【人気投票 1~23位】イギリスドラマランキング!おすすめの名作は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「イギリスドラマ人気ランキング」を決定します!英語圏の海外ドラマでも、アメリカのものとは違った雰囲気が楽しめるイギリスドラマ。人々の暮らしに根ざしたリアリティな描写や、皮肉の効いたブラックジョークなどが盛り込まれており、観る人を引きつける独特の面白さがあります。時を超えたドクターを描くSFシリーズ『Doctor Who(ドクター・フー)』、BBCで高視聴率を記録したサスペンス『ボディガード ー守るべきものー』など、全名作がラインナップ!あなたのおすすめする英国ドラマを教えてください!
最終更新日: 2022/05/22
注目のユーザー

ランキングの前に
関連するおすすめのランキング
1番面白い海外ドラマは?
イギリス映画ランキングも必見!
国別に海外の名作ドラマをチェック!
今期新作ドラマはこちら!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、イギリスで制作されたドラマ作品が投票対象です。英国国内で放送されたテレビドラマはもちろん、ネット配信されている作品にも投票OK!不朽の名作から最新作まで、あなたのおすすめするイギリスドラマへ投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位SHERLOCK(シャーロック)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 陸軍の軍医としてアフガン戦争に従軍したジョン・ワトソンは戦傷故にイギリス本国へ送還されたが、STPD(心理的トラウマ)を抱えて過ごしていた。そんな苦しい生活のなかで、旧友にルームメイトを探しているシャーロック・ホームズという人物を紹介される。頭脳明晰で論理的思考に長けているホームズと天才的なひらめきと直感力をもつワトソンの名コンビが様々な難事件を解決していく。 |
---|---|
放送期間 | 2010年〜2017年 |
話数 | シーズン1〜シーズン4+特別編(全14話) |
メインキャスト | ベネディクト・カンバーバッチ(シャーロック・ホームズ)、マーティン・フリーマン(ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン)、ルパート・グレイヴス(グレッグ・レストレード警部)、ユーナ・スタッブス(ハドソン夫人)、マーク・ゲイティス(マイクロフト・ホームズ)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
不滅の探偵物語、ロンドンで蘇る
ベネディクト・カンバーバッチがホームズのイメージにはまり役で気に入っています。
やせ形で神経質な外見でなにか病的な集中力を醸し出す演技がいいです。
精神の宮殿という自分の膨大な記憶を探る得意技を出す際にそれが見えます。
また、ロンドンの地下鉄や路地もそこから引き出され、足で車に追いつく経路を見つけ出すのがホームズっぽいです。
エフェクトが最高
ストーリーが面白いのはもちろん、シャーロックの推理中の頭のなかの再現シーンや、CG演出がとにかく素晴らしい。ドラマの展開も無駄なシーンがなく進んでいくため、途中で飽きることがない。カンバーバッチの天才変人ぶりも最高。
報告2位名探偵ポワロ
\ ログインしていなくても採点できます /
古き良き時代のミステリー
日本で言うところの時代劇的ミステリーながら、見始めるとどんどん引き込まれるのがポアロの良さ。おきまりのセリフやポアロの紳士然とした立ち居振る舞い、どの時代のファッションやインテリアなど、ストーリー以外にも見所はたくさん。最近の猟奇的な殺人がモチーフになっているドラマと比べると衝撃は低いけれど安定感は抜群。
報告アガサ・クリスティの作品をアレンジしたミステリーだけあってストーリー展開がとても興味深くて面白い
このドラマはアガサ・クリスティの作品をアレンジしたミステリーだけあって、ストーリー展開がとても興味深くて面白いです。アレンジが加えられている分、アガサ・クリスティーの本の記憶がある場合にはちょっと違和感を感じますが、その違和感を払しょくするほどストーリーが面白く仕上げられています。
報告デヴィッド・スーシェが素晴らしい
デヴィッド・スーシェの演技が素晴らしいです。私の中のポワロのイメージはこのデビット・スーシェ版のポワロで決まりです。
ヘイスティングス大尉もいかにも「いい人」、ジャップ警部の堅物で人嫌いなところもいい味が出ています。とにかく原作愛にあふれています。ラストの収録の制作ドキュメンタリーも素晴らしいです。
3位ダウントン・アビー

