みんなのランキング

【投票結果 1~537位】面白い芸人ランキング!面白くて人気No.1のお笑い芸人は?

塙宣之バカリズム若林正恭ウッチャンナンチャンせいや令和ロマン秋山竜次ロバート(お笑いトリオ)ロッチハナコ(お笑いトリオ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数537
投票参加者数16,887
投票数101,736

みんなの投票で「面白い芸人ランキング」を決定!ピン・コンビ・トリオと、それぞれのスタイルの強みを活かしてファンを笑顔にするお笑い芸人。ベテランから若手まで芸歴を問わず、数多くのお笑いタレントが活躍中です!コントも漫才もハイクオリティの人気コンビ「サンドウィッチマン」や、世界から注目されている女芸人「渡辺直美」など、面白い芸人が勢揃い!あなたが面白いと思うお笑い芸人を教えてください!

最終更新日: 2025/08/02

注目のユーザー

takahiro

専門家お笑いルポライター

takahiro

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41塙宣之

(80人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1978年3月27日 / おひつじ座 / 午年
出身地千葉県
B / W / H(スリーサイズ)97cm / 88cm / 96cm
プロフィール千葉県出身。漫才コンビ『ナイツ』のボケ担当。趣味は、相撲観戦、プロ野球観戦、ドラマ「北の国から」鑑賞。特技はプロ野球の記録を覚えること。これまでにレギュラーとしてテレビ朝日『マツコ&有吉の怒り新党』(ナレーション)、フジテレビ『ミレニアムズ』、チバテレビ『ナイツのHIT商品会議室』、NHK Eテレ『0655』、TBS『カイモノラボ』などに出演。
代表作品フジテレビ『ミレニアムズ』レギュラー
テレビ朝日『マツコ&有吉の怒り新党』ナレーション
テレビ朝日『アメトーーク』
SNSアカウント

ナイツ塙会長の自由時間(登録者数2518位)

ナイツ塙宣之(フォロワー数1859位)

もっと見る

42バカリズム

(600人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1975年11月28日 / いて座 / 卯年
出身地福岡県
B / W / H(スリーサイズ)95cm / 78cm / 95cm
プロフィール1995年「バカリズム」を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。フジテレビ『アイドリング!!!』『バクマリヤ』などTVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行い、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもフジテレビ『素敵な選TAXI』で脚本と出演の二役をこなすなど、役者、ナレーション、イラスト、書籍、ブログ、オリジナルグッズの製作など多方面で活動。
代表作品BSジャパン『バカリズムの30分ワンカット紀行』
フジテレビ『良かれと思って!』
CM『エン転職』
SNSアカウント

バカリズム Official YouTube Channel(登録者数2119位)

バカリズム(フォロワー数451位)

バカリズム(フォロワー数77位)

バカリズム

もっと見る

関連するランキング

ブラッシュアップライフ

バカリズム脚本のドラマランキング

おすすめのバカリズム脚本のドラマは?

ピンで一番好き!!!

ちょっぴりひねくれていて毒づいたネタが大好きで、斜め上からの視点も最高に面白いです。ボードを使ったネタはもちろんあるあるネタも皮肉っぽいところがなんともいえない面白さです。単独イベントのときは俳優顔負けの演技力でネタ一つ一つ異なるキャラクターになりきって演じているのはすごいです。そしてお馴染みの泣き芸。これがまためちゃくちゃ上手くて。これを見るためにリピートすることもあります。バカリズムワールド全開のネタは最高です。

くるりん

くるりんさん

3位の評価

報告

絵がうまくてわかりやすく、面白いです。ドラマにも出ていたり、脚本を書いていたり、とても多才な人ですごいと思います。

mixsand

mixsandさん

5位の評価

報告

孤高の天才

言葉選びの天才。
間の取り方の天才。
トークセンスの天才。

あこ

あこさん

3位の評価

報告
コメントをもっと読む

43若林正恭

(85人が評価)
生年月日 / 干支1978年9月20日 / 午年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 81cm / 102cm
プロフィール1978年9月20日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。「R-1ぐらんぷり2008」では、野球のスイングを山手線で説明するというピン芸で準決勝に進出し、2009年「ドリームマッチ09真夏の若手芸人祭り!!」で石田明(NON STYLE)と組んで優勝を果たす。また、映画初出演となった『ひまわりと子犬の7日間』において第37回日本アカデミー賞話題賞を受賞。さらに、著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』が斎藤茂太賞を受賞する。
代表作品テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』
映画『ひまわりと子犬の7日間』(2013)
著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017)
SNSアカウント

