シャア・アズナブルの詳細情報
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
---|---|
声優 | 池田秀一 |
誕生日 | 11月17日 |
年齢 / 性別 | 20歳(初登場時)/ 男性 |
身長 / 体重 | 175cm(1st) / 60kg(Ζ) |
出身地 | サイド3 |
搭乗機 | ザクⅡS型、ジオング、サザビー ほか |
プロフィール | 「赤い彗星」の異名を持つジオン公国軍のエースパイロット。本作に登場する赤いガンダムのオリジナルパイロットとされる。ニュータイプ能力を持つ。 |
シャア・アズナブル (Char Aznable) は、『ガンダムシリーズ』のうち、アニメ『機動戦士ガンダム』にはじまる宇宙世紀を舞台にした作品に登場する、架空の人物。本名はキャスバル・レム・ダイクン (Casval Rem Deikun)。『THE ORIGIN』ではエドワウ・マス (Edwow Mass) を名乗り、『機動戦士Ζガンダム』ではクワトロ・バジーナ (Quattro Vageena[注 1]) を名乗り活動していた。担当声優は池田秀一。『THE ORIGIN』における子供時代は田中真弓。『ガンダムさん』では小西克幸。『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』では関俊彦。身長175センチメートル(一年戦争時。『Ζガンダム』以降は180センチメートル)。体重は65キログラム(『Zガンダム』時)。血液型はAB型。(引用元: Wikipedia)
全 77 件中 1 〜 20 件を表示
敵役といえばこの人
今でこそ敵キャラがカッコ良くなっています。敵キャラにも相応の事情があったり、立ち振る舞いがカッコ良かったり。敵キャラにそういう傾向をつけたのは、このシャア・アズナブルといっても過言ではないですね。敵キャラに革命を起こした敵キャラクターだと思います。シャアは敵役なれど主役のアムロ・レイを上回る程の実力をもっています。そしてその戦いぶりが凄くカッコイイ。シャアの搭乗するモビルスーツはすべて真紅という所もいいですね。目立っていますし、正直主役のアムロより好きです。
池田秀一なくして今のガンダムの人気はない。
池田秀一さんの声質は、正義にも悪にもなれる特徴がある。
またシャアの声は悪でもネガティブ要素がなく、ダークヒーロー感で溢れている。
ガンダム=アムロよりも、シャアでガンダムを連想する人が多いと思うが、偏に池田さんの声質だからだと思っている。
清少大納言さんの評価
仮面といえばシャア
ここまで仮面がしっくりくるキャラって他にないですね。仮面の上からでもイケメンって感じる程ですし。シャアは主人公アムロのライバルキャラですが、最初から最後までカッコ良かったですね。他のモビルスーツパイロットとは違う、底知れぬ実力に惹かれました。
言わずと知れた代表作。シャアは池田さんの声でないと駄目。
シャアの過去、思い、それ故の行動と言動。知れば知るほど闇が深く、彼の人生は幸福なものではなかったと分かる。
その彼を見事に演じている。旧友・ガルマに対する声色、妹であるアルテシアに対する声色、そして永遠のライバルアムロに対する声色。
それをとってもシャアを知れば知るほど、その奥深さを楽しめる。
坊やもいずれ爺やになるさんの評価
異なる道を歩んだ赤い彗星
ガンダム鹵獲、赤いガンダム搭乗、M.A.V.開発、そしてゼクノヴァによる失踪。本作のシャアは、正史とは全く異なる、しかし「ありえたかもしれない」運命を辿る。特に、自らガンダムのパイロットとなる展開は衝撃的だ。彼の行動原理(ザビ家への復讐)は変わらずとも、その手段と結果が異なることで、宇宙世紀の歴史そのものが変容した。彼が失踪した謎、そして彼が遺したものが、U.C.0085の物語にどう影響を与えるのか。これこそが本作最大の興味の一つである。
if宇宙世紀研究家さんの評価
IF史の赤い彗星
本作のプロローグで描かれるシャアは、我々の知る歴史とは異なる選択と運命を辿る。ガンダムを自らの手で鹵獲し、それを駆って戦う姿は新鮮であり、衝撃的ですらあった。ザビ家への復讐心は変わらず持ちながらも、その結末はゼクノヴァによる失踪。彼が遺した影響、特に赤いガンダムとM.A.V.戦術がU.C.0085の世界にどう根付いているのか、そして彼の失踪の真相こそが、物語の核心だろう。彼の存在は、過去の亡霊として、あるいは未来への鍵として、物語を動かし続けるはずだ。
赤い彗星の影を追ってさんの評価
IFのシャア、複雑な心境
シャアがガンダムを鹵獲し、赤いガンダムに乗る…。正直、最初は戸惑った。我々の知る赤い彗星とは違う。だが、ザビ家への復讐心という根幹は変わらない。その上で異なる選択をするIFの姿は、ある意味でシャアというキャラクターの多面性を掘り下げているとも言える。ゼクノヴァで消えるという結末も衝撃的だ。彼が遺したものが、U.C.0085にどう影響するのか、そして彼の「不在」が物語にどう作用するのか、古参ファンとして見届けたい。しかし、安易なキャラ変でないことを祈る。
ジオン勝利?認めん!さんの評価
伝説の男、IFの歴史
プロローグのシャア、めちゃくちゃ活躍してた!ガンダム鹵獲して赤いガンダム乗って、M.A.V.開発して…。でも、ザビ家への復讐のために作戦失敗させようとしたり、ゼクノヴァで消えちゃったり、ifの歴史ならではの展開が面白い。若々しい姿も新鮮だった。彼が消えた謎が、本編の大きな鍵になってるんだろうな。回想シーンでもっと出てきてほしい!
マチュピチュさんの評価
伝説の男、IFの姿
シャアのIFの姿がプロローグで描かれる。ガンダムを鹵獲し、赤いガンダムに乗る…。彼の存在はこの物語の根幹に関わる重要要素。彼の失踪の謎や、彼が遺したものがどう描かれるのか。新祐樹さんが演じる若いシャアというのも、新しい解釈への挑戦を感じる。カラー×サンライズが、この伝説的なキャラクターをどう再構築するのか、注目している。
異文化交流観測所さんの評価
もう王道
この人はこれからずっと愛されていくキャラだと思います。
敵キャラなのに愛されるっていう表現はおかしいかもしれないけれど、本当なんです。私は父の影響でガンダムが好きになり、シャアに一目ぼれしました。これからいろんな世代に愛されるシャアでいてほしいです
??さんの評価
素顔を隠しザビ家を憎むジオンのエース
普段はマスクをつけていますが、非戦闘などプライベートではサングラスをしています。
キャスバルではなくシャアとして振る舞える彼なりのこだわりです。
しかしながらその素顔もすてきで、時取ることがあり鋭き眼光の奥に悲しみと優しさを感じます。
暗いバーでもサングラスをしたままで、そこは取っても良いのではと思いましたが
サングラスを取ってしまうとモテモテになってしまうからなんですね。
そうつっこみを入れざるを得ない場面もあります。
紅のらいでんさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





結構負ける
シャアって作中で結構負けてるんですよね。しょっぱなから最強とは無縁そうな話になってしまっているが、実はこの"負けてる"ってとこに秘密がある。
じゃあどう強いのか、戦で負けるってことはそれつまり「死」を意味する。しかし、機体はやられてもシャアは絶対に死なずに基地へと帰り、何度もアムロたちの前に立ちはだかった。
これってめちゃめちゃすごいことだと思う。
忠助さん(男性・20代)
4位(85点)の評価