【人気投票 1~172位】面白い海外ドラマランキング!おすすめの名作は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
日本のテレビドラマにはないスケールの大きさで中毒者が続出している「海外ドラマ」。ドラマ好きや暇つぶし、英語学習のために観るなど理由はさまざまで、イッキ見して寝不足になる人も多いのでは?そこで今回はみんなの投票で「海外ドラマおすすめ人気ランキング」を一覧形式で発表します!動画配信サービスを通して無料視聴ができるようになり、さらに人気が広まった海外ドラマのなかで1位となるのは!?コメディや恋愛から、ホラーやサスペンスまで投票OK。アメリカドラマをはじめとする多くの海外ドラマのなかで、あなたのおすすめ作品は?
最終更新日: 2022/05/20
注目のユーザー



ランキングの前に
1分でわかる「海外ドラマ」
続々シリーズ化される海外ドラマ
海外ドラマとは、日本国外で制作されたテレビドラマのこと。日本ではおもに、アメリカのドラマやヨーロッパで作られた作品を呼んでいます。多彩なジャンルが魅力で、海外ドラマ好きや暇つぶし、英語学習のために観ているなんて人も少なくないはず。日本のものに比べて海外ドラマは、制作費が潤沢ゆえクオリティが高く、ストーリーもハラハラドキドキで続きが気になるものが多いです。さらに、人気が出るとシリーズ化されるのも特徴で、ついついハマってイッキ見してしまい寝不足になってしまうのも海外ドラマの醍醐味かもしれません。
近年話題のドラマシリーズ
驚異の記憶力をもつ少年×敏腕弁護士の異色のコンビで送る『SUITS/スーツ』(2011-2019年予定)、天才集団4人がさまざまな問題を解決していくアメリカのドラマシリーズ『SCORPION/スコーピオン』(2014~2018年)、美女刑事×悪魔捜査官が事件を解決していくファンタジーサスペンス『LUCIFER/ルシファー』(2016-2019年予定)など、人気作品が盛りだくさん!動画配信サービスでは好きな海外ドラマを一覧のなかから探すことができ、本契約前に無料視聴ができるのでおすすめです。
関連するおすすめのランキング
日本の歴代ドラマNo.1作品をチェック!
イッキ見する時間がない方は映画もおすすめ!
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2022年版
今期新作ドラマはこちら!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに海外で制作されたすべてのテレビドラマに投票可能です。コメディや恋愛、サスペンスなどジャンルは問いません。不朽の名作から話題の最新作まで、あなたが面白いと思う作品に投票してください!
韓流・華流が気になる方はこちら
ユーザーのバッジについて
海外ドラマを300作品以上視聴したことがある
海外ドラマを200作品以上視聴したことがある
海外ドラマを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ウォーキング・デッド

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 世界の終末はゾンビによる支配だった。人間は脳が無事のまま死亡するとゾンビ(ウォーカーと呼ぶ)に転化する。主人公の人間集団が、ゾンビにならぬよう荒廃したアメリカをさまようなかで、集団内での争い、裏切り、優しさなど人間の本性が見え隠れする。 |
---|---|
放送期間 | 2010年〜 |
話数 | シーズン1〜シーズン10(継続中) |
メインキャスト | アンドリュー・リンカーン(リック・グリムス)、ジョン・バーンサル(シェーン・ウォルシュ)、サラ・ウェイン・キャリーズ(ローリ・グリムス)、ローリー・ホールデン(アンドレア)、ジェフェリー・デマン(デール)ほか |
関連するランキング

ドラマウォーキングデッドで好きな登場人物は?

ドラマフィアーザウォーキングデッドで好きな登場人物は?
\ ログインしていなくても採点できます /
緊迫感!
ゾンビ系の海外ドラマです。ゾンビ系で面白いのは珍しいとおもいます。最初はゾンビに対抗するために力を合わせて戦うが、徐々にゾンビ慣れしてきて倒せるのが当たり前になってきます。次はそこから人間たちとの縄張り争いみたいになり、そこが緊迫感がある。
報告ゾンビハザード+世紀末
ゾンビの出てくる映画は多いですが、大体は脱出した所で物語は終わりです。一部その後を描いた作品もありますが、人類の姿はほとんど見えません。その点ウォーキング・デッドは凄い。ゾンビで世界は崩壊し、無政府状態に。そしてゾンビよりも生きている人間の方が恐怖と対象となっていくんです。ゾンビの蔓延する世界なので生産活動はストップ。残された食料や武器を奪う為、平気で他人を殺していきます。それに殺しても、それを罰する警察等はありませんから。日本で放送するのは無理なドラマだと思いますし、それだけに魅力的に感じます。
報告2位プリズン・ブレイク

