【人気投票 1~30位】ドトールメニューランキング!みんなのおすすめは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
カフェチェーンではトップレベルの店舗数を誇るドトールコーヒー。コーヒーや期間限定の新作ドリンクメニューだけでなく、単品でのお持ち帰りも可能なケーキ、最高のコストパフォーマンスを誇る、朝限定「モーニングセット」まで豊富に取り揃えており、飾りっ気のない空間が丁度よく落ち着くと定評があります。少し休憩するのにも適しているため、ついつい立ち寄ってしまう方も多いのでは?そこで今回は、みんなの投票で「ドトールメニュー人気ランキング」を決定します。ぜひあなたがおすすめするメニューへ投票してください!
最終更新日: 2022/05/02
ランキングの前に
1分でわかる「ドトール」
日本で最も店舗数が多いコーヒー店・ドトール
手軽に本格的なコーヒーが味わえることで有名な日本生まれの老舗コーヒーチェーン「ドトールコーヒー」の歴史が始まったのは1962年。コーヒー豆の焙煎加工卸売会社として設立し、1976年に株式会社ドトールコーヒーとなりました。1980年にドトールコーヒーショップ1号店を原宿駅前にかまえ、1987年には100店舗を展開。現在は、フランチャイズ店を含む国内・1113店舗、海外・5店舗(2019年2月時点)と、日本のコーヒーチェーン店のなかで最も多い店舗数を誇る大人気コーヒーチェーンに登りつめました。ドトールの最大の魅力は、こだわり抜いたコーヒーと豊富なフードメニューをリーズナブルに楽しめること。世界からおいしい豆を厳選し、国内の焙煎工場で挽いたコーヒー豆を新鮮なまま真空パックにして店舗に送り届けているため、芳醇な香りと深いコクのあるコーヒーが味わえます。
知らなかった!ドトールで人気の「裏メニュー」
実は、ドトールにもドリンクの裏技がいくつかあります。なかでも、とくに話題となっているのが「ミルク」。メニューには載っていない、「ホットミルク」と「アイスミルク」がオーダーできます。このミルクに、通常ロイヤルミルクティーに添えられる「ハニーシュガー」をちょい足しすると夏にぴったりの甘いドリンクになるとか!
関連するおすすめのランキング
ドトールは何位?人気のカフェランキングはこちら!
人気チェーンのメニューランキングも必見!
エクセルシオールカフェのメニューもチェック!
※当サイトに掲載しているドトールコーヒーの価格は、店内飲食時のものです
このランキングの投票ルール
本ランキングでは、「歴代のドトールコーヒーのメニュー」に投票可能です。ドリンクはもちろん、サンドイッチやケーキといったフードメニューも含めます。定番の人気メニューから期間限定商品まですべてのメニューから投票OK!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ミラノサンドA ビーフパストラミ&生ハム
単品価格 | 448円(税込) |
---|---|
カロリー | 382kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
具材の組み合わせがGOOD!
具材の組み合わせが非常に良いと感じているミラノサンドA!
毎週木曜日は必ずドトールで注文するようにしています。
なんだか、これをたべないと、木曜日が終わらないような気がしているんですよね!
万人する組み合わせの味なので、他の人にもオススメです。
ブラックペッパーのパンチが効いた絶妙なうまさ!
私自身が生ハムが大好物であることが1番の理由です。
また、ドトールで使われているバケットは柔らかめ塩分は少なめなので、塩分がほどよくあるビーフパストラミと生ハムそれにブラックペッパーを入れていることで、うまくハムの味を引き出してくれているのが気に入ってます。口に入れて噛めば噛むほど、それぞれの素材の味が互いに邪魔をし合わずにうまく味が出てくる感じがします。
2位ミルクレープ(ドトールコーヒー)
単品価格 | 387円(税込) |
---|---|
カロリー | 317kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
手軽に贅沢感じるかつシンプルなケーキ!
生地が1枚1枚分厚くて、コーヒーと相性抜群だからです。
ドトールのミルクレープは、フォークを入れるとザクザクと入っていく感じがします。食べてみると、クリーミーなほどよい甘みとほどけた生地の食感が口の中で広がります。これがホットコーヒーとの相性抜群です。苦みが甘みを引き立ててくれて、贅沢な気分にさせてくれます。
どこよりもドトールのミルクレープが1番!
