みんなの投票で「1979年生まれの芸能人ランキング」決定!インベーダーゲームの大流行やウルトラマンのブーム、『ドラえもん』放送開始や、映画『銀河鉄道999』や『スーパーマン』の大ヒットなど、エンタメ界が大きな盛り上がりをみせた1979年。そんな昭和54年に生まれた人たちは、いまや40代になり、社会人として重要な役割を担う立場にいる人も多数います。俳優・女優やタレントから、歌手にお笑い芸人、スポーツ選手まで有名人が多数いるなか、人気No.1に輝くのは?昭和54年生まれで好きな芸能人・著名人を教えてください!
最終更新日: 2020/11/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、1979年生まれの有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!昭和54年生まれの好きな著名人に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位堂本剛
2位仲間由紀恵
3位堂本光一
4位ともさかりえ
5位森田剛
1位堂本剛
2位仲間由紀恵
3位堂本光一
4位ともさかりえ
5位森田剛
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
グループ名 | KinKi Kids |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年4月10日 / おひつじ座 / 未年 |
出身地 | 奈良県 |
身長 | 166cm |
プロフィール | 小学生の頃より、大阪の児童劇団「劇団アカデミー」に所属し子役として堂本直宏名義で活動していた。小学6年生の時、母と姉が本人に内緒でジャニーズ事務所に履歴書を送ったことがきっかけで光GENJIのコンサートに招待された。当初事務所に入るつもりはなく断る予定だったが、コンサートで出会った堂本光一とともに事務所入りを決意。1993年、堂本光一とともに「KinKi Kids」結成。翌年、ドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら〜』で役者としても本格的に活動を開始。2002年にはシングル『街/溺愛ロジック』でソロデビューを果たした。 |
代表作品 | 日本テレビ『金田一少年の事件簿』(1995)
フジテレビ『33分探偵』(2008) 映画『ファンタスティポ』(2005) 映画『銀魂』(2017) |
ヤンクミにハマった
仲間由紀恵のファンになったきっかけはドラマの「ごくせん」をよく見ていました。「ごくせん」に登場する学校が自分の卒業した学校によく似ていたため、まずドラマの内容にはまり、それからヤンクミにもはまりました。
引用元: Amazon
グループ名 | KinKi Kids |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年1月1日 / やぎ座 / 未年 |
出身地 | 兵庫県 |
身長 | 168cm |
プロフィール | 1991年、姉が履歴書を送ったことをきっかけに光GENJIのコンサートにジャニー喜多川より直接招待される。当初は興味がなかったが観ているうちにやってみようと思い、2度目のコンサート鑑賞後その場で事務所入所を決断。初舞台は光GENJIのコンサート。1992年、映画『200X年・翔』で俳優デビュー。1997年、堂本剛とともにKinKi KidsとしてCDデビュー。2000年、舞台『MILLENNIUM SHOCK』で帝国劇場最年長座長に抜擢された。その後、主演舞台『SHOCK』シリーズは2000年の初演より2019年まで20年連続で上演されている。 |
代表作品 | TBS『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら〜』(1994)
日本テレビ『銀狼怪奇ファイル 〜2つの頭脳を持つ少年〜』(1996) TBS『P.S. 元気です、俊平』(1999) テレビ朝日『スシ王子!』(2007) |
年齢を重ねても美しくて天然っぷりが可愛い
デビューした時からファンですが、男性なのに美しいところは年齢を重ねても変わっていません。舞台の主演を務めるようになってからは仕事に対する責任感に強さを持っていることがわかりますし、バラエティでは天然っぷりを炸裂させてくれるので、愛さざるを得ません。
イケメン
役者としても評価されているほか、その整ったルックスからは想像できないほど天然な部分もある。特に堂本兄弟でのトークはいつも笑わせてもらった。魅力豊富で、堂本剛とのコンビも無敵。ジャニーズ好き以外ににも認められていると思う。
引用元: タレントデータバンク
1979年10月12日生まれ、東京都出身の女優。主な出演作は、NHK『あさが来た スピンオフ 割れ鍋にとじ蓋』(サツキ役)、日本テレビ『結婚に一番近くて遠い女』(梅宮瞳役)、映画『PとJK』(本谷陽子役)、舞台『キネマと恋人』など。趣...
