【人気投票 1~18位】ビリー・アイリッシュ人気曲ランキング!ファンおすすめの名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ビリー・アイリッシュ人気曲ランキング」を決定します!ささやくようなソプラノボイスが魅力的な、女性アーティスト“ビリー・アイリッシュ”。2019年発売のデビューアルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』は全世界で売り上げ1位を達成し、2020年のグラミー賞では主要4部門を史上最年少で獲得するなど、日本でも多くの注目を集めています。全シングル・アルバム曲のなかで上位に輝く名曲は?あなたがおすすめする、ビリーアイリッシュの曲を教えてください!
最終更新日: 2022/05/21
ランキングの前に
1分でわかる「ビリー・アイリッシュ」
2019年に大快挙を成し遂げた、注目の若手アーティスト
ビリー・アイリッシュは2001年12月18日生まれ、アメリカ出身の女性シンガーソングライター。俳優の父と女優兼作曲家の母を持ち、自らも11歳で作曲と音楽活動を開始しました。2015年にシングル『Ocean Eyes』をリリースしたのを皮切りに、次々と楽曲を発表します。そして、2019年に発売したデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』のCD売り上げが、全世界18ヵ国で1位を獲得。米ビルボード・アルバム・チャートで史上最年少での1位に輝きました。
グラミー賞をきっかけに日本でも知名度が急上昇
2020年1月に行われた「第62回グラミー賞」にて、ビリーアイリッシュは年間最優秀レコード、年間最優秀アルバム、年間最優秀楽曲、最優秀新人賞の主要4部門に加えて合計5部門を受賞。主要4部門の獲得は39年ぶりの史上2人目ということに加え、最年少、初の女性という偉業を残しました。日本でもこの快挙が多くのメディアで取り上げられ、国内ドラマ主題歌を担当したり、コラボグッズを展開したりと活躍の場を広げています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに発表された「ビリー・アイリッシュ」の曲が投票対象です。全シングル・アルバム収録曲のなかで、あなたが好きな楽曲に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
やっぱビリー・アイリッシュといえばこの曲でしょ!
とにかく始まりのベース音がテンション上がる!!カラオケで曲が流れると自然とみんな乗っちゃうし歌っちゃう!
「duh」の部分はみんな声揃えて歌ってます( 笑 )
独特な囁き声が不気味なのにコミカルなメロディがなぜかマッチして、ずっと聴いてたくなる中毒性がある!
PVもとにかく世界観が凄い!!色鮮やかな衣装や場所で撮っていて一見可愛らしいPVだと思うけど、ビリーや出てくる人の動きだけホラー映画のような恐ろしさがあって対比しててめちゃ面白い!!
リズムがクセになる!
4つ打ちの特徴的なアップテンポなリズムで、聴く人を虜にする。終盤にはそのアップテンポからスローテンポとなりダウナーな雰囲気にチェンジ。初めて見たのが屋外でのライブで、ビリーがポンポン跳ねながら歌い踊っているの姿だった。周りの観客はもちろんなのだが、ビリー本人も楽しそうで画面越しの自分もその会場にいるかのような感覚になり、引き込まれていった。一人でいる時間をたくさんの人に囲まれて歌を聞きリズムにのっているという感覚にしてくれる、最高な一曲。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
ビリー・アイリッシュの曲ランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





重低音が心地いい
世間で有名な音楽などはほとんどギターがかっこいいメロディーを奏でて曲の雰囲気を作っているけれど、bad guyは世間で有名な音楽とは一味違いメインがベースで体全体に響きとても聴いててノリノリになれ、そして心地のいい楽曲となっているからです。また、bad guyはほかの世間で流れている楽曲とは違いビリー・アイリッシュさんのウィスパーボイスのようなささやく感じで歌っているのでそれも新しくそして聴いていてとても心地がいいような楽曲となっているのも魅力の一つです。
ヒゲ魔神さん
1位に評価
0いいね