若林正恭(フォロワー数522位)

『社会人大学人見知り学部 卒業見込』公式(フォロワー数4727位)

もっと見る

天才

まず、春日さんの面白さを最大限に引き出してくださり本当にありがとうございます!!と言いたいです!一歩間違えたら本当にただの変わった人になってしまっていたであろう春日さんをお笑いの道に誘ってくれて感謝しかありません。
キャラの濃い春日さんを愛のあるツッコミでコントロールしていて一言一言面白くて大好きです!
「だが、情熱はある」を見てもっともっと好きになりました。
ズレ漫才のパイオニアというかオンリーワンのスタイルを生み出したまさに天才!!

お笑い芸人のMGになりたいJKさん

2位の評価

報告

大好き

面白くて大好きです。

ゲストさん

2位の評価

報告

44ウッチャンナンチャン

(214人が評価)
プロフィール1985年にコンビ結成。横浜放送映画専門学院(現:日本映画学校)時代の同級生で、漫才の講義でコンビを組んだのが結成のきっかけ。また、この時に講師をしていた内海桂子・好江の薦めでマセキ芸能社所属のタレントとなる。お笑いコンビとして日本テレビ『お笑いスター誕生!!』から本格的に活動開始。80年代後半の若者の生活を中心にすえたコントを得意とし、人気を得る。そして1988年から放送されたフジテレビの深夜番組『夢で逢えたら』で人気に火がつき、1990年代にはとんねるず・ダウンタウン・B21スペシャルらとともに『お笑い第三世代』としてバラエティ界を席巻する。以後、日本テレビ『ウッチャンナンチャン with SHA.LA.LA』、フジテレビ『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば』『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば』、TBS『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』『ウンナンの気分は上々。』『新ウンナンの気分は上々。』など数多くの冠番組を持ち、バラエティー番組になくてはならない存在となる。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』(内村)
日本テレビ『ヒルナンデス!』(南原)
フジテレビ『夢で逢えたら』

もっと見る

南ちゃん押し🧡

いや、この二人の組み合わせはマジ抜群♦️
このコンビマジ最高!知らない人は知っといたほうがいいぞ。
(まあ、私は最初は知らなかったけどww)←人の事言えないなww

えーんさん

2位の評価

報告

人柄も実力も

近年、コンビとしての活動は減りましたが、一番みてきたし、ウッチャンのキャラクターの数々は一級品。お互い司会業が中心というのは昔から考えれば意外だけど、やはり人柄なんでしょうねぇ

はせしん

はせしんさん

1位の評価

報告

新たな道

お笑い芸人の新しいキャリアを確立。

リク

リクさん

5位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45せいや

(381人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1992年9月13日 / おとめ座 / 申年
出身地大阪府
プロフィール1992年09月13日生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「霜降り明星」として活動。俳優としてTBS『テセウスの船』へ出演。趣味・特技は、レトロミュージック(古い曲、歌謡曲が歌える)、フォークギター、カラオケ喫茶、サッカー、アグネスチャン、歌(歌謡曲)、モノマネ、ヘッドスライディング、フォークギター、ビブラート、近畿大学に詳しい、1度見た映像を再現できる、1度見た物を映像として記憶できる。
代表作品TBS『テセウスの船』(田中正志役)(2020)
SNSアカウント

霜降り明星せいやのイニミニチャンネル(登録者数1232位)

霜降り明星 せいや(フォロワー数777位)

霜降り明星 せいや🕙(フォロワー数359位)

もっと見る

多彩

ツッコミ ワードセンス モノマネ ボケ
器用で才能がありすぎる

GUEさん

1位の評価

報告

すべらない話24歳最年少MVS

すべらない話がおもしろすぎた 伝説の回

リジさん

1位の評価

報告

46令和ロマン

(160人が評価)
令和ロマン

公式動画: Youtube

プロフィール2018年4月に結成された、髙比良 くるま、松井 ケムリから成るお笑いコンビ。「令和2年度NHK新人お笑い大賞 優勝」などの受賞歴がある。主な出演作は、stand fm『令和ロマンのご様子』、MBSラジオ『アッパレやってまーす!火曜日』、BS『Cheeky's Cast 3 令和ロマンの街話』など。
代表作品stand fm『令和ロマンのご様子』
MBSラジオ『アッパレやってまーす!火曜日』(隔週コーナーレギュラー)
BS『Cheeky's Cast 3 令和ロマンの街話』

もっと見る

頭良いのに芸人!?

