みんなの投票で「ドラマ私たちはどうかしている登場人物人気ランキング」を決定!安藤なつみの少女漫画を、美しい映像で実写ドラマ化した『私たちはどうかしている』。繊細で可愛らしい和菓子やあでやかな着物、豪華キャスト陣による演技は多くの視聴者を虜にしました。可憐で才能溢れる和菓子職人「花岡七桜」(浜辺美波)、老舗和菓子屋のクールな跡取り息子「高月椿」(横浜流星)、七桜をいびる椿の母親「高月今日子」(観月ありさ)など、個性あふれる登場人物が勢揃い!あなたが好きな、ドラマ版わたどうの出演者を教えてください!
最終更新日: 2021/01/18
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、実写ドラマ版『私たちはどうかしている』の登場人物が投票対象です。あなたが好きな登場人物に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位花岡七桜
2位高月椿
3位城島祐介
4位高月今日子
5位多喜川薫
1位花岡七桜
2位高月椿
3位城島祐介
4位高月今日子
5位多喜川薫
条件による絞り込み:なし
根は熱いクールイケメン。
はじめは主人公である花岡七桜の幼馴染で初恋の相手でありながら、現在は仇でもあり、互いの目的のために冷めた夫婦関係を結ぶ共犯関係のような間柄。
本人は光月庵の跡取り息子であり何もかも恵まれているようですが、実は和菓子の才能にはあまり恵まれておらず、また血縁関係も実は正統ではない。
そんな立場ながら店と和菓子への情熱は本物で、その秘めた心が七桜の心も惹きつけていきます。
横浜流星さんの端正な顔に秘めたコンプレックス、そして情熱と、人間味のある姿が魅力的です。
横浜流星がはまり役でカッコ良過ぎる
元々このドラマは横浜流星が出演しているってことで彼目当てで見ることにしたんですよね。だから当然高月椿に1話から釘づけです。
それにこの高月椿という役は老舗和菓子屋の跡取りの御曹司で、クールで無表情なところが彼の美容をより際立たせてくれます。個人的には高月みたいな役をどんどんやってほしいと思うし、久々に顔を合わせた七桜と偽装結婚しちゃうぶっとんだ部分もいいですよね。まあ椿と七桜の関係は本当に複雑で、ハラハラドキドキしちゃいました。
メチャクチャカッコいい!
もう、とにかくメチャクチャカッコ良かったです!見た目もそうですが、クールな感じが良かったです✨
はじめは、うん?と思う感じがありましたが、だんだんとスゴくカッコいいっと思ってしまいました、、!
ストーリー的にはどろどろした展開ばかりがめだっていたように思いますが、横浜流星さん演じる椿は影がある感じは個人的にはスゴく魅力的でした。
特に着物姿はまた、いつも見ている感じもは違って良かったように思います!
男性の着物はどうなのかと思いましたが、スゴく凛々しくて素敵でした!
かっこいい!
亡き父を尊敬していて香月庵を立て直そうとする姿がとてもいいと思います。孤独でいろんなことに苦悩していく姿が、見ていて支えたくなります。
出会っていきなり七桜にプロポーズする度胸の良さがすごいし、跡取りという地位もなかなかいいと思います。店よりも七桜のことを思っていることを出さずにいるところも素敵。
愛すべき悪女
最初は見てて腹立たしい大嫌いなお義母さん。それが見ているうちにどハマりした。だって、七桜に仕掛ける意地悪が悉く失敗、その度に見せる悔しそうな顔が、憎いを通り越して、もはや可愛い。結局観月ありさの演技に取り込まれてしまったということか。魅力的な悪役ほど、どこか愛される一面を持っている。
ラスト、急に息子想いの母になった部分には無理があると思うが、それでも、女・母・女将とさまざまな表情を見せるお義母さんに思わず涙が出てしまった。
強い人
最初に出てきた時は、七桜に対する陰湿なイジメや高圧的な態度で嫌いでした。
しかし話が進むに連れて、女将のひとり苦しい戦いを知ると、感情移入してしまいます。この人が望んだことは、たった一人の人に愛されたかった。ただそれだけが、1番の願いだったのです。本来は健気に尽くす人、愛情深い人です。そんなこの人を変えてしまった人たちには罪があると思います。
関連するおすすめのランキング
良い子すぎる
和菓子と椿への一途な気持ちが見てて可愛くてしょうがない。辛い環境で育ったのにこんなにも優しくて強い人間になるなんて、、、七桜みたいな優しい心の持ち主になりたいとすごく憧れを持ちました。和菓子のアイデアも感動するようなものばかりで、和菓子が好きじゃない私も食べたくなるようなものばかりでした!
いろんな壁を乗り超えて、しっかりと自分の目的を果たした七桜はとてもかっこいい!こんなにも一途に思うなにかに、私も出会ってみたいと思わされた。
演技力
七桜ちゃんの演技力がすごくて、そこに1番驚きました。
最初のほうは意思は固いけど、か弱い感じなのに物語が進むにつれてキリッとカッコイイ女将になっていって。でも椿さんに対する想いは初恋の好きから更に増しての好き憎しみ救い出したい愛しいと、どんどん気持ちの変化を演技やセリフで表現されていて、それがまた凄くて大人な演技だなと思いました。
原作は知らないけど、ドラマを見ているだけで物語に入っていけて それがまた良かったです。
たくましさ
たった一人で過酷な道を歩もうとする姿勢がとても健気で強かったと思います!
椿に対して憎いと思いながらも、心のどこかで想っていたりする優しさも女性らしくて、とても素敵だと思います。着物姿もよく似合っていて、和の美しさを感じます✿
そして、どんな状況でもたくましく生きていこうとする姿勢には、見習うところがたくさんありました。だからこそ、彼女には普通の幸せが早く訪れたらいいと、物語の展開をいつもハラハラドキドキしながら見ていました(>_<)
強い!
まっすぐで、どんな逆境にもめげない芯の強さを持ってすごいです!
和菓子愛が強すぎて、周りが戸惑うほど熱く語るなど和菓子バカの一面もありかわいいです!
可愛い&美しい
花岡七桜役の浜辺美波さんが可愛い!着物もよく似合っていて、毎回どんな着物が楽しみにしていました。着物も美しい!
芯がある
和菓子が本当に好きで、真っ直ぐに好きなものに向かって頑張っている姿がとっても素敵だった❤️❤️