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | イギリスのイングランド北東部にあるカントリー・ハウス「ダウントン・アビー」には、グランサム伯爵でありクローリー家の当主であるロバート・クローリーが住んでいた。当時の法律では、最近縁の男系(父系)男子一人のみに爵位と財産の全てを相続させる「限嗣相続制」が定められていたため、ロバートの後継者はいとこのジェームズであり、彼の娘たちは爵位も財産も継ぐことはできなかった。そこで長女のメアリーはジェームズの一人息子パトリックと婚約し、財産と爵位は子孫が継承しようとするのだが……。 |
---|---|
放送期間 | 2010年〜2015年 |
話数 | シーズン1〜シーズン6(全52話) |
メインキャスト | ヒュー・ボネヴィル(ロバート・クローリー)、エリザベス・マクガヴァーン(コーラ・クローリー)、ミシェル・ドッカリー(メアリー・クローリー)、ローラ・カーマイケル(イーディス・クローリー)、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ(シビル・クローリー)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
豪邸が舞台の貴族と使用人の愛憎劇
イングランド郊外のお城のような大邸宅“ダウントン・アビー”を舞台に、名門の貴族ファミリーと使用人たちの暮らしぶりと仕事を描く作品。
1912年からの13年間、戦争、スペイン風邪、タイタニック沈没など歴史的な事件もエピソードに盛り込みながら、伯爵家の相続問題、三姉妹の恋愛、使用人の野望など人間ドラマが展開します。
いったい貴族はどんな生活をしていたのか?上流階級の人々の生活を覗いてみたいという願望を満たしてくれる作品でもあります。豪華なインテリア、美しい食器や繊細な装飾のドレスにうっとりしつつ、日々の夕食のためにわざわざドレスに着替[続きを読む]
イギリス上流社会の雰囲気がいい
第一次世界大戦前後のイギリスの上流社会の雰囲気が好きで見ていました。ドラマの中では比較的時代考証に忠実で、服装や言い回し、使用人やメイドと貴族との人間関係などが結構詳しく描かれています。あと3姉妹がいつもドロドロの喧嘩をしていますが、女社会の怖さも感じます。
報告上流階級の知られざる内側を覗き見
へえ、イギリスの上流階級ってこんななんだね〜とわかると同時に繰り広げられる恋愛劇からも目が離せません。海外の時代物ながら古臭さや違和感が一切なく入り込めるのはストーリーの面白さゆえなのか、当時の上流階級の暮らしぶりなどを知れるのも見どころの一つ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
5位シャーロック・ホームズの冒険(ドラマ)

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
古き良きイギリスを味わえる
かの有名なシャーロック・ホームズの映像化です。内容も面白いですが時代考証が素晴らしく、再現された昔のイギリスの街並みや風習を見ているだけでも楽しめます。原作を読んでいるとさらに楽しさが増すような作品です
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ジョナサン・パインが格好良すぎる
ただのホテルの夜間支配人であったジョナサン・パインが、惹かれていた女性を殺された復讐のため、女性を殺した組織にスパイとして潜り込むことから始まるドラマで、スリリングな展開にどきどきが止まりませんでした。潜入捜査の一環でエジプトやスペインなど色々な国を訪れるため、風景描写も綺麗で素敵でした。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
イケメンボディーガードに眼福
PTSDを患った元軍人がボディーガードになって活躍するというある意味サスペンス系ドラマでは王道な展開ながら、主演を務めるリチャード・マッデンのマッチョな男前っぷりに惚れ惚れ。ストーリーももちろんのこと、イケメンを見ているだけで眼福なドラマ。
報告8位Mr.ビーン