ケーキがあまり好きではないわたしですが、ドトールのミルクレープは好きです。甘さがちょうど良く食べやすいですし、クレープ生地がふわふわとしていて、おいしいです。「ドトールといえばミルクレープ!」というくらい定番メニューです。
報告定番デザートメニュー
ドトール定番のメニューのミルクレープ。クレープとクリームのバランスが絶妙です。口どけが良くて最後の一口まで美味しく食べれます。季節によって限定メニューも出て美味しいのですが、定番のミルクレープが1番飽きがなくて良いです。
報告3位アイスコーヒー(ドトールコーヒー)
単品価格 | S:224円(税込)
M:275円(税込) L:326円(税込) |
---|---|
カロリー | S:9kcal
M:12kcal L:15kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
飲みやすいコーヒー
アイスコーヒーは、苦味が強いですが、酸味が少ないので飲みやすいコーヒーです。そのまま飲んでも後味がスッキリしています。苦味が苦手な方にはミルクや砂糖を付け加えることがおすすめです。
温かい飲み物が苦手でもコーヒーは飲みたいという人は、氷なしや氷少なめのオーダーもできるので、寒いときでもアイスコーヒーを美味しく味わうことができます。
Sサイズ220円と安いのも魅力的です。ちょっとした時間に飲むのに最適なドリンクです。
ドトールに来たら欠かせない一杯
定番のアイスコーヒー。どこのコーヒー店より安くSでも満足な量ですし、苦味もほどよく味も美味しいです。仕事帰り、考えごとをしたいとき、ボーっとしたいとき、ドトールに行ったときは必ず注文します。販売もしているので家でも飲めるのが嬉しいです。
報告定番ドリンクメニュー
ドトールさんのアイスコーヒーは安いし、おいしいし、量もあって三拍子がそろってます。個人的にちょっとした休憩でMサイズ以上を頼むと飲みきれないほどのボリュームです。
いつもドトールに行ったら必ず頼む、自分にとってまさに定番のメニューです。
\ ログインしていなくても採点できます /
定番のフードメニュー
パンにソーセージが挟んであり、マスタードがかかっているシンプルなものです。しかしパンがサクッとしており、中のソーセージもとてもジューシーで食べごたえがあります。マスタードとの相性もとても良いです。
そして、ケチャップは言わないと出てきませんが、ケチャップをかけて食べるのもトマトの酸味が入っていてまた少し違う味が楽しめます。
220円というアイスコーヒーと頼んでも500円以内に収まるので、とてもリーズナブルです。
シンプルでおいしい!
ジャーマンドックはとってもシンプルだけど、すごく美味しくてなんだかいつも食べてしまうようになりました。ソーセージもパリパリでジューシーだし、パンもほどよい硬さで良いバランスができていると思います。素朴さが良いです。
報告5位ロイヤルミルクティー(ドトールコーヒー)
単品価格 | S:305円(税込)
M:357円(税込) L:408円(税込) |
---|---|
カロリー | S:87kcal
M:116kcal L:135kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
本格的な紅茶の味わい
わたしはミルクティーがもともと好きですが、ドトールのミルクティーは奥深い味わいで紅茶感がすごくて好きです。甘さ控えめですっきりとしているので、甘いのが苦手な方にもおすすめできます。アイスもホットも両方美味しいのが特徴です。
報告濃いめの茶葉にミルクが合う
ドトールのロイヤルミルクティーは“濃い”の一言に尽きます。茶葉もしっかり抽出されていて濃い仕上がりになっており、ミルクも重めでお腹いっぱいになるロイヤルミルクティーです。砂糖を入れたらスイーツのような甘さがあります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
リーズナブルで美味しい
ドトールのブレンドコーヒーはSサイズで220円とリーズナブルでとても美味しいです。
また、格安のコーヒーは味が薄いところが多いですが、ドトールのコーヒーは濃いめでしっかりと味がついていて、とても飲みごたえがあります。
\ ログインしていなくても採点できます /
コーヒーとハニーの絶妙なハーモニー
コーヒーが苦手な私ですがハニー・カフェオレは飲みやすいのでドトールに行くたびに注文しています。苦味と甘みが同じくらいの割合で、コーヒーとハニーってこんなに合うのだなと思わせるメニューです。コーヒーが苦手な方にもコーヒー好きの方にもおすすめしたいメニューです。
報告はちみつの優しい甘さがちょうどいい
はちみつと練乳を使っているのにそんなに甘くなく、ミルクとの相性ばっちりです。サイズはMからしかないですが、値段も手頃でカロリーもそんなに高くないです。アイスもホットもありますが、断然ホットがおすすめです。冬の寒い時期に飲むとほっとした気持ちになります。
報告8位タピオカ ~黒糖ラテ~
単品価格 | 提供終了 |
---|---|
カロリー | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
タピオカのもちぷるが癖になる!
