1分でわかる「デジモン」
1999年にテレビアニメが始まった「デジモンシリーズ」

デジモンアドベンチャー(アニメ)
(引用元: Amazon)
1999年に始まったテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』は、デジタルモンスターと呼ばれる架空のデジタル生命体と、選ばれし子供たちと呼ばれる少年・少女の冒険を描いた人気作品です。その後も『デジモンアドベンチャー02』、『デジモンテイマーズ』など、デジモンシリーズの続編が製作されています。デジモン同士のバトルをはじめ、キャラクターたちの織りなす人間関係や、友情などの要素で人気を博しました。
デジモンの代表的なキャラクター

八神太一(デジモンアドベンチャー)
(引用元: Amazon)
デジモンシリーズには、選ばれし子供たちのような人間キャラや、彼らのパートナーであるデジモンキャラなど、数々の登場人物が存在します。『デジモンアドベンチャー』の主人公「八神太一」もその1人。明るく前向きな性格である彼は、選ばれし子供たちのリーダー的存在です。
ほかにも、おちょこちょいで正義感が強い『デジモンアドベンチャー02』の熱血系主人公「本宮大輔」や、『デジモンテイマーズ』の主人公で穏やかな性格の「松田啓人」などが代表的。
熱いリーダー。成長ぶりには目を見張りました。
仲間をまとめる熱いリーダー。こういったアニメの典型的なヤンチャ少年で見ていてとても安心できました。考えるより行動というその姿は無鉄砲ながらもリーダーとして頼もしいものがあり大好きでした。ヒカリちゃんに対するお兄ちゃんぶりも見ていてとても微笑ましかったです。デジモンアドベンチャー02では成長した姿を披露しましたが、その時は体だけでなく心もしっかり成長していて、大人になったんだと感動したのを覚えています。
都さん
2位(90点)の評価
いつも前を向いているところ
計算しないで行動するところが、危なっかしくもあり、とても少年らしいと思いました。そして、どんな時も常に前を向いて進んでいく姿が、とても魅力的です。
ときに、無神経な発言をしてしまう時もあるけれど、仲間想いで妹想いのところにグッときます。何度彼の言動で涙したかわかりません。
パートナーであるアグモンとまるで兄弟のようにじゃれあいながら成長していく姿は、男の子がどんどん少年へと進化していくのを見ているような気分にさせます。
ゆうさん
1位(100点)の評価
ザ・主人公感が好き
当時よく見てました。録画して何度も見返してましたね。
やっぱり主人公の太一には惚れました。仲間を思う優しさと、どれだけ間違っても仲間を許す寛大さ、そして自分の正義を貫く信念の強さ。流石に主人公、最高です。
アグモンとのパートナー感も素晴らしく、アグモンちょっとマヌケな感じと太一のコンビネーション大好きです。成長した太一も、大人にはなってたけど中身はなんにも変わってなくて、何だか安心しちゃいました。
これまでもこれからも、ずっと2人のコンビが大好きです!
歌鈴さん
1位(100点)の評価