みんなの投票で、「洋楽ラブソングの人気曲ランキング」を決定! 恋心をうたう「洋楽ラブソング」は、片思いのときは背中を押してくれるような、失恋したときはそっと寄り添ってくれるような、優しさあふれる楽曲です。聽いているだけで幸せになれるラブソングから、ノリノリな恋愛ソング、ちょっぴり切ないバラードなど、そのジャンルはじつにさまざま。今回投票できるのは「洋楽ラブソング」ならなんでもOK! 恋人や大切な人を想いながら聴きたい、おすすめの洋楽ラブソングを教えてください!
最終更新日: 2020/08/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Thinking out Loud / エド・シーラン(Ed Sheeran)
2位What Makes You Beautiful / One Direction
3位Just The Way You Are / Bruno Mars
4位Sugar / Maroon 5
5位Marry You / Bruno Mars
1位Thinking out Loud / エド・シーラン(Ed Sheeran)
2位What Makes You Beautiful / One Direction
3位Just The Way You Are / Bruno Mars
4位Sugar / Maroon 5
5位Marry You / Bruno Mars
条件による絞り込み:なし
男目線
男の人がどんな気持ちで女の人に恋をしているのかっていう気持ちがわかるから男性目線でを、学べる気がします!
また曲のノリから楽しそうな雰囲気がでているため出会ったばかりなのかなとかいろいろ考えながら物語を想像しながら聴けます
想いが率直に描かれている。
サビの部分の「you don't know you beautiful.(君は、君自身がどれだけ美しいか分かっていないんだ)」という歌詞が想いが率直に伝えられていてたまらなく良いと思いました。。この曲はずっと好きでした。
一度は聞いたことのある曲だと思います。
One Directionの代表曲でよく色々な動画などで使われているので聞いたことがある人は多いと思います。この曲はとても明るく元気な曲でとても気分の良い気持ちにさせてくれます。ドライブ中にもぴったりだし、みんなで騒ぎたい時も合う曲だと思います。
想い人への真っ直ぐな曲
彼女の事を真っ直ぐに見つめて、感じて、思った事を全て伝えるくらいに思い切り歌った直球なラブソングだと思います。だからこそ共感出来るしここぞと言う時に歌いたい一曲でもあります。周りくどいよりも直球が好きな私好みです。
気持ちが明るくなる
男の子が好きな女の子に対して素直な気持ちを歌ったラブソングです。ポップで明るい曲調は聴いているだけでリズムにのりたくなるほど楽しい気分にしてくれます。恋をするわくわく感が伝わってくる点がお気に入りです。
絞り出す声
恋は楽しいことばかりではなくうまくいかず辛いときもあります。この曲はまさにそんな恋するがゆえの苦しさを表現した悲しみのラブソングだと思います。絞り出すような叫びのようなサビの歌い方は聴いていてつい感情移入してしまいます。
思い出の曲です
自分の結婚式のお色直し退場の時に母と一緒に一時退場する時にこの曲を使いました。とても思い入れの深い曲です。落ち着いた曲調からサビの部分で盛り上がるところが特に好きです。ブルーノマーズの男性にしては高い声は聴いていて癒されます。
幸せになれる曲
とにかく幸せを感じられる曲です。PVはサプライズで結婚式に突入して歌うという内容ですが、かっこいいし、幸せな雰囲気がこちらにすごく伝わってきて私も幸せになれます。高音がとても綺麗でノリノリになれる大好きな曲です。
王道のラブソング
オフィシャルのPVが大好きです。一般人の結婚式にサプライズで登場して、Sugatを歌ってお祝いするというものです。結婚式を迎えているカップルの幸せいっぱいな姿が見れて、歌詞もぴったりで見ているだけでハッピーになります。
ウエディングソングの定番
ミュージックビデオは結婚式にマルーン5が登場しサプライズするという内容で、音楽はもちろん映像を見ているだけでも幸せになる楽曲です。結婚式にMaroon5にこんなサプライズをされるなんて羨ましすぎる!!