高比良くるまさんのネタを考える力?がとても優れている。魔人無骨の頃から見ているがネタに対しての妥協などがなくそして身近なネタをしてくれるのでえっ?と話題についていけないということがない。他の芸人さんは稀に話題についていけなくて笑いポイントとか分からず周りの人に合わせて乾いた笑いをしてたりしていたのだがこの2人は自分達も「あぁそんなことあるわ笑」とか「確かにこんな場面あるな笑」と笑える。どの年代の人でも楽しめるところが良い点ですね。主にくるまさんがネタを作っていてそして2人でまたそれを軸にしながら考える的なものです。
くるまさんはADH[続きを読む]

黒蘭さん

1位の評価

報告

M1最強‼

M1グランプリで初の2連覇‼
すごい‼

こんにちはさん

1位の評価

報告

センスがありすぎる

絶妙な笑いの取り方が最高。普通の芸人にはない飛び抜けたセンスと才能がある。

さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

47秋山竜次

(183人が評価)
コンビ・トリオ名ロバート
生年月日 / 星座 / 干支1978年8月15日 / しし座 / 午年
出身地福岡県
プロフィール1978年生まれ、福岡県出身のお笑い芸人。山本博、馬場裕之と1998年にお笑いトリオ「ロバート」を結成し、ネタ作り、大ボケを担当する。ネタ、トーク、一発ギャグ、大喜利などすべて器用にこなす天才肌で、変幻自在のキャラクターを演じ、役柄ごとに完璧なまでに化ける。ネタは、自身の突拍子もないキャラクターを活かしたシュールなものが多い。主な出演作は、フジテレビ『オモクリ監督 ~O-Creator's TV show~』、TBS『歌姫』、ラジオ大阪『ロバート秋山のお義母さんといっしょ!』など。
代表作品バラエティー『オモクリ監督 ~O-Creator's TV show~』
ドラマ『ハンサムスーツ THE TV』
ラジオ大阪『ロバート秋山のお義母さんといっしょ!』
SNSアカウント

ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」(登録者数701位)

(フォロワー数位)

ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル(フォロワー数3218位)

もっと見る

天才

存在がおもしろい。まさに天才。

ゲストさん

1位の評価

報告

ピンで。キャラ芸、視点。天才肌。空振りも。次のステージは

おもろーさん

14位の評価

報告

wwww😂

ていうかこの写真映りもおもろい。

アイアイさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

48ロバート(お笑いトリオ)

(740人が評価)
結成1998年
プロフィール山本博、秋山竜次、馬場裕之により、1998年に結成されたお笑いトリオ。主にコントを行い、「トゥトゥトゥサークル」「兄弟CM ソングライター」「博レコード」などのネタがあり、ボケ担当の秋山が強烈なキャラクターを演じることが多い。主な出演作は、テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』、テレビ朝日『お願い!モーニング』、名古屋テレビ『ザキロバ!アシュラのススメ』などがあり、2011年の「キングオブコント2011」では優勝を飾るなどの実力派である。
代表作品バラエティー『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』
バラエティー『お願い!モーニング』
バラエティー『ポケモンスマッシュ!』
SNSアカウント

ロバート公式チャンネル(登録者数2967位)

もっと見る

コント王

とにかくコントがめちゃくちゃ面白い
秋山さんに関しては天才すぎる。
キャラの幅が広すぎる。
何者かが憑依しているみたいに入り込む
キャラ力の高さに脱帽。
山本さん、馬場さんについてはお二人とも個々に活動をしている様子でお笑いに
あまり注力してない具合が笑ってしまう
そんな三人が起こす化学反応にハマってしまう

Tsubasa Kanb

Tsubasa Kanbさん

2位の評価

報告

はねるのトびらで人気に!個性派キングオブコントチャンピオン!

日本一癖の強いコント師として知られているトリオ。秋山の掴み所のないキャラはどこかいそうだけれども、、、という錯覚に陥る。圧倒的な面白さでテレビでネタをやるとすぐ話題に!

