【人気投票 1~20位】刃牙キャラランキング!バキシリーズで最も愛される登場人物は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「刃牙キャラ人気ランキング」決定!1991年より「週刊少年チャンピオン」にて連載を開始した、人気格闘漫画『グラップラー刃牙』。2020年7月からテレビアニメ第2期が放送開始したことで、さらなる盛り上がりを見せています。主人公の「範馬刃牙」や最強と謳われる刃牙の父「範馬勇次郎」、スピンオフ『バキ道』で中心に描かれる「宮本武蔵(クローン武蔵)」など、全キャラクターが大集結!あなたの好きなバキシリーズの登場人物を教えてください!
最終更新日: 2022/08/08
ランキングの前に
1分でわかる「刃牙シリーズ」
強さについて問う人気格闘漫画・刃牙シリーズ

グラップラー刃牙(漫画)
(引用元: Amazon)
「週刊少年チャンピオン」にて連載を開始した、板垣恵介による漫画『グラップラー刃牙』(1991年)。地下闘技場の最年少チャンピオン「範馬刃牙」と地上最強の刃牙の父「範馬勇次郎」を中心に、さまざま条件下で行われる格闘家たちの戦いを描き、本当の最強について問う作風を特徴としています。続編シリーズやスピンオフも数多く刊行されるほどの人気を博しており、現在は『バキ道』(2018年)が連載中。また、テレビアニメ第2期が2020年7月より放送を開始したことで、さらなる盛り上がりを見せています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、『グラップラー刃牙』および続編・外伝シリーズの登場キャラクターが投票対象です。テレビアニメやOVA、ゲームなどの登場人物も含め、あなたが好きなバキキャラを教えてください!
ユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
漢の中の漢
花山薫は「鍛えることは女々しい」というポリシーを持っているため、格闘技の技術を全く使わずに純粋な力だけで闘うところが好きです。それに、ただ強いだけでなく、生き様も非常にかっこいいので、漢の中の漢と言えると思います。
報告タフすぎる肉体
身体のわりにそこそこ若いのに組長を務める花山薫は、まず顔が怖すぎるし強すぎる。
無骨な見た目どおりの性格で、銃弾を口にぶちこまれた時はさすがに死んだと思ったが、やはりただでは死なないその丈夫すぎるところがレべチ。
\ ログインしていなくても採点できます /
鬼の強さ超えてます…
まさに地球上最強なところが好きです。性格は偉そうに俺様で、わがままでやりたい放題だけども、それが出来ちゃう最強さ。
ホワイトハウスにまで乗り込んで、大統領にも勝てちゃう半端なさ笑。
他の漫画含めても最強の一角になりそうで最高です。
格闘シーン、見た目のシルエット
とにかく何といっても強すぎるところである。見た目の雰囲気から格闘のセンスに優れており、パワーに圧倒されるだけでなく戦場の女性を助けるという繊細さも兼ねそろえており文句のつけようがないキャラクターであるところが尊敬できるとこである。
報告安定の強さ
このシリーズにはドンドン新たな強敵が出現し、主人公たちも苦労したりします。中には腕や足が犠牲になったキャラクターも。そんな中、範馬勇次郎だけは圧倒的な実力で新手を倒していきます。その姿はまさに他キャラと別格でかっこいいですね
報告\ ログインしていなくても採点できます /
技を盗む
刃牙シリーズの主人公の範馬刃牙は見た目からクールでカッコ良いですし、とても強いので大好きです。そして彼の強さは天性のものだけでなく努力のたまものだという所も尊敬します。戦う相手のことをよく見て技を盗んだり、それぞれの相手と戦うイメージで経験を積んでから戦って勝つという、ただの無敵のヒーローではないところが魅力的だと思います。
報告勝ちへの執着心、一般人の体格
どんな苦しい状況でも最後は勝ちきってしまうところは主人公キャラでは無難ではあるがいいところである。攻撃にしても防御にしてもオールマイティに能力が高いのは範馬勇次郎の最強の遺伝子を受け継いでいるからだと思うが、見た目のルックスがひょろとしてるのでもう少しがっちしの体形ならもっと高評価である。
報告身体が小さいのに頑張っているところ
母親の仇である父の勇次郎を倒すために身体を鍛えて、地下格闘技のチャンピョンまで成長する。そんな刃牙は、周りの格闘家と比較してもかなりの小柄と分かる。
身長は関係ないくらいの強さまで鍛えあげていく姿が、とても格好いいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
とにかく作中で目立つ拳士
まず初登場からして衝撃的ですし、自分が中国拳法贔屓と言うのもありますが、烈のやる事為す事が全部面白いからです。
大口叩いた克巳を一撃でKO、安い挑発にすぐキレるのはやられキャラみたいな特性ですが、例外なく相手をボコボコにしてしまうなど、彼と関わって無事で済んだ人間は勇次郎くらいです。
それに水面を走る、満面の(怖い)笑顔でバキを気絶させる、などギャグかと思うような無茶な事もこなす。
武蔵との戦いで死亡してしまい、今ではその勇姿を見る事もできなくなってしまいましたが、自分の中では一番好きなキャラであり続ける事でしょう。
とても魅力的なキャラクターでした
クローンとして蘇った宮本武蔵によって、試合で殺害されるという最期を迎えてしまいましたが、とても強く、いつでも正々堂々と戦う姿がとても好きでした。死後に右腕が愚地克巳に継がれ、そちらで「生き続ける」ことになったのは素晴らしい設定だと思います。