引用元: Amazon
グループ名 | V6 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年2月20日 / みずがめ座 / 未年 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 163cm |
プロフィール | 1993年、ジャニーズ事務所入所。1995年、V6のメンバーとしてシングル『MUSIC FOR THE PEOPLE』でCDデビューを果たす。同グループメンバーの三宅健とはジャニーズJr.時代「剛健コンビ」と呼ばれ人気を博していた。1998年、24時間テレビ内のチャリティーマラソンに挑戦し100km完走。2005年、劇団☆新感線『荒神〜AraJinn〜』で舞台初主演を務めた。2008年には自身初のソロコンサート「GO MORITA LIVE 2008 PAINT IT BLACK」を開催。 |
代表作品 | NHK大河ドラマ『毛利元就』(1997)
日本テレビ『喰いタン』(2006) TBS『ハロー張りネズミ』(2017) 映画『ヒメアノ~ル』(2016) |
引用元: タレントデータバンク
コンビ名 | 麒麟 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年02月03日 / みずがめ座 / 未年 |
出身地 | 京都府 |
身長 / 体重 | 179cm / 65kg |
プロフィール | お笑いコンビ「麒麟」のボケ担当。相方は「田村 裕」。低い美声から繰り出される絶妙なボケで人気を博す。競馬、テレビゲーム好きとしても知られ、それらに関する出演も多い。主な出演歴は日本テレビ『フットンダ』、関西テレビ『KEIBA BEAT』など。また映画『吉本興業「パンティストッキングダイナマイト」』では監督と出演の二役を務めた。 |
代表作品 | 日本テレビ『フットンダ』
映画『吉本興業「パンティストッキングダイナマイト」』監督/出演 関西テレビ『KEIBA BEAT』準レギュラー |
公式SNS | Twitter
|
大喜利でのセンスが凄い
色々なバラエティでもご活躍されていてトークも面白く、何より大喜利番組でのご活躍が印象的でした。
大喜利でのセンスがズバ抜けて面白く、素晴らしい芸人さんだと感じたのが大きな理由です。
他にも、運動神経が悪い自分を隠す事なくさらけ出しているところが好印象でした。
川島さんは、大喜利をした事がない人達に大喜利の魅力や楽しさを伝えてくれる人だと私は感じています。
多彩な才能が素敵
若い頃はぶっ飛んだ感じのキャラクターでしたが、そこで終わらずにデザイナーとして才能を発揮している感じが素晴らしいと思います。
そして、販売業をしていた時に、お客さんとしてこられて、直接話す機会が会った時に、誠実で良い人という印象を受けました。
引用元: Amazon
グループ名 | V6 |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年7月2日 / かに座 / 未年 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 164cm |
プロフィール | 1993年、親戚に勧められジャニーズ事務所に履歴書を送る。すぐに社長のジャニー喜多川から直接電話があり、SMAPのコンサートへの誘いを受ける。コンサート当日、中居正広のバラード曲で周りにたたずむ少年たちの役で出演、そのまま私服でアイドル誌の撮影に参加。その後、同じくジャニーズJr.だった森田剛とともに「剛健コンビ」として人気を博す。1995年、バレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして結成された「V6」のメンバーとしてシングル『MUSIC FOR THE PEOPLE』でCDデビュー。2006年公開『親指さがし』で映画単独初主演を務めた。2016年より3年間、舞台「滝沢歌舞伎」に出演。2018年には滝沢秀明とアイドルデュオ・KEN☆Tackeyを結成しシングル『逆転ラバーズ』でCDデビューした。 |
代表作品 | 映画『親指さがし』(2006)
TBS『ネバーランド』(2001) テレビ朝日『セミオトコ』(2019) NHK Eテレ『NHKみんなの手話』(2014) |
引用元: タレントデータバンク
コンビ名 | オードリー |
---|---|