報告

ほとんどのことができる

コント、大喜利、ロケ、リズムネタは絶対面白くさせる。山本と馬場がいれば、絶対司会も上手にできると思う。
コントは一番好きです

ゲストさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49ロッチ

(135人が評価)
プロフィールコカドケンタロウと中岡創一からなるお笑いコンビ。微妙な空気に巻き起こるクスクス笑い。メリハリのないまったりとしたコントを特徴とし、その中に独自のセンスが感じられる。コカドは、1978年8月8日生まれ、大阪府出身のA型。趣味は、大喜利・ネタ作り・ベース・古着収集。特技は剣道。活絶の悪さをいじられる。中岡は、1977年12月8日生まれ、奈良県出身のB型。趣味は、野球・映画・ボクシング観戦。特技は、陸上ホッケーと柔道。天然パーマの髪型をいじられる。ライブやバラエティ番組で活躍し、主な出演作品は、テレビ/TBS『世界笑える!ジャーナル』『ミラクルレシピ』、フジテレビ『爆笑レッドシアター』、テレビ朝日『アメトーーク!』、DVD『ロッチ単独ライブ「ロッチラリズム」』『バナナチェリー』、ラジオ/TOKYO FM『4ROOMS』など。
代表作品日本テレビ『PON!』レギュラー
テレビ東海テレビ『あげテンッ↑』レギュラー
NHK『だめだめラジオ天使のお言葉』
SNSアカウント

ロッチ Official YouTube Channel(登録者数5490位)

もっと見る

50ハナコ(お笑いトリオ)

(288人が評価)
結成2014年
プロフィール菊田竜大、秋山寛貴、岡部大によって結成されたお笑いトリオ。今後の更なる活躍が期待される。
SNSアカウント

ハナコ official YouTubeチャンネル「ハナチャン」(登録者数3257位)

ハナコ(フォロワー数4113位)

もっと見る

キングオブコント優勝

キングオブコント優勝。若手芸人の中では断トツに面白い。真のコント師

こくじん

こくじんさん

6位の評価

報告

分かりやすい!

一見菊田が目立っていないように見えているけど、
その菊田をうまく使うことによってあのコントができるんだと思う。

報告

ちょっとだけ嫌だ

一緒にやりたくない

松原愛さん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

51U字工事

(144人が評価)

52タモリ

(260人が評価)
タモリ

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1945年8月22日 / しし座 / 酉年
出身地福岡県
代表作品テレビ朝日『ミュージックステーション』
テレビ朝日『タモリ倶楽部』
NHK総合『ブラタモリ』

もっと見る

才能の塊。レジェンド。場を盛り上げる力。唯一無二の司会役。

おもろーさん

8位の評価

報告

異次元のレジェンド

高学歴で、特にボケたりするわけでもないのになぜか面白い

lさん

1位の評価

報告

一緒にやりたい

面白そうやってみたい

松原愛さん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

53内村光良

(545人が評価)
コンビ・トリオ名ウッチャンナンチャン
生年月日 / 星座 / 干支1964年7月22日 / かに座 / 辰年
出身地熊本県
B / W / H(スリーサイズ)91.5cm / 80cm / 97.5cm
プロフィールお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』
映画『金メダル男』(2016)

もっと見る

若手育成の手腕は、お笑い界№1

ウッチャンが育てたといってもいい芸人が一体何人いるでしょう。
さまーず、くりぃむしちゅー、有吉弘行、最近ではみやぞんやガンバレルーヤ。大御所なのに気取らないところに好感が持てます。

たてりん

たてりんさん

2位の評価

報告

番組のタイトルに

番組のタイトルに内村さんの名前が入っているだけで
その番組を見たいと思う。
あと!若手の芸人さんに凄く優しそう♪

ゲストさん

1位の評価

報告

54タカアンドトシ

(596人が評価)
結成1994年
プロフィールタカとトシにより、1994年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才の両方を披露。タカのボケに対し、トシが連続で「○○か!」とツッコミを入れるのが特徴で、その中で「欧米か!」のツッコミのフレーズが有名。主な出演作は、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』、『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』、日本テレビ『天才!志村どうぶつ園』、北海道文化放送『タカトシ牧場』など人気番組に多数出演。
代表作品バラエティー『いきなり!黄金伝説。』
バラエティー『タカトシ牧場』
バラエティー『天才!志村どうぶつ園』

もっと見る

コンビ仲

漫才の面白さもさることながら、2人のコンビ仲の良さがいい。タカさんのトシさんへの思いは一方通行な感じがあって好きです。

nnoo

nnooさん

4位の評価

報告

コンビ仲が良いこと

安心して見ていられる。

広野知致

広野知致さん

1位の評価

報告

右肩上がりにヒートアップしていく様はお手本のようだ

正統派漫才。タカのボケでどんどんトシをイラつかせて右肩上がりにヒートアップしていく様はお手本のようだ

こくじん

こくじんさん

7位の評価

報告
コメントをもっと読む

55空気階段

(258人が評価)
プロフィール水川かたまり、鈴木もぐらから成るお笑いコンビ。主な出演作は、TBSラジオ『空気階段の踊り場』、ライブ『空気階段と行く世界一周旅行』。
代表作品TBSラジオ『空気階段の踊り場』レギュラー
ライブ・コンサート『空気階段と行く世界一周旅行』
SNSアカウント