報告誇り高い拳法家
中国拳法の達人でありながら、青龍刀などの様々な武器の使い手でもある。
武人として中国拳法には誇りを持っていて、義足になってからも戦い続けている姿はカッコよさを感じました。
しかし、刃牙道では宮本武蔵に敗れ死亡してしまうので非常に残念です。
\ ログインしていなくても採点できます /
勇次郎とのバトルは凄かった
勇次郎以外にも敗けた事があるのは残念ですけど、生ける武神と言われる愚地独歩はすごく好きです。特に勇次郎との戦いは奥義の限りを尽くして戦っていました。正直序盤のクライマックスですね。今は主人公やその他のキャラクターも強くなってきてますけど、序盤でこの戦いはすごく、惚れました。
報告心技体の言葉が似合う空手家
貪欲までの武に対する姿勢が凄いなと思います。年を重ねることに円熟していく空手が強いだけでなく、キレイに見える数少ないキャラクターです。シリーズが進むごとに確実に進化しているので、常にワクワクしながら見ています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まだ言うほどお爺ちゃんじゃない!?
見た目は普通の小さなお爺ちゃん。柔よく剛を制すを体現したような、そんな最強合気道お爺ちゃんが好きです。
たまにやり過ぎだろって思ってしまうぐらいの体格差でも、普通に投げちゃいます。合気道のプロフェッショナルで小さくても堂々な所も最高です。
どんな強敵にも必ず一矢報いる男
私は武術スタイルでいうところの「柔」の武術が好きです。体格に恵まれない人が自分よりも巨大な相手を倒す様はまさにジャイアントキリングといった感じで、見ていて心躍ります。だから渋川さんの戦いはすべてがベストバウドだと思います。自分よりも強い相手を投げる!投げる!あんな見ていて爽快な試合はそうありません。しかも渋川さんのすごいところは負けた試合ですらかっこいところです。たとえば、あの宮本武蔵ですら最初渋川さんの合気に驚いていました。勇次郎同格の武蔵ですらです。結局その試合は渋川さんの負けでしたが、どんな相手にも一矢報いるところはやはり彼のすごさだと思います。二位に推させてもらいます。
報告合気が凄い
渋川剛気が好きすぎて、モデルとなった人の動画も観た程です。握力が強い、殴るのが強いって視覚的にわかりますけど、渋川剛気はわかりづらい。何故こうなるの?とかさっぱりわかりませんし、その流れるような動きで相手をドンドン投げ飛ばしていく姿は凄く好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
体格の良さ、攻撃の仕方
一番に目がいってしまうのは何といってもぶっとい「首」である。普通に考えたらありえないほどの太さであり、少々の攻撃ではうんともすんともならないところはとてもいいところである。こんなけ頑丈の体を持っているのに範馬勇次郎には一撃で負けてしまったことが残念である。
報告自由
囚人という扱いで入っているのに自由に動けてしまうぐらいそもそも強いというアウトローかつ自由すぎる男。死刑囚が日本中に放たれた時に緊急招集されて出てきたことが印象深いが、彼もまた選ばれしもののうちの一人海王であるということで相当癖の強いキャラだと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
悪魔
刃牙シリーズ最強の男と言えば範馬勇次郎です。彼は鬼(オーガ)に例えられるほどの強さを誇ります。刃牙のキャラクターは誰一人として勇次郎を倒すことは今のところ出来ていません(刃牙も地上最強の称号は譲り受けましたが試合には負けました)。ところがその勇次郎をもしかしたら倒していたかもしれない男がいます。それが宮本武蔵です。彼は徳川邸で行われた試合で勇次郎とほぼ互角の勝負を繰り広げました。そして必殺の無刀流まで繰り出し勇次郎を追い詰めます。しかしその無刀流は割って入った本部によって防がれてしまいました。結局、鬼VS悪魔の勝負は決着がつかず終わっ[続きを読む]
報告フィジカルの強いとこ、ルックス
もともと歴史上の人物の中で一番好きな人物であったのが宮本武蔵であった。なんといっても一番の魅力はどんな相手でも「強さ」を追い求めるところである。これを現時代にクローン化して、刀を持った状態でも持たない状態でも常に強さの伸びしろが感じられるところがとてもいいところである。私にとってナンバーワンである。
報告復活した歴史上最強剣士
歴史上実在した人物を復活させたという心震る設定がなによりいい。刀をもたなくても圧倒的な強さを誇る宮本武蔵はやはり震えるほどかっこいい。刃牙との戦いののち、除霊されてしまうが、肉体はいまだ存在したままであるのが、ストーリー展開として面白い。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まさに古代から蘇った
私自身が大好きな恐竜の世界。そして、DNAを操作することによって古代から蘇ったピクルは正しく、人類最強と呼んでもおかしくないと思います。たまたまよみがえった時代に、範馬勇次郎や範馬刃牙がいただけ残念だったと言えるかもしれませんね。連載が続いていく限り彼の存在は非常に大きなものになると思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
最強になるためのバイパス手術がヤバイ。
当時身長が低かった僕が一番憧れたあの、「骨を断ち無理やり成長、身長をのばす」手術。
現代の医療でもできるのか!?と幼心にワクワクしました。
強さを求めて!