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 兄リンカーン・バローズは冤罪で牢獄され、死刑判決が言い渡される。弟マイケル・スコフィールドは兄を脱獄させるために入念な計画を企て自ら刑務所に投獄される。刑務所の中で天才弟はどのような計画で兄を脱獄させるのか、刑務所の中で繰り広げられるヒューマンドラマを描く。 |
---|---|
放送期間 | 2005年〜2009年、2017年 |
話数 | シーズン1〜シーズン5(全90話) |
メインキャスト | ウェントワース・ミラー(マイケル・スコフィールド)、ドミニク・パーセル(リンカーン・バローズ)、サラ・ウェイン・キャリーズ(サラ・タンクレディ)、アマウリー・ノラスコ(フェルナンド・スクレ)、ロックモンド・ダンバー(ベンジャミン・マイルズ・フランクリン/”シーノート”)ほか |
関連するランキング

ドラマプリズン・ブレイクで好きな登場人物は?
\ ログインしていなくても採点できます /
家族愛
傑作。
刑務所内だけじゃなく、全ての登場人物の過去の出来事、交錯、
ストーリーが緻密、結構長いけど、10分に1回は問題起きてた笑
それを乗り越えながらの脱獄、全然飽きなかった!
主人公めちゃイケメン、
女医めちゃ美人、
刑務所内の悪役、特に脱獄犯はみんなハマりすぎて演技うますぎる!
マイケルがかっこよすぎる
脱獄がテーマのドキドキハラハラなストーリーの中に、兄弟愛やラブストーリ、仲間愛など、感動のシーンもあって飽きずに見れるドラマでした。
そして、とにかく主人公のマイケル・スコフィールドがかっこよすぎる。ドラマとしては、結構長めな作品ですが、続きが気になってやめられないので、一気見確定の海外ドラマです!
スコフィールドがカッコいい
スコフィールドが天才的な頭脳の持ち主で刑務所の設計に携わったからという理由で無実の兄を救う物語です。この展開が、かなり熱くて何回も失敗に終わりそうになるのですが最後は強引に脱獄するのでスッキリします。
報告3位ゴシップガール

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ニューヨークの高校生は酒、薬物、パーティー、セックスとお金、欲しいものはみんな手に入る超リッチでハイソサイエティ。そんな街で人気を集めているのが "ゴシップガール" という正体不明の人物が管理する情報サイト。長身にブロンドの完璧な美貌をもつセリーナは1年前コネチカット州へ転校したが。突然帰還したという目撃情報が!ゴシップ好きの高校生たちの間で繰り広げられる痛快なヒューマンコメディ。 |
---|---|
放送期間 | 2007年〜2012年 |
話数 | シーズン1〜シーズン6(全121話) |
メインキャスト | ブレイク・ライブリー(セリーナ・ヴァンダーウッドセン)、レイトン・ミースター(ブレア・ウォルドーフ)、ペン・バッジリー(ダン・ハンフリー)、チェイス・クロフォード(ネイト・アーチボルド)、エド・ウェストウィック(チャック・バス)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
女の子の“好き”が詰め込まれている!
『ゴシップガール』は、ニューヨークのなかでも上流地区に住むセレブな男女の高校生たちの日常を描く青春ドラマ。21~22歳の頃にハマって、ファイナル・シーズンまで全部見ました。
ニューヨークの街並みも素敵だし、登場する女の子たちの華やかなファッションやメイクが勉強になる!胸がキュンとしたり切なかったり、それぞれの赤裸々な恋愛模様も見逃せません。
当時は「レイトン・ミースター」演じる「ブレア」が好きだったので、彼女のトレードマークのカチューシャをつけたヘアアレンジを真似していました。
ファッションは大人っぽくてセクシーな「ブレイク・ラ[続きを読む]
私だったらチャックをヌルっと落とす!
『ゴシップガール』はファイナルシーズンまで見ました。セレブな男女の恋愛模様を描いている作品で、同じコミュニティ内でとっかえひっかえ付き合っちゃう感じが面白いです。
現実世界でもあるじゃないですか。学校や会社で「あ、今度はあそことくっついたんだ」みたいな。
登場人物では、天真爛漫で明るい「セリーナ」が特に好きです。男性だったら「チャック」かな。すごくチャラチャラしていて横柄で最初は嫌いでしたけど、セリーナの親友「ブレア」のことを一途に思っているところがステキです。
私がチャックを落とすとしたら、あえて気がないふりをします。でも裏で[続きを読む]
憧れ!
年に一度は必ずシーズン1から見てます。もう大好きです。セリーナとブレアの衣装見てるだけで面白いです。お洒落で自分は絶対着こなせない…。今でもあの二人が憧れです。そして恋愛!外国の高校生ってこんな華やかなの!?と思いながら見てました。笑 金持ちの高校生の話なのでかなり現実離れしてる感じはありますが、次から次に恋愛するので、めまぐるしいです。笑 終盤、ネタ切れでプツッと終わったような感じがありましたが、終わり方も個人的には悪くなかったです。女性は楽しめるドラマだと思います!
報告4位セックス・アンド・ザ・シティ(ドラマ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 現地の新聞に『SEX and the CITY』というコラムの連載を持つキャリー・ブラッドショー、王子を夢見るお嬢様・シャーロット・ヨーク、毒舌で気が強い弁護士・ミランダ・ホッブス、性に奔放な社長・サマンサ・ジョーンズ。ニューヨークを舞台に30代独身女性4人の性生活をコミカルに描く。 |
---|---|
放送期間 | 1998年〜2004年 |
話数 | シーズン1〜シーズン6(全94話) |
メインキャスト | サラ・ジェシカ・パーカー(キャリー・ブラッドショー)、クリスティン・デイヴィス(シャーロット・ヨーク)、シンシア・ニクソン(ミランダ・ホッブス)、キム・キャトラル(サマンサ・ジョーンズ)、クリス・ノース(ミスター・ビッグ)ほか |
公式サイト | http://paramount.nbcuni.co.jp/satc/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
友達になるならキャリー!恋バナしたい
ニューヨークに住む30代女性4人の、仕事や恋の模様を赤裸々に描いている作品。ドラマも映画も全部見ました。
ヒロインは、恋愛至上主義のコラムニスト「キャリー」、セックス至上主義の「サマンサ」、結婚願望の強いお嬢様「シャーロット」、毒舌弁護士「ミランダ」という、個性豊かな面々。それぞれが異なる環境で仕事に恋に奮闘する様子は、女性なら共感できる部分も多いはずです。
あとサマンサ姉さんの言動がツボ。映画版2作目に登場した“お寿司の女体盛り”で年下の彼を待つシーンは衝撃的でした。
でも友達になるならキャリーがいい。恋愛コラムを書く仕事をしているので、一緒に恋バナをしてみたいです。
働く女子の恋とSexの本音全開
ニューヨークに暮らす4人のキャリアウーマンを描いた本作は、あらゆる女子の本音をぶっちゃけたところが革新的でした。ここまでできたのは、制約がないケーブル局制作のドラマだったからなのです。
恋愛とセックスに関するストレートなセリフは、のちに語録になるほどで、サラ・ジェシカ・パーカー演じるコラムニスト、キャリーの靴フェチぶりも女子の心を掴みました。
さらに「女の友情はハムより薄い」といわれますが、さまざまな体験を経て深まる女同士の絆まで描き、のちに2作の映画化作品にまで昇華させたのです。
華やかでお洒落で刺激的で、首がもげるほどうなず[続きを読む]
女性には観て欲しい!
女子会の原点って、ここからじゃないかな?ライフスタイルの違う4人の日常を描くドラマ。それぞれ悩みを抱えて、落ち込む日もあるけれど、友情に助けられながら毎日をハッピーに生きていく。観ていて楽しい、スッキリする!また明日から頑張らなきゃと思わせてくれるドラマです。
報告5位ゲーム・オブ・スローンズ