空気階段チャンネル(登録者数2715位)

もっと見る

有吉の壁で知った

空気階段さんは、私のお気に入り芸人です。であとキングオブコントで応援していたので王者になって嬉しかっです。❤️❤️😊😊😊💘

ハルリンKHloveさん

1位の評価

報告

もぐらのキャラ面白い。今後に期待。

おもろーさん

31位の評価

報告

1番好きなコント師

ネタがすごく好みに合ってるので、繰り返し観てるネタが何本もあります。もぐらの足が悪くなるのが心配です

もん

もんさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

56ジャングルポケット

(410人が評価)
結成2006年
プロフィールメンバーは、おたけ、太田 博久、斉藤 慎二からなるお笑いトリオ。2006年に結成。全員がNSC東京校12期生。主なTV出演に、テレビ朝日『333 トリオさん』、TBS『ガンミ』、テレビ東京『一夜づけ』、中部日本テレビ『ゴゴスマ』などがある。その他、舞台は神保町花月公演の『ソビエト』、『8848』、『いきるきっかけ』などに出演。DVDも数多く発売される。
代表作品バラエティー『333 トリオさん』
情報番組『ゴゴスマ』
DVD・Blu-ray『JUNGLE BEST POCKET 』
SNSアカウント

ジャングルポケットコントチャンネル(登録者数3109位)

もっと見る

斎藤頼み。ピンで良いのでは。

おもろーさん

27位の評価

報告

57アンガールズ

(210人が評価)
プロフィール山根良顕と田中卓志からなるお笑いコンビ。山根・田中ともに180cmを超える高身長で異常に細いインパクトのあるルックスで『脱力系』といわれるネタを展開し、バラエティー番組でブレイク。主な出演作品に、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、テレビ東京『おはスタ』、東海テレビ『ガールズ×ガールズ』、CM『味覚糖「ぷっちょ」』『ロッテ「TOPPO」』など。高学歴(山根/広島修道大学法学部国際政治学科卒、田中/広島大学工学部第4類建築学部卒)を活かしてクイズ番組でも活躍。また、2人とも広島出身・大のカープファンであり、カープ関連の仕事も多くこなす。
代表作品テレビRCCテレビ『元就。』レギュラー
TBS『爆報!THEフライデー』レギュラー
NHK『Eテレ「高校講座・科学と人間生活」』レギュラー
SNSアカウント

アンガールズ Official YouTube Channel(登録者数6771位)

もっと見る

58爆笑問題

(549人が評価)
プロフィール1988年結成、政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。1993年度『NHK新人演芸大賞』で漫才では初の大賞を受賞など、その後も多数の賞を受賞する。執筆活動も手掛け、出版物は全てベストセラーを更新。なかでも1997年1月に出版された『爆笑問題の日本原論』(宝島社)は50万部を超えるベストセラーとなる。テレビ・ラジオのレギュラー番組・CMに出演する他、雑誌の連載も手がけている。主な出演作品に、TBS『サンデージャポン』、フジテレビ『笑っていいとも!』、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』、テレビ朝日『雑学王』他多数。
代表作品テレビ朝日『ストライクTV』
TBS『世界の日本人妻は見た』
TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』
SNSアカウント

爆笑問題のコント テレビの話(登録者数4158位)

もっと見る

関東のエースは、毒を以って毒を制する

関東のエースはズバリ爆笑問題です。ボケの太田光とツッコミの田中裕二からなるお笑いコンビです。
太田さんの毒の入ったボケと田中さんの庶民的なわかりやすいツッコミが特徴です。時事ネタが持ち味で、難しい時事問題を毒を持って切っていきます。まさに毒を以って毒を制する爆笑問題。ネタは時事問題だけに常に更新し続けなければならない難しさがある中で、光り続けています。

テレビで活躍するようになるとネタをやらなくなる人がほとんどです。忙しくてネタを作る時間がないということもあると思いますが、腕が落ちたと思われたり、若手と比べられることを恐れてだと思い[続きを読む]

takahiro

お笑いルポライター

takahiroさん

3位の評価

報告

むちゃくちゃだけどまとまってる漫才!

