黒死牟(こくしぼう)の詳細情報
登場作品 | 鬼滅の刃 |
---|---|
声優 | ー |
会得呼吸 | 月の呼吸 |
所属 | 上弦の壱 |
血鬼術 | 刀剣 |
プロフィール | 鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」の頂点“上弦の壱”。六つの眼を持ち、中央の一対の左右それぞれに「壱」「上限」と浮かび上がっている鬼。左の額と右首筋から頰にかけて揺らめく炎のような痣がある。最強の鬼であり最強の剣士でもある。 |
全 159 件中 21 〜 40 件を表示
弟への想い
黒死牟と縁壱が戦うシーンありますよね。縁壱が最後の一撃で倒すところ
で立ったまま寿命が尽きてしまったあと、黒死牟が縁壱の死骸を切ったら
笛が出てきましたよね。黒死牟が涙を流しながら
「やめろ、私はお前が嫌いだ」と…
本当ですか?
しおにぎりさんの評価
まじ好き
雰囲気好きすぎる!てか顔も結構良くね?六つ目怖いって言ってる人〜真ん中の目だけを目として見てください!イケメンやん
月の呼吸は響きだけで綺麗
鬼にするためとはいえ無一郎の手当したり、刀に虚国神去って名前付けたりちょっと天然なのも好こ!
芽亜梨さんの評価
十二鬼月最強
あの時透無一郎を倒す実力者。また、行冥と互角に戦いました。行冥&実弥vs黒死牟の際は、一時、黒死牟が優勢になったりしました。このことから、実弥や、行冥が黒死牟に単体で勝つことは不可能だと思いました。
srさんの評価
かっこよすぎる泣
こんなかっこいいメンズ見たことない。子供っぽいキャラが多い中で大人の魅力の黒死牟さま!さすが妻子がいただけのことはあります( ; ; )
人間時代も鬼の時もかっこよすぎ!ちょっと影があるところがミステリアスで惹かれるー!!
黒死牟さまラブさんの評価
結構強い タイマンならトップ3に入る
「柱が3人+げんや」でぎりぎり
タイマンなら
1 継国縁壱
2 鬼舞辻無惨
3 黒死牟
4 悲鳴嶼行冥
5 童磨or不死川実弥
もしくは日の呼吸+痣+透き通る世界の炭治郎
ゲストさんの評価
鬼の剣士
鬼であり剣士でもある黒死牟は最強の剣士・継国縁壱の兄でもあります。
上弦の伍・玉壺を一人で倒した霞柱・時任無一郎の腕を簡単に切って動けないようにしました。
更に、柱の中でも上位の岩柱・悲鳴嶼行冥と、風柱・不死川実弥を相手にしていました。
レッドさんの評価
武士の心を感じる
黒死牟は鬼滅の刃に出てくる敵の鬼。元は江戸時代の武士で 自分が強くなるためなにかを残すため生きていたのですが、自分よ寿命が近いことを知り鬼になります。
ラストは武士の誇りを持っている人だなと思いました。
はな✨さんの評価
黒死牟の強さ
黒死牟は上弦の壱の鬼で十二鬼月最強の鬼です。強さは悲鳴嶼行冥、不死川実弥、時透無一郞、不死川玄弥の4人係でも少し押されていました。
黒死牟は月の呼吸を使います。
月の呼吸は拾陸の型まであります。
近距離、遠距離もすべて対応できます。
ゲストさんの評価
見た目も声も全てイケメン
声優さんの名前を見た時、驚きました。 推しの声優さんが推しのキャラをやっていて、最高です。 声の芯が通っていて、キャラにとても合っていて、本当にリアコです。。 もはやこの声を聞いて、黒死牟に惚れました。
# NENE _ ♡さんの評価
常人の理論値
多分この人は無惨とか縁壱とかの正真正銘の怪物枠を除くと、鬼としても鬼殺の剣士としても人間が辿り着ける限界のとこに居たと思う。
ただ文字通り絶対に手に入らない太陽に憧れちゃったせいで近づきすぎて色々ぶち壊れやった人
やうやうさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





嫉妬という業
人間社会で誰しも感じたことがある嫉妬の業の恐ろしさと、嫉妬に覆われた人間の末路の哀しさをあらためて感じた。
この嫉妬の鬼が上弦の壱になっているところが何となく深いと思った。
くみさん(女性・40代)
2位(95点)の評価