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 氷の世界・ウェスタロス大陸と炎の世界・エッソス大陸を舞台にしたSFドラマ。ウェスタロス大陸ではロバート・バラシオン王の死去に伴い7つの王国が「鉄の玉座」を巡ってひしめき合う戦国時代に突入していた。北からの自然的脅威「ホワイト・ウォーカー」と7王国の戦いやエッソスに亡命した一王家のターガリエン家の血筋であるデナーリス・ターガリエンが再度「鉄の王座」奪還を試みるなどストーリーが展開していく。 |
---|---|
放送期間 | 2011年〜2019年 |
話数 | シーズン1〜シーズン8(全73話) |
メインキャスト | ニコライ・コスター=ワルドー(ジェイミー・ラニスター)、レナ・ヘディ(サーセイ・ラニスター)、エミリア・クラーク(デナーリス・ターガリエン)、イアン・グレン(ジョラー・モーモント)、キット・ハリントン(ジョン・スノウ)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
一度見だしたらハマる
このドラマは評価が高くてシーズンを重ねるごとに評判が下がるのが普通なのにこのドラマは逆にさらに上がっている作品。視聴率の方もシーズンごとにさらに爆発的にあげてきているほど絶大な人気を誇るドラマです。私も一気に見ちゃいました。
報告シオンの成長
ドラゴンが出てきたり、巨人が出てきたりするファンタジー。
幻想的な要素以上に、姉弟の確執、近親相姦、落し子など、血生臭く生々しい描写も盛りだくさんな、骨太物語である。
やけにエロいシーンが多いのはご愛嬌。
エミリア・クラーク演じるデナーリス・ターガリエンはとにかく美しくて、本当のプリンセスのよう。
途中からガンガン気が強くなっていって、容赦のない一面が露わになってきても、やっぱりふつくしい…。
個人的には、シオンの成長から目が離せなかった。あのままサンサと結婚とかして欲しかった。
6位24 -TWENTY FOUR-