もともと父が爆笑問題さんのファンでよくラジオを聴いていて私も聞くようになりました。ラジオの内容はめちゃくちゃですが本当に面白いです!漫才でもいつもトリが多いですがどの番組でも最後しっかり笑って終わります。こんなこと言っていいの?と思うような内容でも太田さんだったらOKだし田中さんのツッコミで完璧にフォローされて笑いに包まれます!
大好きです!

お笑い芸人のMGになりたいJKさん

3位の評価

報告

昔から好き

オンバトとかむかーしからすき。太田さんちょっとやりすぎちゃうところもあるけどそこも好き。変わらないでこのままやっててほしいなー

報告
コメントをもっと読む

59アンジャッシュ

(1,466人が評価)
結成1993年
プロフィール児嶋 一哉と、渡部 建からなるお笑いコンビ。共にスクールJCA第1期生。NHK『爆笑オンエアバトル』では作り込まれたコントに定評があり、常に高得点を記録。2003年、5代目チャンピオンとなりその人気を不動のものとする。以後、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』などのネタ番組やバラエティー番組に多数出演。単独ライブやバカ爆走などライブ活動にも精力的。2005年、NHK『ポップジャム』では初の司会を務めた。その他の主な出演作品に、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、日本テレビ『ウタワラ』など多数出演。
代表作品千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』
テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』
NHK『ポップジャム』(MC)

もっと見る

すれ違いネタの最高峰

かみ合っているようで噛み合ってない。初めてこのネタを見たときは天才かと思いました。日本語の難しさというところもですし演技の上手い2人がやることで違和感なのに違和感を感じず、すれ違いを楽しむことができます。どのネタも考えこまれていて最高な2人です。

糸やん

糸やんさん

2位の評価

報告

たびたび起こるアンジャッシュ現象

爆笑すれ違いネタの数々を生み出してきたアンジャッシュ。
友人との会話中に、勘違いやすれ違いが生まれることを「アンジャッシュ現象」と私の周りは呼んでいます。
今までありそうでなかったすれ違いに焦点を当てた、アンジャッシュの発想勝ち。
あと「こじまだよ!」ネタもけっこう好きです!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

3位の評価

報告

すごい好き!!!

今一番好きなのは?と言われたら間違いなくアンジャッシュと答えます。いまのマイブームは完全にアンジャッシュですね。すれ違いネタはもう何回みても笑えるし、児島さんのポンコツネタも最高に面白いです。写真や間違い探しのすれ違いはもちろんですが、なかでも電話での勘違いネタはもう本当に大好きです。障子をへだててのやりとりはもう大好き。頭のよさとセンスのよさが抜群のコンビですね。

くるりん

くるりんさん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

60ハライチ

(322人が評価)
プロフィール岩井勇気と、澤部佑からなるお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010と2年連続ファイナリスト。THE MANZAI 2011本戦サーキット出場。ワタナベコメディスクール第2期生。ノリツッコミ連発でたたみかけるようにおもしろくなってくる漫才が魅力。ひとつの言葉に、音が似た言葉をどんどん出してきてムチャぶりをする岩井に、澤部が必死に食らいつく。その必死さと、岩井の淡々としたギャップが笑いを誘う。2人ともに1986年生まれ、埼玉県出身、O型。岩井は7月31日生まれ。趣味は、ボーリング・ビリヤード・ダーツ。特技は、サッカー(県大会1位)・フットサル(全国3位)。ピアノを6歳から現在まで習い続けている。澤部は5月19日生まれ。趣味は、寝ること・洋楽鑑賞・NBA観戦。特技はバスケットボール。バラエティ番組だけでなく、ドラマ『オトメン(乙男)』にも出演。主な出演作品に、日本テレビ『DON!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』『めちゃ×2イケてるッ!』など。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』を我が家・ロッチと共にクレージーキャッツを伝承。
代表作品フジテレビ『ピカルの定理』レギュラー
テレビ東京『おはスタ』レギュラー(木曜)
テレビ東京『週刊働く人』レギュラー(木曜)

もっと見る

ソロでもマルチでもいけるエリートコンビ

好感度は高いがファンは少ない澤部さんと、エッセイや漫画なども書かれてマルチに活躍されている岩井さんのコンビ。
個々の実力が高いお二人ですがテレビやラジオなどコンビで揃った時が一番面白いです
何よりコンビ愛が最高です

haise

haiseさん

1位の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