刃牙以外に初めて登場した範馬勇次郎の息子。グラップラー刃牙のラスボス。強くなるために美酒も美食も美女も、明日さえも捨ててドーピングッッ!!!非常にかっこいい!!トーナメント決勝で刃牙に敗北しますが、チャンピオンベルトを持つ刃牙を支えるシーンには心打たれました。最強死刑囚シコルスキーを圧倒!愚地独歩、渋川剛気をも倒したアライJr.に勝利!ピクル、本部以蔵に敗北をしていますが、最新話にて再登場ッ!!強さも精神も格段に強化されてるように思えます!これからジャックはどのような活躍をしてくれるのか非常に楽しみですッッ!!!!ジャックハンマーッッ!!宿禰に勝ってくれよッッッ!!!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
大どんでん返しの男
私は宮本武蔵が出てきたとき、誰がこんな化け物を倒せるのだと思っていました。勇次郎と対等に渡り合うような悪魔的な強さを持つ化け物に叶うやつなどいるのかと。ところが、なんとそれをやった男がいました。烈海王?ピクル?花山薫?いいえ、違います。本部以蔵です。あの本部です。最強トーナメント初戦敗退の本部が悪魔、宮本武蔵を倒したのです。私は知恵を振り絞り、命をとして武蔵に向かっていく本部を見て泣いていました。刃牙シリーズで泣いたのはそれが初めてでした。弱くても、努力すれば強敵を打ち倒せるんだ。それを本部が教えてくれた気がします。生きるうえで大切な[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
皆がまねしたくなるハンドポケット
彼を四位に選んだのはその戦闘スタイルの面白さからです。ハンドポケット。ポケットに手を突っ込んだままの一見無防備に見えるこの構えですが、そこから繰り出される抜拳は居合さながらの速さで相手を追い詰めます。彼はそのハンドポケットであのビスケット・オリバに善戦しました。しかも、意識を失ってもなおハンドポケットし続けたシーンはとても渋く、かっこよかったです。さすが郭海皇が推薦しただけのことはあります。
もう一つ面白いのは彼のハンドポケットは刃牙やあの勇次郎にさえ影響を与えています。最強の親子喧嘩編でハンドポケットが出た時は正直テンションが上が[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
決して離さぬ執念の手
寂海王。日本出身の海王です。作中における強さはそこまで上ではありません。ですが、その執念は作中屈指のものです。彼を五位に選んだのはその執念の強さに惹かれたからです。繰り返しますが彼はそこまで強いわけではありません。中国大擂台賽では普通の海王に苦戦する場面も見られました。ですから強さだけで言えば刃牙や勇次郎とは比べるべくもありません。ですがそれでも彼が魅力的なのは(日本武術を発展させたいという)執念からくる頭脳プレーの数々を目にしたからでしょう。正直刃牙において頭脳戦を行うキャラクターというのは(本部を除いて)それまでほとんど出ていませ[続きを読む]
報告ランキング結果一覧
運営からひとこと
ロングランを達成した人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズの人気キャラがギュッと詰まった「刃牙キャラ人気ランキング」!このほかにも、「刃牙最強キャラランキング」や「格闘漫画ランキング」などおすすめのランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
男女別のキャラランキングはこちら!
刃牙シリーズはランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





潔さと優しい一面
ヤクザの恰好をした見た目の大漢ですが、これでもまさかの19歳。
若くして花山組の組長になった人物で、素手喧嘩にこだわりがありとても潔いスタイルに好感が持てます。
母のお見舞いに行く為に脱獄すると言うある意味優しい一面も持ち合わせています。
mrさん
2位に評価
2いいね