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | アメリカの架空の連邦機関CTU(テロ対策ユニット)ロサンゼルス支局の捜査官ジャックバウアーとテロとの戦いを描いたサスペンスドラマシリーズ。(シーズン1~6)全ての出来事がリアルタイムに一話で1時間を描く。なおシーズン7以降はFBIワシントン支局を舞台にテロとの戦いを描く。 |
---|---|
放送期間 | 2001年〜2014年 |
話数 | シーズン1〜シーズン9(全205話) |
メインキャスト | キーファー・サザーランド(ジャック・バウアー)、エリシャ・カスバート(キンバリー・バウアー)、メアリ・リン・ライスカブ(クロエ・オブライエン)、カルロス・バーナード(トニー・アルメイダ)、レイコ・エイルスワース(ミシェル・デスラー)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
圧倒的スケール感
1話を1時間の話で分け、1日の出来事を24話で構成するという斬新な手法のドラマ。物語のスピード感も、テロリストとの戦いのスケール感もドラマとは思えませんでした。海外ドラマがこんなにも定着したのは、この作品から始まったのではないかと思います。
報告気軽に手を出していいものではない
キーファー・サザーランドの代名詞ともいえる作品『24』シリーズ。現在までに、シーズン8+8から4年後の『リブ・アナザー・デイ』、キーファーが製作総指揮を務めた『24:レガシー』が公開されています。1シーズンがそれぞれ24時間に起こった出来事、つまり1シーズン=1日分なので、目的に対する全体の物語の流れはかなり遅いです。しかも毎秒なにかしらの問題が起こってるので気が休まりませんw
本人の生声よりも声優の小山力也のイメージが強かったり、モノマネ芸人もいたりと、すっかり日本でも有名なジャック・バウワーですが、作中での愛国心がとにかく強い。あ[続きを読む]
7位クリミナル・マインド FBI行動分析課

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | FBIの行動分析課のメンバーたちが、連続殺人鬼・シリアルキラーたちをプロファイリングし、犯罪者心理を読み解き事件解決に邁進する犯罪捜査ドラマ。通称「伝説のプロファイラー」と呼ばれるデヴィッド・ロッシやIQ187だが激しいいじめに遭った経験をもつDr.スペンサー・リード、マスコミへの情報操作を受け持つジェニファー・ジャロウ、ハッキングが得意なテクニカルアナリストのペネロープ・ガルシアなどエリートで個性的なチームで構成されている。 |
---|---|
放送期間 | 2005年〜 |
話数 | シーズン1〜シーズン15(全324話) |
メインキャスト | ジョー・マンテーニャ(デヴィッド・ロッシ)、マシュー・グレイ・ギュブラー(Dr.スペンサー・リード)、A・J・クック(ジェニファー・ジャロウ)、カーステン・ヴァングスネス(ペネロープ・ガルシア)、トーマス・ギブソン(アーロン・ホッチナー)、シェマー・ムーア(デレク・モーガン)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
アメリカではシーズン15がファイナルに決定
長年主人公的存在だった、アーロン・ホッチナー捜査官役のトーマス・ギブソンが制作側とのトラブルで急遽降板したのがシーズン11でした。シーズン10の終わりに、モーガンが、そして12から登場したのが、CSIマイアミでデルコ役を演じていたアダム・ロドリゲス。そして13からはクリミナルマインド国際捜査班のマシュー・シモンズが移籍します。しかし、その後ドクターリード役のマシューも制作側とトラブル。降板することになります。などなど長く続くアメリカドラマにありがちなトラブルで、主要メンバーが次々と降板し、いよいよシーズン15がファイナルと決まりました[続きを読む]
報告猟奇的な事件をプロファイルによって解決するFBI捜査官の熱いドラマ。
FBIの捜査官たちが、猟奇的な犯罪をプロファイルによって解決します。殺人シーンは残虐で、思わず目を覆いたくなってしまうほど、犯人の心理状態は異常そのものです。ただアメリカを舞台にしているので、自分がそんな事件に巻き込まれることがないと思い、楽しく?視聴できています。FBIのメンバーたちの性格などを丁寧に描くことで、この作品の人気は上がるばかり。ロングヒットシリーズになっているのもよくわかります。
報告8位ブレイキング・バッド

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 天才化学者ウォルター・ホワイトは、夢破れて心ならずも高校教師の職に就いている。妻の妊娠に加え息子の病気や住宅ローンと家計はとても厳しい。そんな中彼自身も肺がんで余命宣告を受け、これを機に麻薬の製造に手を染めることに。化学者の手腕を生かした彼の作る良質な麻薬はたちまち評判になり、高値で取引され巨万の富を得ることに成功するが、その過程で彼自身は変わり果て、愛する家族や友人など他のものを失ってしまう。 |
---|---|
放送期間 | 2008年〜2013年 |
話数 | シーズン1〜シーズン5(全62話) |
メインキャスト | ブライアン・クランストン(ウォルター・ホワイト)、アーロン・ポール(ジェシー・ピンクマン)、アンナ・ガン(スカイラー・ホワイト)、ディーン・ノリス(ハンク・シュレイダー)、ベッツィ・ブラント(マリー・シュレイダー)ほか |
公式サイト | http://www.breakingbad.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
合成シーン
ボロボロのキャンピングカーの中で、見知らぬ薬品をテキパキと混ぜて、青い麻薬を合成する姿はどうしようもなくワクワクしてしまう。理科の実験でべっ甲飴を作るときのドキドキする感覚に似ているだろうか。
正直ストーリーよりも、合成シーンの方が好きだったり。
加速する流れにハラハラしました
末期の肺がんに冒された高校の科学教師ウォルターは、妻と障害のある息子に財産を残すため、ドラッグの密売製造に手を出すことに。加速する流れにハラハラしてみてしまいました。
報告映像、音楽、世界観もカッコいい!
ストーリー、脚本、演者も最高ですが、映像と音楽、世界観もかっこいい。
荒野の近くにある街の片田舎のなんか乾燥した砂っぽい感じとか、家の中のインテリアも普通にオシャレじゃないところとか、主人公の乗ってる車もダサくて、まじめに生きてきた化学の先生の感じを裏切らない細かい設定が、観てる人をハマらせてくれます。
とにかく音楽がカッコいいです。
毎回エンディングの音楽が内容とリンクする選曲でエモいです。
主人公は癌になってしまい、残された家族を守りたい一心でお金を残すべく、覚醒剤の「クリスタルメス」を製造する。一度のはずが色々な問題が起こり犯[続きを読む]
9位フルハウス