生年月日 / 干支 | 1979年02月09日 / 未年 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 / 体重 | 176cm / 84kg |
プロフィール | 1979年2月9日生まれ、埼玉県出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「オードリー」のボケ担当。ピンクのベストと「八二分け」のテクノカットのヘアスタイルが特徴であり、「トゥース!」「へぇっ!」「春日のココ空いてますよ」などのフレーズでお馴染み。特技の水泳では潜水日本第4位(2006年時)の記録を打ち出し、2016年のフィンスイミングワールドカップマスターズ大会にて4×100mリレー銀メダルを獲得。また、2017年の第29回全日本エアロビクスコンテスト全国大会にて男子シングル3位の成績を残す。 |
代表作品 | TBS『炎の体育会TV』
TBS『スマイルすきっぷ~明日の元気をフルチャージ!~』ナレーション Netflix『スナックあいのり』 |
お笑いの情熱と身体能力の高さが凄い
色々なバラエティで活躍されてますが、春日さんは特に体を張る仕事での活躍が印象深いです。
ボディビル大会に出場したり、海外の部族と一緒に生活したり、笑いのためにあそこまで体を張る人は
なかなかいないので選ばせて頂きました。
引用元: タレントデータバンク
雑誌『ポップティーン』や雑誌『egg』などの読者モデルを経て、2001年、雑誌『CanCam』の専属モデルに。蛯原友里、山田優と並んで『CanCam』のTOP3と称されるほどの人気モデルとなった。2007年4月に『CanCam』を卒業...
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年06月09日 / ふたご座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 沖縄県 |
身長 | 158cm |
プロフィール | 2001年上半期のNHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』のヒロイン・恵里役に抜擢され一躍脚光を浴びる。以降、映画・テレビドラマ・CMなどで活躍。同年、「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」「ゴールデンアロー放送賞」などを受賞。2003年『ちゅらさん2』の主題歌『琉球ムーン』で歌手デビューを果たすなど多方面でその才能を発揮。その他の主な出演作品に、日本テレビ『ホタルノヒカリ』、映画『そのときは彼によろしく』など。 |
代表作品 | NHK『ちゅらさん』ヒロイン上村恵里役
舞台『吉本百年物語』主演(吉本せい役)(2012) CM『株式会社ジャスト「ウォータースタンド」』 |
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年06月21日 / ふたご座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 164cm |
プロフィール | 2001年11月、MBSドラマ『我が家』にて韓国で女優としてデビューを果たす。2006年2月、「女優宣言お披露目記者会見」を行い、フジテレビ『アテンションプリーズ』への出演を皮切りに、日本での女優活動を本格的に開始。CMでは『デントラルシャンプー』でイ・ビョンホンと、『カフェラテ』でチャン・ドンゴンと、『OLD&NEWモデル』ではペ・ヨンジュンと、韓国スター俳優との共演を果たしている。日韓両国で女優として活躍する。 |
デビュー作 | MBC『我が家』 |
代表作品 | 韓国・KBS『IRIS 1・2』
CM『黄桜「呑」』(2013) テレビ朝日『Doctor-X 外科医・大門未知子』(照井珠緒役)(2013) |
公式SNS |
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年5月7日 / おうし座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 177cm |
プロフィール | 1995年、ドラマ『金田一少年の事件簿』への出演をきっかけに芸能活動を始める。2000年、自身初となる著書『20〜放たれた言葉たちのゆくえ』を発売。翌年放送、『もう一度キス』でドラマ初出演を務めた。2006年、卍LINE名義で『DAZZLIN’GOLD-ina dancehall style-Vol.2』をリリースし音楽活動を開始。2017年、映画『沈黙-サイレンス-』でハリウッドデビューを果たした。空水名義でビデオ監督・カメラマンとしても活躍している。 |