引用元: Amazon
放送期間 | 1990年~1995年 |
---|---|
話数 | 全14話 |
メインキャスト | ローワン・アトキンソン(ビーン)、マチルダ・ジーグラー(イルマ・ゴッブ)ほか |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
毒のあるコメディーは英国ならでは
生真面目そうで変わり者、一見して不審なおじさんが繰り広げるシニカルな笑いはさすが英国だなと言う感じ。ビーンが劇中で仕掛けるいたずらは普遍的な者なので国や時代を超えても笑えるし、何も考えず笑いたい時にはやっぱりこれ。やりすぎないたずらでも下品にならないところもポイントです。
報告9位ザ・クラウン
\ ログインしていなくても採点できます /
10位主任警部モース
\ ログインしていなくても採点できます /
古き良き時代の警察ドラマ
リマスター版で初めて見ました。古い警察ドラマですがよくキャラが立ってるなと感じました。
なんと原作者が小説家コリン・デクスターでした。昔に夢中で読んだのを忘れてました。通りで面白いはずです。
科学捜査は主流でなく観察力と洞察力で警部と刑事のコンビが殺人事件を解決します。
難解な事件やトリックはありませんが原作の雰囲気が良く出ていて、かっちりしていて面白いです。
映像に出てくるファッションや車が3周りぐらい時代が巡って、なんだか古くさいというより目新しさを感じるのも魅力です。
日本語の吹き替えもぐっとくる昔の映画の雰囲気があります。
11位華麗なるペテン師たち
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
14位刑事フォイル
\ ログインしていなくても採点できます /
15位ブラック・ミラー
\ ログインしていなくても採点できます /
16位ミス・マープル
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
タフな女警部の活躍と葛藤を描く
英国の刑事ドラマには珍しい女性が主役の作品です。男性中心の組織の中で、凶悪犯罪捜査を指揮するやり手女警部をヘレン・ミレンが演じ、のちに映画『クィーン』(2006)でアカデミー賞を受賞するヘレンのリアルな演技が光ります。
ヘレン演じるジェーン・テニスは警察内部で、女性ゆえの偏見や差別にさらされ、またその強烈なキャラで反発をかいながら、部下の男たちのお尻をたたき難事件を解決していきます。
児童虐待、移民など社会問題を取り上げる重厚な社会派作ですが、ジェーンがときにお酒に溺れたり、ときに歳下の部下と関係したりで、女性が権力を持つことの裏表を浮き彫りにした攻めてるドラマなのです。
18位アウトランダー
\ ログインしていなくても採点できます /
19位コラテラル 真実の行方
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
イギリスドラマランキング
運営からひとこと
アメリカドラマとは違った魅力のある、イギリスの名作ドラマが集う「イギリスドラマ人気ランキング」!このほかにも海外ドラマやVODに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
1番面白い海外ドラマは?
イギリス映画ランキングも必見!
国別に海外の名作ドラマをチェック!
今期新作ドラマはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





あの名探偵を現代に蘇らせた!
誰もが知る名作ミステリー小説、シャーロック・ホームズの世界を現代にアップデート。颯爽とロングコートを着こなし、最新ツールを使いこなすシャーロック役のベネディクトカンバーバッチのカッコよさがダダ漏れ!
「コンサルタント探偵」を自称するシャーロックと相棒のジョン・ワトソンが、インターネットやGPSなどを駆使して難事件を解決します。シャーロックの視線に映る証拠品や人物の状態をモーショングラフィックによって字幕や図形て表現する演出は21世紀だからできたこと。
シャーロックと凶悪犯の長期の頭脳戦など、複雑な事件を解き明かすスリリングな面白さと同時に、人間関係が苦手な完璧主義者のシャーロックと、人間臭い現実主義者のジョンの絶妙なバディが最高に楽しませてくれます。[続きを読む]
海外ドラマ評論家
村上 淳子さん
1位に評価
10いいね