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | サンフランシスコのタナー一家を舞台にしたコメディドラマ。夫ダニーは妻を交通事故で失ってから親友のジョーイと義弟のジェシーに子育てを手伝ってもらうことに。彼らとやんちゃ盛りの10歳のD.J.と5歳のステファニー、生後9ヶ月のミシェルの3人娘が繰り広げる一家の日常を描く。 |
---|---|
放送期間 | 1987年〜1995年 |
話数 | シーズン1〜シーズン8(全192話) |
メインキャスト | ジョン・ステイモス(ジェシー・カツォポリス)、ボブ・サゲット(ダニエル・アーネスト・タナー)、デイブ・クーリエ(ジョゼフ・アルヴィン・グラッドストーン)、キャンディス・キャメロン(ドナ・ジョー・マーガレット・タナー)、ジョディ・スウィーティン(ステファニー・ジュディス・タナー)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
ヘッピベーユノウ
幼少期に見ていたフルハウスが、僕の好きな笑いの原点だった。
フルハウスを見ていた頃から約10年後。高校入りたての僕は、生来の人見知りを発揮してしまい、周りと馴染めず、授業と授業の間は机に突っ伏し、昼休みは一人離れたところでグラウンドにトンボをかけていた。
そんな悲しきロンリーウルフを救ってくれたのが、うろ覚えのフルハウスOPだ。それっぽい音を並べたフルハウスOPの歌を披露すると「シャツのボタンを上まで閉めてる変なやつ」から「面白いことができる変なやつ」にランクアップ。一人寂しく、しそおにぎりを食べる孤独な時間はいつの間にかなくなっ[続きを読む]
家族の団欒風景
アメリカの団欒風景をコミカルにドラマ化したと言った感じ。しかし母親はいなくて父親とおじさんの三人が子供三人と暮らしているという変わった光景なので問題がめちゃくちゃ起きて退屈しません。ステファニーが一番好きなキャラです。
報告10位スーパーナチュラル

引用元: Amazon
放送期間 | 2005年~ |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン15(継続中) |
メインキャスト | ジェンセン・アクレス(ディーン・ウィンチェスター)、ジャレッド・パダレッキ(サム・ウィンチェスター)、ミシャ・コリンズ(カスティエル)、マーク・A・シェパード(クラウリー)、ジム・ビーバー(ボビー・シンガー)ほか |
公式サイト | https://warnerbros.co.jp/kaidora/detail.php?title_id=2865 |
\ ログインしていなくても採点できます /
一話が長く感じる
個人的にドラマはあっという間に一話が終わってしまう印象なのですが、このドラマは毎回重いからか、一時間が長く感じます。私だけですかね…?笑 でもディーンはイケメンだし、ホラー系大好きなので面白かったです。
報告ギャグからシリアスまで楽しめる。
基本的にはギャグで終わりますが、シリーズ終盤になってくると、話が重くなってきます。
特に、兄弟の喧嘩は見るに堪えない会話(すれ違い)が沢山ありますが、最終的に力を合わせるのが良いです。
せっかく仲直りしたと思ったのに、また拗れるのも面白いです。
主人公の兄弟以外にも魅力的なキャラクターが沢山いて、飽きません。
感動したり、笑ったり、少し焦れったい気持ちを楽しめる作品です。
11位フレンズ(ドラマ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | モニカ、フィービー、ロス、チャンドラー、ジョーイは、変わり者同士集まる仲良しグループ。いつものように近所のカフェで話していると、モニカの高校時代の友人・レイチェルが花嫁姿で駆け込んでくる。ひと騒動の末、レイチェルはモニカのところでルームシェアすることに。レイチェルを加え6人となった個性派男女のちょっとおしゃれでかなり笑える共同生活が始まる。 |
---|---|
放送期間 | 1994年~2004年 |
話数 | シーズン1~シーズン6(前236話) |
メインキャスト | ジェニファー・アニストン(レイチェル・カレン・グリーン)、ートニー・コックス・アークエット(モニカ・エリザベス・ゲラー・ビング)、リサ・クドロー(フィービー・ブッフェ・ハニガン)、デヴィッド・シュワイマー(ロス・ユースタス・ゲラー)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
ゆる〜い笑いの男女6人NY物語
アメリカではいまだに年中、どこかの局で再放送され、ロゴやキャラクター付きのTシャツやマグカップもリバイバル発売される国民的ご長寿コメディーです。NYに住む、仲良し男女6人の暮らしを友情と恋愛と仕事を絡めてコミカルに描いています。
安楽ソファーを買ってずーっと座ってテレビを見続けたり、おバカなイタズラを仕掛けたり、大人になりきれない6人のゆる〜い暮らしに笑いが散りばめられ和めます。6人の仲間同士のロマンスは笑いと切なさが絶妙にブレンドされ、泣き笑いの展開がよかったです。
シットコムのなかには毒のある作品も多いですが、これは安心して観[続きを読む]
センスの良いコメディ
2000年前後のニューヨークを舞台に男女6人が互いを思いやりながら恋愛コメディを繰り広げる。ジョークは抜群のセンスで思わず笑える。イマドキ女子も思わず真似したくなってしまうファッションにあふれていて、何気ない日常を描いているのにまるで人生のお手本のようなドラマ。現在までの最高のシットコムかと。
報告最高のコメディ映画です。
1話30分と見やすい時間で、毎回笑わせてもらいます。ニューヨークで暮らす男女の友情、恋愛、家族に関するテーマで、ただ笑うだけでなく、学ぶこともたくさんあります。ただ笑いたい時に見るといい最高な海外ドラマだと思います!コーヒーカップ片手に見るのはいかがでしょうか。
報告12位The O.C.

