みんなのランキング

kk2さんの「福井の食べ物・郷土料理ランキング」

0 0
更新日: 2023/09/10

kk2

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

お土産に是非買ってみて!

旧福井駅の時は前もって予約してないと昼には売り切れていた一品。
本店は福井大仏の所に有り、餅の端をサービスでくれる。
胡桃の香ばしさともちもち感が相まってお土産には喜ばれるので福井に帰省した時には必ず買う事にしている。

山盛り食べてた大野いも

上庄里芋と言うより「大野芋」と言った方が私的に懐かしい。
奥越出身の親だったので子供の頃食卓には良く出てきた。山盛りの里芋も一晩でぺろり♪
大好物の一つです。

たくあんたいたの

保存食として沢庵にしたのを煮た食べ物。
確か「たくあんたいたの」と言われてたはず。(福井を離れて何年も経つので遠い記憶)
子供の頃はあまり美味しく思わなかったけど懐かしい福井の思い出の一品。

3水ようかん

水ようかん

水羊羹(みずようかん)は、かつては御節料理の料理菓子として冬の時季に作られたが、現在は御節料理としての風習も忘れられ、冷蔵技術の普及と嗜好の変化から通年化の傾向が強く、主に夏に冷やして食されることが多い。

でっちようかんもお薦め

福井では冬の水ようかんが有名ですが、同じ様な「でっちようかん」なる物が大野勝山にあります。より濃厚な味わいにハマります!
一度ご賞味あれ!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング