みんなの投票で「池脇千鶴出演の人気映画ランキング」を決定!圧倒的な表現力で、日本の映画界を牽引する女優・池脇千鶴。第8代リハウスガールとしてデビュー後、若くして名女優と称賛される存在になりました。映画デビュー作『大阪物語』をはじめ、難役に体当たりで挑んだ名作『ジョゼと虎と魚たち』、長編小説を原作とした人気作『そこのみにて光輝く』など注目作が目白押し!あなたがおすすめする池脇千鶴出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2021/01/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位そこのみにて光輝く
2位凶悪
3位きみはいい子(映画)
4位ジョゼと虎と魚たち(映画)
5位海月姫(映画)
1位そこのみにて光輝く
2位凶悪
3位きみはいい子(映画)
4位ジョゼと虎と魚たち(映画)
5位海月姫(映画)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 120分 |
原作 | 佐藤泰志『そこのみにて光輝く』 |
監督 | 呉美保 |
脚本 | 高田亮 |
製作 | 永田守 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 綾野剛(佐藤達夫)、池脇千鶴(大城千夏)、菅田将暉(大城拓児)、高橋和也(中島)ほか |
主題歌 | 田中拓人『そこのみにて光輝く』 |
公式サイト | http://hikarikagayaku.jp/ |
演技力高い
体を張って金を稼ぐ女の子。パチンコをしてふらふらしている主演の綾野剛との恋愛模様も見物。暗く切なく儚い物語です。見る人を選ぶ部分もありそうですが、私には刺さりました。そういえば菅田将暉も出演していましたが、だいぶキャストがよかったですね。演技力高いです。
ハマり役
とりあえずメインの三人、池脇千鶴と綾野剛と菅田将暉が役にハマりすぎてて、キャスティング最高すぎた!笑 この三人の演技力が圧巻すぎて、トリハダたったもんね。ほんとリアルで、生々しくて、すごい胸に刺さった!!とくに池脇千鶴の演技があたし的には、かなり衝撃で存在感えぐかった。すごい女優さんだわ、、、、。笑
リアリティ
池脇千鶴のランキングで出すのには、彼女はそこまでメインではない。だが、リリーフランキーがやばい。タイトルをそのまま借りるなら、正に凶悪であった。池脇千鶴はというと山田孝之が演じる記者の妻役での出演。姑の介護に疲れ果てているその様子はかなりリアリティがあり、彼女の演技力の高さを今回も見せつけられた気がする。
エグい
これがノンフィクション映画なの?って思っちゃうほど、実話だと思うには恐ろしすぎる、エグめな話だった。リリー・フランキーのサイコパス具合、まじで見終わったあともしばらく引きずった。笑 犯罪ものの映画に耐性がない人は絶対に見てはいけない映画だと思う。笑
愛は世界を救う
自分に子供ができたら、絶対いっぱい抱きしめてあげようって思いました。子役の子達のセリフは、アドリブ?それとも台本?リアルすぎて、演技うますぎてびっくりしました。「愛は世界を救う」は大袈裟かもしれないけど、近くにいる誰かを救うことはできるなと思います。この映画をみて、私自身の心が洗われたり、日本で起きている問題を再認識できたように、この作品から何か影響を受けた人はたくさんいると思います。映画の力ってすごい。辛くて見ていられないシーンもいっぱいあるけど、愛の大切さを教えてくれる映画なので、いろんな人に見てもらいたい作品です!先生が子供たちに出した課題と、子供たちの反応、、、、、大号泣でした!!!!
涙が溢れる
生々しくて、リアルで、胸に突き刺さる作品。小学生に出した課題「家族の人にぎゅっとしてもらうこと」、その感想を伝える子供たちのセルフがリアルすぎてめちゃくちゃ泣いた。言葉よりもなによりも、抱きしめるって強いな。あたしも、誰かに抱きしめられたい。笑
健常者と障害者の恋
健常者と障害者。足が不自由な女の子と大学生の男の子のラブストーリー。池脇千鶴はその障害者のジョゼを演じている。関西弁の役柄なのだが、その関西弁が非常に心地よい。さすがは池脇千鶴。上手い。この作品では体当たりの演技を見せており、この作品への並々ならぬ思いがうかがえますね。2003年公開の作品ですが、根強いファンは多い気がする。最近はアニメ化されているように、時代を超えて愛されているのだろう。
ラスト。妻夫木聡の涙に涙した。かなりリアルな選択でありながら切ない。映画全体の雰囲気も良い。そしてくるりの主題歌もいい。
実写もいいです
アニメが公開になることを知って、どんなものか実写も見てみました。切なくも現実味のあるストーリーなのですが、障害者は強いなと思いました。原作も読んでみようかしら。ラストにはいろいろと思うところがあります。曲もいいです。
女性なら刺さります
少々古い映画なのですがリアリティを追求しているのがすごくわかりました。池脇千鶴、中越典子と、演技力の高い役者さんたちが集まっていて、よかった。内容的には女性が見るべき映画かな。淡々と描かれているタイプの作品です。
公式動画: Youtube
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 120分 |
原作 | ‐ |
監督 | 是枝裕和 |
脚本 | 是枝裕和 |
メインキャスト | リリー・フランキー(柴田治)、安藤サクラ(柴田治)、松岡茉優(柴田亜紀)、樹木希林(柴田初枝)ほか |
主題歌 | ‐ |
公式サイト | https://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/ |
泣いた
いろんな家族の形があるな〜と思わされたし、本当の家族ってなんだろうってめちゃくちゃ考えさせられた。日本の社会問題を陰で表現している感じ。あたし的に是枝監督の作品は、色々と考えさせらることが多い気がする。キャストの演技が圧倒的すぎて、引き込まれるね!全員、存在感はんぱなかった。笑
真骨頂
古風というか幸薄いというか素朴というか、そういう役柄は池脇千鶴の真骨頂な気がします。記憶喪失になった主人公が結婚するはずだった女性を探す物語となっています。気軽に見られるコメディです。
関連するおすすめのランキング
体を張る役
かなり暗い映画だというコメントがいくつも見られたので覚悟していたのだが、やはり暗かった。暗くて重い。池脇千鶴はもちろんのこと、綾野剛、菅田将暉といった若手俳優が、いい演技をしている。底辺の生活をする人々にさす光。圧巻の演技力を持つ役者同士がぶつかり合うことで、魅了できるものがある。ただ、池脇千鶴ランキングということで、池脇千鶴のことについて言及すると、女性ならめをそむけたくなる役柄なのかもしれない。