引用元: Amazon
放送期間 | 2003年~2007年 |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン4(全92話) |
メインキャスト | ベンジャミン・マッケンジー(ライアン・アトウッド)、ミーシャ・バートン(マリッサ・クーパー)、アダム・ブロディ(セス・コーエン)、レイチェル・ビルソン(サマー・ロバーツ)、ピーター・ギャラガー(サンディ・コーエン)ほか |
公式サイト | http://www.superdramatv.com/line/theoc/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
初めてハマった海外ドラマ
当時高校生でした。深夜にテレビで放送されていて、たまたま見たら面白くてハマってました。ライアンめちゃくちゃすきでした…。笑 一匹狼な感じとか筋肉とか…日本の高校生であんな筋肉の子いないですからね。笑 でも個人的にはマリッサが亡くなってからはあまり好きじゃなかったです。というか、マリッサとライアンがマリッサの両思いなりたてでイチャイチャしてた最初の頃が一番面白かったです。二人が別れてからは事件というか色々ありすぎて暗くなってしまい高校生の私には重かったです。笑
報告青春を楽しみつつも様々な出来事にぶち当たる学園ドラマで面白い。
大学生の頃になんとなく手にとってみはじめたのですが、まさかのどハマり。海外のセレブ生活、学園ドラマでそこで様々な問題が起こるのが面白かった。なかなか最後まで見ない私が最後まで見切ったのでえらびました。
報告13位メンタリスト

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | カリフォルニア州捜査局(CBI)の犯罪コンサルタント、パトリック・ジェーンは、青い目の爽やかイケメンだが元詐欺師という経歴を持つ。ある日自宅で愛する妻と娘が殺され、壁には連続殺人犯でジェーンの宿敵レッド・ジョンのトレードマークが。ジェーンはジョンを追うため、CBIのコンサルタントになり、人間心理を巧みに操り明晰な推理を行う型破りなメンタリストとして活躍し、犯人を捕まえる。 |
---|---|
放送期間 | 2008年〜2015年 |
話数 | シーズン1〜シーズン7(全151話) |
メインキャスト | サイモン・ベイカー(パトリック・ジェーン)、ロビン・タニー(テレサ・リズボン)、ティム・カン(キンブル・チョウ)、オウェイン・イオマン(ウェイン・リグスビー)、アマンダ・リゲッティ(グレース・ヴァンペルト)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
細かな違いが気になります
心理学や行動学などを用いて、ちょっとした仕草で人の嘘を見抜き犯人を見つけ出す話です。見ているうちに、役者さんの動きや口癖などが気になりだしてハマってしまいました。周りの刑事たちのキャラクターも、真面目からヌけている人までバランスが良くそろっています。それぞれの特徴がはっきりしているので、会話劇としても楽しめます。
報告心理学に興味を持つきっかけ
とにかくジェーンが可愛い
リズボン役の人のシーズン3のPRインタビューでも言ってたけど、あえて主役の恋愛関係を描かないことで視聴者が事件に集中するよう仕向けてるそう。その通りに普通に1つ1つのエピソード面白いし、なんかもどかしくも感じるけど、だから気になって見続けてしまう
ただ一話完結でドラマの本筋のストーリーがなかなか進まないのがイライラする…
それもシーズン3までは全然気になるほどではなかったけど
イケメン犯罪コンサルタント
妻子を殺した連続殺人犯を追うために犯罪コンサルタントとして働くメンタリストの主人公。相手の心が見えているかのような観察力と洞察力で、さまざまな事件を解決していきますが、少しやりすぎてしまってイラッとさせる所も面白いです。
14位ER緊急救命室