ドトールでタピオカ?と思って頼んでみました。専門店に負けないぐらいもちもち、ぷるぷるでとても美味しったです。ドトールの黒糖ラテも美味しくてそれにとてもマッチしていました!値段も500円イカでお得だなと思います。
報告9位アイスハニーカフェ・オレ
単品価格 | M:346円(税込)
L:398円(税込) |
---|---|
カロリー | M:124kcal
L:153kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
コーヒーと蜂蜜の相性バツグン!
苦めのコーヒーと甘い蜂蜜が牛乳と混ざってとても最高です。甘いものを我慢していてもこれはたのんでしまいます!飲んだあとも後味スッキリしていて、もっと飲みたくなるのでいつもLサイズ頼みます。また見た目もツートンになっていて可愛い!
報告10位宇治抹茶ラテ(ドトールコーヒー)
単品価格 | S:367円(税込)
M:418円(税込) L:468円(税込) |
---|---|
カロリー | S:132kcal
M:170kcal L:207kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
きちんと抹茶感
このお値段でこの抹茶感でこの美味しさというところが、すごくコスパがよくてお気に入りです。ホットもアイスもありますが、私はホットの方が抹茶感が強い気がして好きです。アイスももちろん美味しいので、季節によって分けて飲めるところもポイント高いです。
報告11位北海道産かぼちゃのタルト
単品価格 | 398円(税込) |
---|---|
カロリー | 341kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
濃厚なのに甘すぎない
いろんな喫茶店でココアを飲んでみましたが、ドトールのココアが一番濃厚に感じました。ホットの方がより濃厚に感じます。濃厚でありながら甘さも控えめなので、トッピングのホイップを混ぜて一緒に飲むとちょうどいい甘さになります。
報告13位カフェ・ラテ(ドトールコーヒー)
単品価格 | S:275円(税込)
M:326円(税込) L:377円(税込) |
---|---|
カロリー | S:73kcal
M:93kcal L:120kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
絶妙なバランスのカフェ・ラテ
ドトールのカフェ・ラテは、ふわふわのミルクにキリッとした苦味のあるコーヒーのバランスが最高です。一口飲んだらホッと癒される味に疲れが吹き飛びます。ドトールのカフェ・ラテには砂糖を入れないで飲む方がしっかりとコーヒーの味がします。
報告14位ミラノサンドC 照り焼きチキンとタマゴサラダ
単品価格 | 提供終了
※現在はリニューアルされ、「ミラノサンドC スモークチキンと半熟たまご ~味噌ジンジャーソース~」として販売 |
---|---|
カロリー | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
ミラノサンドの中でピカイチ!
小腹が空いたとき、軽い晩ごはんを食べたいとき、必ずコーヒーと一緒に注文します。照り焼きチキンの甘辛いタレとシャキッとしたレタス、抜群の相性の卵サラダがサンドしてありとても食べ応えがあります。店員さんに頼めば4等分にもしてもらえるのが嬉しいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
17位タピオカ ~ロイヤルミルクティー~
単品価格 | 提供終了 |
---|---|
カロリー | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
19位カプチーノ(ドトールコーヒー)
単品価格 | S:275円(税込)
M:326円(税込) L:377円(税込) |
---|---|
カロリー | S:67kcal
M:87kcal L:114kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
20位熊本県産和栗のモンブラン
単品価格 | 458円(税込) |
---|---|
カロリー | 287kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
濃厚な栗の味!
コーヒーととケーキセットでよく頼みます。モンブランは見た目も綺麗で食べた時に口に広がるあまーいのがいいです!またクリームの下がメレンゲになっていて、さくっとしててクリームと相性バツグン!フードデザートでは本当に良く頼みます!
報告21位
ランキング結果一覧
ドトールメニューランキング
運営からひとこと
リーズナブルに楽しめるドトールの全メニューを集めた「ドトールメニュー人気ランキング」!ほかにもほかにも「カフェチェーン人気ランキング」や「ファミレスチェーン人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
カフェチェーン別の人気メニューをもっとチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





毎日でも食べたい味
パンとレタスとビーフパストラミと生ハムという意外とシンプルな組み合わせなのですが、素材の味がひとつひとつ良くて飽きが来ない最高なミラノサンドです。ドトールが素材にこだわっているのがよくわかります。海外の人にも食べてもらいたい王道メニューです。
ゆきさん
1位に評価
3いいね