代表作品 | 映画『GO』(2001)
映画『アリーキャット』(2017) NHK『もう一度キス』(2001) フジテレビ『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』(2002) |
公式SNS |
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年04月18日 / おひつじ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 / 体重 | 178cm / 67kg |
プロフィール | 1979年4月18日生まれ、神奈川県出身。俳優・タレント・歌手として活躍。1995年、横浜高等学校に進学し野球部に所属。捕手を務め、松坂大輔らと甲子園出場を目指した経歴をもつ。その後、スカウトを受け、1999年TBS『L×I×V×E』にて俳優デビュー。2007年フジテレビ『クイズ!ヘキサゴン2』にて活躍、同番組にて「羞恥心」が結成され、ヒット曲を連発。その後、ソロで歌手活動を行う。2008年には、自身のブログ「神児遊助」が、世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ(1日23万人観覧)としてギネスブックに認定された。その他主な出演作は、テレビ東京『よじごじDays』、TBS『この差って何ですか?』、JFN系列『遊助のOVER GROUND』、映画『バンクーバーの朝日』、CDアルバム『あの・・旅の途中なんですケド。』など他多数。 |
代表作品 | テレビ東京『よじごじDays』火曜日MC(2017~)
TBS『この差って何ですか?』レギュラー(2015~) JFN系列『遊助のOVER GROUND』(2013) |
公式SNS | Twitter
|
引用元: タレントデータバンク
1979年生まれ、佐賀県出身。日本テレビ『ストレートニュース』でデビュー。その後、TBS『王様のブランチ』のレポーターとして活躍し知名度が上昇。2003年、NHK連続テレビ小説『こころ』のオーディションに5回目の挑戦で合格。代々浅草で...
顔が好き
美人であり、かわいらしさもある両方を兼ね添えた女性に憧れます。笑った時の少女のようなあどけなさが年齢を感じさせない原因なのかなと思っていつも見ています。どんな髪型も似合うところも羨ましく思っています。
引用元: タレントデータバンク
1979年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。山ちゃんと2003年にお笑いコンビ「南海キャンディーズ」を結成し、ボケを担当している。182cmと高身長で、低くボソっとつぶやくシュールなボケと上下関係を無視したぶっきら棒なしゃべりが特徴。ま...
お笑いだけでなくマルチに才能を発揮しているのが凄い
南海キャンディーズとしての活躍はもちろんの事、役者や絵本作家、画家としての活躍も著しいです。
芸人さんでこれだけマルチな才能を発揮している人はなかなかいないので魅力的に感じ選ばせて頂きました。
某番組で相方の山里さんのおかげで今の活躍があると感謝の気持ちを述べていた事にも感動しました。
常に他者への感謝の気持ちを忘れず仕事に取り組む姿勢も素晴らしかったです。
関連するおすすめのランキング
青春を共に過ごしました。
若い時は堂本剛さんの出演しているドラマばかり見て過ごした記憶しかありません。
また、KinKi Kidsの曲も凄く聴いていた気がします。
最近はテレビで見かける機会が減りましたが、今後も頑張って活躍して欲しいです。
10代の頃から最強だった!
私が初めてジャニーズで好きになったタレントさんです。
ドラマ、歌、ダンス、キャラ、関西弁すべてが私のツボでした!
今でもつい見てしまいます。
歌がうまい
KinKi Kidsの楽曲が好きで、カラオケでよく歌います。特に堂本剛さんの色気のある歌声が大好きです。
歌唱力ジャニーズトップクラス
キンキキッズでも歌唱力を披露してますが、ソロでも聴かせてくれる実力者。更に、トークなどのバラエティでも楽しませてくれます。
ジャニーズ
今はあまり見かけないが、昔はよくテレビでみかけててトークが上手だと思った。
ジャニーズにしては面白いと思う。