引用元: Amazon
放送期間 | 1994年~2009年 |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン15(全331話) |
メインキャスト | アンソニー・エドワーズ(マーク・グリーン)、ジョージ・クルーニー(ダグラス・ロス)、シェリー・ストリングフィールド(スーザン・ルイス)、ノア・ワイリー(ジョン・トルーマン・カーター)、ジュリアナ・マルグリース(キャロル・ハサウェイ)ほか |
公式サイト | http://www.superdramatv.com/line/er/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
若き日のジョージ・クルーニー
かなりはまったドラマ。医療ドラマのベストではないでしょうか。
リアルな医療シーン、見応えのある人間模様、登場人物もみな魅力的。
中でも若き日のジョージ・クルーニー演じるロス先生。このロス先生がどうしようもないダメ男。でもさすが色男ジョージ・クルーニー。そのダメさ加減がまた色気があってかっこよくて。
一気にジョージ・クルーニーのファンになったドラマ。
臨場感がすごいところ
救急の現場の慌ただしさもよく表現され、その中で人間ドラマが絶妙に展開されていて引き込まれました。登場人物が多く、みんな印象的です。中でも、グリーン先生は優しくて仕事もできて魅力的なキャラクターでした。
報告15位グレイズ・アナトミー 恋の解剖学

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 5人の若い研修外科医と彼らを指導するベテラン医師たちの間で繰り広げられる医療ドラマ。仕事と恋愛の成長を描いている。彼らの病院では、医者同士の恋愛はもちろん、二股、不倫、浮気なども日常茶飯事。初出勤の前日にバーで知り合って一夜をともにした男性が勤務先の病院のアテンディングだったなんてエピソードも。 |
---|---|
放送期間 | 2005年〜 |
話数 | シーズン1〜シーズン16(継続中) |
メインキャスト | エレン・ポンピオ(メレディス・グレイ)、ジャスティン・チェンバース(アレックス・カレフ)、チャンドラ・ウィルソン(ミランダ・ベイリー)、ジェームズ・ピケンズ・Jr.(リチャード・ウェーバー)、ケヴィン・マクキッド(オーウェン・ハント)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
16位SUITS/スーツ

引用元: Amazon
放送期間 | 2011年~ |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン8(継続中) |
メインキャスト | ガブリエル・マクト(ハーヴィー・スペクター)、パトリック・J・アダムス(マイク・ロス)、リック・ホフマン(ルイス・リット)、ジーナ・トーレス(ジェシカ・ピアソン)、メーガン・マーグル(レイチェル・ゼイン)ほか |
公式サイト | http://www.suits-tv.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
学歴詐称がばれないかドキドキする
話の設定が面白く、展開もスピーディーで、出演者がみんなモデル並みの容姿でとても魅力的なドラマでした。主人公マイクは、学歴はないけれども実力があるので、ハーバード大卒しかいない弁護士事務所でのし上がります。よく学歴詐称がバレそうになるのですが、毎回機転を利かせたり、誰かが助けてくれたり、何とか乗り切ることができてみている方は爽快感さえ感じます。
報告17位glee/グリー

引用元: Amazon
放送期間 | 2009年~2015年 |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン6(全121話) |
メインキャスト | マシュー・モリソン(ウィル・シュースター)、ジェーン・リンチ(スー・シルベスター)、イクバル・セバ(フィギンズ校長)、ジェイマ・メイズ(エマ・ピルズバリー)、パトリック・ギャラガー(ケン・タナカ)ほか |
公式サイト | https://video.foxjapan.com/tv/glee/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
登場人物も物語も全部が大好き!
『glee/グリー』はアメリカの高校を舞台に、落ちこぼれの合唱部員たちが州大会の優勝を目指すドラマです。私はこの作品の歌・登場人物・ストーリーなど、すべてが大好き!
特に感動するのは歌のシーン。物語の進行に合わせるのではなくて、登場人物の心情や背景に沿ったドンピシャなタイミングで歌を流すんです。部員たちが歌いながら泣いたり、喜んだりするシーンは、見ているこっちまで感極まっちゃいます。
ただ、シーズン4が終わった辺りに主要人物の1人「フィン」を演じた「コリー・モンティス」さんが亡くなられたんです。ちょうどドラマにハマっていた時期だっ[続きを読む]
18位BONES -骨は語る-
\ ログインしていなくても採点できます /
骨の不気味さと事件解決の爽快感
女性の法人類学者が主人公で、被害者の骨から事件を解決していくストーリーです。主人公は変わり者、相方はFBI捜査官の男性ですが、荒々しくて大ざっぱだけどピエロ恐怖症。この2人以外にも、個性的なキャラクターがたくさん登場します。登場人物たちの人間関係も面白いし、本来のストーリーである犯罪捜査も骨から解決するということで、どこか不気味だったり気持ち悪かったりして、単なる事件解決ストーリーとはひと味違う雰囲気があります。
報告だんだんと愛着が湧くドラマ
「俺はただ残りの人生を過ごしたいんだ、君とな。それが君だよテンペランス・ブレナン。君は俺の相棒、それを忘れるな」
人の心の機微に疎く、科学を大事とするブレナンと、直感や感情を大事にする情に熱いブース。どこかお互い心に傷を抱えてる。正反対で口喧嘩をしながらも、互いを理解し合い、相手の足りない部分を埋め合う関係。段々と相手に影響され、人として豊かになる2人を見るのがとっても好きだった。
骨から事件を紐解く!
骨って、なんだか不気味と思っていたけど、観始めたら止まらなくなりました。骨から事件を解決しちゃうなんて、スゴイ。科学者とFBIが相棒になり、お互いが影響しあって、少しずつ変化して行くのも見所です。
報告19位ホワイトカラー

