1分でわかる「ドトール」
日本で最も店舗数が多いコーヒー店・ドトール
手軽に本格的なコーヒーが味わえることで有名な日本生まれの老舗コーヒーチェーン「ドトールコーヒー」の歴史が始まったのは1962年。コーヒー豆の焙煎加工卸売会社として設立し、1976年に株式会社ドトールコーヒーとなりました。1980年にドトールコーヒーショップ1号店を原宿駅前にかまえ、1987年には100店舗を展開。現在は、フランチャイズ店を含む国内・1113店舗、海外・5店舗(2019年2月時点)と、日本のコーヒーチェーン店のなかで最も多い店舗数を誇る大人気コーヒーチェーンに登りつめました。ドトールの最大の魅力は、こだわり抜いたコーヒーと豊富なフードメニューをリーズナブルに楽しめること。世界からおいしい豆を厳選し、国内の焙煎工場で挽いたコーヒー豆を新鮮なまま真空パックにして店舗に送り届けているため、芳醇な香りと深いコクのあるコーヒーが味わえます。
知らなかった!ドトールで人気の「裏メニュー」
実は、ドトールにもドリンクの裏技がいくつかあります。なかでも、とくに話題となっているのが「ミルク」。メニューには載っていない、「ホットミルク」と「アイスミルク」がオーダーできます。このミルクに、通常ロイヤルミルクティーに添えられる「ハニーシュガー」をちょい足しすると夏にぴったりの甘いドリンクになるとか!
関連するおすすめのランキング
ドトールは何位?人気のカフェランキングはこちら!
人気チェーンのメニューランキングも必見!
エクセルシオールカフェのメニューもチェック!
※当サイトに掲載しているドトールコーヒーの価格は、店内飲食時のものです
うまそう
食べたい🤤
かぼちゃのタルトLOVE💕さん
1位(100点)の評価
通えるw
こんな安さでこんなにも美味しいものが食べれるからとてもおすすめ!
にゃんこさん
1位(100点)の評価