娘の結婚式
昨年結婚式を挙げた娘が、嫁ぐ直前まで家の中で聴いていた曲です。妻も私も自然と頭に残ってしまいました。妻と娘はミュージックビデオを観て、フラッシュモブでのプロポーズが有りか無しかで揉めていたのを覚えています。今の若者の考えにはついて行けない。歳を感じてしまった一曲です。
壮大なラブソング
ラブソングというか切なすぎる失恋ソング。
タイトルになっている”A Thousand Miles”は約1600kmのこと。その距離を歩いてでも貴方に会いたいと歌っています。
世界で一番切ないラブソングなんじゃないかと勝手に思っている。
遠距離恋愛には欠かせない曲
遠距離恋愛を経験したことのある人で、洋楽好きなら誰もが知っている曲だと思います。留学に行っていた時、空いたくても会えない彼氏のことを思ってよく聞きました。もし空を飛べたら今夜飛んで会いにいくという歌詞が本当に共感できました。
名作映画の最高ソング
誰もが一度は目にしたり耳にした事があるだろうラブソングがこれであると言えます。愛する人のことを思うと眠る時間すら惜しい程に苦しくなると言う、愛の形を最上級に歌った最高の曲だと思います。英語が分からなくてもきっとあなたも感動するはず。
言わずと知れた名曲だけど、あらためて歌詞に注目!
映画「アルマゲドン」の主題歌。誰もが一度は聴いたことがある有名な一曲ですが、実はメロディーもさることながら、歌詞がとても素晴らしいんです。特に「あなたの側に横たわって、どんな夢を見ているのか想像する」という部分が好きで、自分も大切な人の寝顔を見ながら同じように考えたことがあったなあと思い出し、ぐっときてしまいました。大切な人への想いや深い愛情がひしひしと伝わってくる素敵な歌詞に注目しながら、あらためてじっくりと聴いてみて欲しい一曲です。
これぞラブソング!ロマンチック!
これぞラブソング!というような穏やかでうっとりするようなメロディー、歌詞にはロミオとジュリエットが出てくる素敵なラブソングです。PVもロマンチックなワルツ調でこれぞラブソング!というようなキュンキュンする曲です。
歌詞がかわいい
彼のことが大好きでたまらない、早く私をどこかへ連れて行って!みたいな感じがプリンセスみたいでかわいい。歌詞の中にロミオとジュリエットが入っているのもロマンチックで女子が好きな感じがして1番好きなラブソングです。
切ない気持ちに共感
ジャスティンと別れたり付き合ったりするセレーナゴメスですが、私も同じような体験があり、重なります。和訳が好きで、今風のクラブミュージックにしているところやセレーナゴメスの気持ちが伝わって、大好きな曲です。
心踊る歌
この歌はどこか昔懐かしいような感じがする曲調に感じるのですが一回聞くと頭から離れない不思議な歌です。カーリーの歌声って本当に乙女心につきささる魅力的な声でずっと聞きたくなる歌です。本当天才だと思います。
キザなくらいストレートな感情を歌った歌詞が良い
ジェイムズ・ブラントの少しハスキーで伸びのあるハイトーンボイスにピアノやストリングス、コーラスが絶妙な具合に絡み合って本当に綺麗な世界観の素敵な曲だと思います。氷の上で服を脱いでいくというMVもとても印象的でしたし、日本人が歌ったらちょっとキザに感じてしまうくらい恋人への愛情をストレートに表現した歌詞も好きです。
歌詞のリフレインが耳に残る
静かなイントロから美しい声が入ってくるとところがとても魅力的です。純粋な感情をシンプルな歌詞で表現していますし、メロディーも口ずさみやすい楽曲なので、英語があまり上手ではなくても口ずさんでしまいます。
結婚式で流したい
Dan + ShayとJustin Bieberのコラボ曲「10,000 Hours」。「君のことを知るためなら1万時間でも、残りの人生をかけてでも、愛し続ける」という歌詞が素敵すぎる。それぞれの恋人が登場するミュージックビデオも最高!!