引用元: Amazon
放送期間 | 2009年~2014年 |
---|---|
話数 | シーズン1~シーズン6(全81話) |
メインキャスト | マット・ボマー(ニール・キャフリー)、ティム・ディケイ(ピーター・バーク)、ティファニー・ティーセン(エリザベス・バーク)、ウィリー・ガーソン(モジー)、マーシャ・トマソン(ダイアナ・バリガン)ほか |
公式サイト | https://video.foxjapan.com/sp/tv/whitecollar/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
イケメンが大活躍
海外ドラマを楽しむポイントの一つは、主人公がいかにイケメンかということではないでしょうか。このドラマの主人公はFBIをも翻弄する天才詐欺師で、とにかくイケメンです。その顔を見たくて見始めた人も、きっと主人公の見事な詐欺師っぷりに騙されて、どっぷりドラマにハマるでしょう。
報告天才詐欺師が事件解決
大物の詐欺師で有名な主人公が捕まり、FBI捜査の手伝いをすることで、逃げられないように足かせをつけられるものの自由に生活しながら、あらゆる事件を解決していくというストーリー。人を騙したり、物を盗んだり、囮捜査をしたりという展開がドキドキさせられてたまりません。また、出てくるキャスト全員が美男美女で、見ていて気持ちいいです。
報告20位デスパレートな妻たち

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 郊外のウィステリア通りに住むちょっと性に奔放な女性たちが繰り広げる波乱万丈な物語。世間話は、一見ただのご近所付き合いに見えるが、彼女たちはお互いに秘密を抱えたり、秘密を知ってしまったり、ゴシップになったりと街の情報を知る格好の手段。時には殺人事件や自殺、ひき逃げなどの不可解な事件も頻発する。 |
---|---|
放送期間 | 2004年〜2012年 |
話数 | シーズン1〜シーズン8(全180話) |
メインキャスト | テリー・ハッチャー(スーザン・デルフィーノ)、フェリシティ・ハフマン(リネット・スカーボ)、マーシャ・クロス(ブリー・バン・デ・カンプ)、エヴァ・ロンゴリア(ガブリエル・ソリス)、ブレンダ・ストロング(メアリー・アリス・ヤング)ほか |
\ ログインしていなくても採点できます /
パワフルすぎて
コメディあり、お色気あり、サスペンスもありで、郊外ウィステリア通りで暮らす女性たちの生き様を描いたドラマです。誰も秘密を隠し通して生きることはできない?そんな風に思いながら見ていました。パワフルな人たちばかりで…。でもシーズンが始まると見てしまいました。
報告21位
ランキング結果一覧
海外ドラマランキング
運営からひとこと
90年代に一世を風靡した名作ホームドラマから、大人気の新作ドラマシリーズまで、幅広くランクインした「海外ドラマ人気ランキング」。みんなはどの作品に投票しましたか?ほかにも、海外ドラマも多数ランクインしているジャンル別のランキングや、映画のランキングなど、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてださい!
関連するおすすめのランキング
動画配信サービスを契約するなら?
動画配信サービス(VOD)徹底調査!コスパ比較や満足度&ジャンル別おすすめランキング
ドラマを観るのにおすすめな動画サービスはこちら!
各動画サービスのオリジナル作も必見!
こちらの海外制作ドラマにも注目!
ジャンル別にも海外ドラマをチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





人間社会を描いた奥深いドラマ
『ウォーキング・デッド』は、ゾンビがはびこるアメリカを舞台にしたサバイバルドラマ。人間たちがゾンビと戦いながら、懸命に生き抜く術を模索するストーリーです。
もともとお化けが登場するホラー作品を見るのは苦手なんですけど、ゾンビは元々が人間なのでギリギリ見られます。
物語が進むにつれて人間同士の争いになっていったり、現実の人間関係で起こり得るトラブルも描かれていたり……ゾンビと戦うだけではない奥が深いドラマです。
歌手・女優
板野 友美さん
2位に評価
25いいね