動車である。軽セダンのアルトを基本に設計された。
マクラーレンF1(McLaren F1 )は、マクラーレン・カーズ(現マクラーレン・オートモーティブ)が1991年に発表したスーパーカー。
F1マシンを進化させたような見た目がたまりません
この車のように、ドライブシートが中央だという車はそうはないと思います。その後方の左右に2人が乗れる3人乗りという珍しいスタイルで、前方からの見た目はF1マシンと高級車を見事にマッチさせたオシャレさを感じさせてくれます。
デザインセンスが光るお洒落な車が集まる「おしゃれな車ランキング」!ほかにもドライブソングランキングや、メーカー別車ランキングなど、関連するおすすめのランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
自動車メーカーの人気ランキングはこちら!
国別人気の車メーカーは?
ジャンル別人気の車ランキングも必見!
ロゴが可愛い
フォルクスワーゲンはロゴがとにかく可愛いので、すぐ目で追っちゃいます。その中でも、ザ・ビートルの横から見るとシュッとしているんだけどまん丸なフォルムが可愛くって、見るのが大好きです。モデルチェンジをしていますが、どのモデルチェンジも可愛いですよね。
かわいい
コロンと丸みを帯びたデザインで愛らしい表情がおしゃれで老若男女問わず人気の車。ぱっりちとしたヘッドライトが印象的で可愛らしい雰囲気を醸し出している。色も原色よりの個性的なレッドやブルーが似合う。
見た目がかわいらしい車
フォルクスワーゲンのザ・ビートルは車体が丸っこくてとても可愛らしい。街中を走れば雰囲気が良く合ってオシャレで素敵。ライトの形も丸っこくてかわいいので全体的に洒落ている車。
カブトムシみたいで可愛い
カブトムシに似ている丸いフォルムのデザインがキュートで可愛い。レトロだけれど古臭く感じない車。