共感MAX
この曲は本当に私の高校生までの恋愛を描いてるのかと疑ってしまうほど、自分の経験と似ていて共感できます。
大学途中まで付き合っていた彼氏が幼なじみで、私たちは小学生の頃からお互いのことが好きでした。高校生になって彼氏彼女になり、お互い洋楽が好きだったのもあり毎日のように一緒にこの曲を歌いながら家に帰ったりしていました。
歌詞の中で11歳の頃や18歳時点の歌詞が出てくるのですが、この曲を2人でよく聴いていた頃ちょうど18だったのもあり、小学生の時の自分たちことを思い出しながら聞いていたなと、今になってもあの頃の気持ちを思い出します。
愛が溢れている。
男性が直接相手に告白しているかのようなリアルな歌詞が最高です。特にミュージックビデオとにかくすごくて、歌ととてもマッチしています。この曲を聞きつつあのミュージックビデオを見ると誰もが恋したくなるようになると思いました。
公式動画: Youtube
YouTube | https://www.youtube.com/watch?v=BxuY9FET9Y4 |
---|---|
アーティスト | チャーリー・プース(Charlie Puth) |
作詞・作曲 | ジャスティン・フランクス(Justin Franks)、モーリー・マクドナルド(Maureen McDonald)、ブライアン・アイザック(Breyan Isaac)、チャーリー・プース(Charlie Puth)、マット・プライム(Matt Prime)、ブレイク・カーター(Blake Carter) |
リリース | 2015年8月20日『Nine Track Mind』 |
収録アルバム | 『Nine Track Mind』 |
タイアップ | - |
こんなこと思ってる人に出会いたい
スーパーマンだって僕には敵わない!電話一本で駆けつけるよってなんて素敵な人なんだ!!
女性が歌って欲しい洋楽ラブソングナンバーワンに違いない。
カラオケでこれ歌う人いたら間違いなく落ちます。むしろ気軽に歌わないで、、、
女性の率直な想い
女性が相手からの電話を待っているのを想像させるようなこの曲。曲中に何度も出てくる「here's my number, so call me maybe(これが私の電話番号。ここに電話してね。)」という歌詞は、シンプルなのですが、なんとも言えない絶妙な想いを我ながら感じとることができました。
可愛い曲
何回聞いても飽きない曲ですし、何年たっても色褪せない曲なのですごい曲だなぁと思います。聞くと不思議と元気が出ます。しかも英語が聞き取りやすいのでそこも好きな理由だと思います。声も可愛いので大好きです。
すべてが好き
クリスブラウンの甘い歌声に、歌詞の内容、PVの感じも、とにかく全部が大好きな一曲です。ラフな感じで踊るのも好きです。移動のときは必ず1回は聴いています。まだ、クリスブラウンが若くて、初々しいのでそれも好きです。
洋楽のラブソングを集めた「洋楽ラブソング・恋愛ソング人気ランキング」!ほかにも「洋楽バラード人気ランキング」や「カラオケで歌いやすい洋楽ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
ジャンル別に人気ラブソングをチェック!
ウェディングも必見!
結婚式にぴったり!
とにかくうっとりするような甘い声で、いくつになってもずっと君を好きでいるよ、というストレートなメッセージがささる素敵なラブソングです。ゆったりとした曲調も歌詞にぴったりで大好きです。ウエディングプランナーの友人も、結婚式でもよく使われる人気な曲だと言っていました。
邦楽にはない甘いメロディーです
この曲はグラミー賞で最優秀賞を獲ったことで有名な曲です。邦楽にはない甘いメロディーが特徴で歌詞が分からなくてもラブソングだと分かる曲だと思います。語りかけるような歌い方でとても心地よい気持ちになれる曲だと思います。
優しい歌声と愛に溢れた歌詞に胸打たれます
「世界一キライなあなたに」という映画を観に行った時に流れた一曲で、エド・シーランの優しく心のこもった歌声とその素敵な歌詞に、自然と涙があふれて止まりませんでした。曲の中に「70歳になっても君を愛している」という歌詞があるのですが、映画の内容とリンクさせて聴くと切なさが倍増です!こんな風に想える人と聴きたくなる最高のラブソングです。
超ロマンティック
サウンドも歌詞もMVも超ステキな曲。
自分の結婚式では絶対流したいと密かに思い続けてる。