1994年のドラマデビュー以来、数々の映像作品に出演してきた仲間由紀恵。今回は、そのなかでもドラマにスポットを当てた「仲間由紀恵出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。続編やスペシャル版、さらには劇場版も制作された『TRICK(トリック)』と『ごくせん』の2つの代表作は、予想通り上位に名を連ねるのでしょうか。悪女を好演した『サキ』や大河ドラマ『功名が辻』など、その他の主演作品も見逃せません。あなたのおすすめドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/10/01
このお題は投票により総合ランキングが決定
仲間由紀恵は、1979年10月30日生まれ、沖縄県出身の女優。テレビドラマに初出演したのは1994年で、地元沖縄で放送された作品でした。彼女が出演したドラマを語るうえで欠かせないのが、主演を務めた『TRICK(トリック)』(2000年)と『ごくせん』(2002年)。前者は自称・超天才マジシャンの山田奈緒子を、後者では任侠一家で育った教師・山口久美子を好演。どちらもシリーズ化され劇場版も制作された、彼女の代表作です。このほか、主人公の千代を演じた大河ドラマ『功名が辻』(2006年)や、狂気の演技で話題となったシリーズもの『美しい隣人』(2011年)と『サキ』(2013年)などのドラマも人気を集めました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
仲間由紀恵出演ドラマを全作品観たことがある。
仲間由紀恵出演ドラマを20作品以上観たことがある。
仲間由紀恵出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位TRICK
2位ごくせん
3位美しい隣人
4位ごくせん(第2シリーズ)
5位偽装不倫(ドラマ)
1位TRICK
2位ごくせん
3位美しい隣人
4位ごくせん(第2シリーズ)
5位偽装不倫(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 自称売れっ子奇術師の山田奈緒子(仲間由紀恵)と大学助教授の上田次郎(阿部寛)のコンビが理屈では解決されないとされた超常現象や奇妙な事件に隠されたトリックを暴いていくサスペンスミステリー。 |
---|---|
メインキャスト | 仲間由紀恵(山田奈緒子)、阿部寛(上田次郎) |
放送年 | 2000年 |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 蒔田光治、林誠人、太田愛、福田卓郎 |
主題歌 | 辻陽『Mystic Antique』
鬼束ちひろ『月光』 |
公式サイト | http://www.yamada-ueda.com |
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(山口久美子)、松本潤(沢田慎)、小栗旬(内山春彦)、成宮寛貴(野田猛)、石垣佑磨(南陽一)生瀬勝久(猿渡五郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 森本梢子「ごくせん」 |
脚本 | 江頭美智留、横田理恵、松田裕子 |
主題歌 | V6「Feel your breeze」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/ |
ヤンクミ誕生!
毎週録画までして欠かさずチェックしていた連ドラです。
嵐の松本潤くん他生徒役の俳優さんたちはじめ個性豊かな豪華キャストが勢揃いしているのも見所のひとつですし、なんと言っても“赤ジャージに丸眼鏡でお下げ髪の一見か弱い女性教師”が、大事な生徒を守るためなら一切容赦せず相手に立ち向かうギャップに完全にやられ心を打たれた一人です。
笑いあり涙ありの平成を代表する学園ドラマのひとつだと思います!
インパクト大
赤いジャージに、二つ縛り、メガネ。インパクト大です。
漫画の中から飛び出したような存在。
ハキハキ喋る仲間由紀恵にぴったりです。
学園ものはいつの時代も面白いですね。金八先生の時代の進んだバージョンというからありえない設定・漫画バージョンといった感じでしょうか。
若手俳優女優もたくさんいて、改めて見ると、
この人出てたんだ!
若い!!!
等楽しみがあると思います。
それにしても仲間由紀恵は何年経っても変わらぬ綺麗さ。
こんなダサい格好をしても綺麗なんで、さすが女優です。
コメディエンヌとしての確立
トリックで個性的なキャラクターになりきった仲間さんですが、次に演じたごくせんもコミカルな役柄でした。
彼女の容姿は正統派美人なので、二つ縛りのヘアスタイルにメガネにジャージというファッションでも愛らしさがあり、視聴者に受け入れられました。
この2つの役柄を続けて演じ切ったことにより、彼女はコメディエンヌとしての才能を開花させたと思います。
ヤンクミと言えば仲間由紀恵、仲間由紀恵と言えばヤンクミ
熱血教師と言えば金八だけではない!新たな教師像を生み出したのがこの「ごくせん」です。ヤクザの組長の娘で、いつも赤ジャージのツインテール。めちゃめちゃ人情に厚くて喧嘩が強い教師・ヤンクミにみんなが憧れたのでした。あの金八先生のドラマに有名俳優になった生徒がたくさん出ていたのと同じように、「ごくせん」にも亀梨和也や赤西仁、松山ケンイチや速水もこみち、松本潤、成宮寛貴、といったそうそうたるメンバーが出ていました。
おつよい
仲間由紀恵演じる主人公。普段は間抜けな感じだけどいざとなったらめっちゃ強いという、ありがちな設定。だがしかし、登場キャラクターたちが魅力的だからとっても面白い作品でした。
生徒のピンチ駆けつけて不良と戦う直前。眼鏡を外して髪のゴムも外す……ステキ。
ちなみに1期のメイン生徒は、松本潤、小栗旬、石垣佑磨、成宮寛貴、脇知弘でした。懐かしっ!
不良男子生徒達をまとめる
不良高校の担任教師でその生徒達が問題を起こすのですが仲間さんが極道の家系で問題を色々と解決していきます。このドラマの大好きなところはまずテンポがとてもいいことです。そして男子生徒達に魅力的な生徒が大勢いるので全く飽きません。ここからブレイクしていった俳優はかなり多いです。
極道とおちゃめな先生の学園もの
生徒思いの先生が評判のこのドラマはシリーズ化されて人気です。トリックに合わせて仲間由紀恵の代表作と呼んでもいいのではないでしょうかOPの極道っぷりからEDの青春っぽい先生のギャップ。ギャップがとにかく美味しい!仲間由紀恵はギャップを演じる天才ですね。
ヤンクミは仲間由紀恵じゃなきゃ
ヤンクミは仲間由紀恵以外に考えられません!そのくらいガッチリハマった役だと思います。
綺麗なんだけど女っ気は全然なく、ものすごい喧嘩の強い先生役って良く考えたら、演じるの難しいですよね。
演技というより、ヤンクミとしてしか正直見ていませんでした。
荒れた学生と向き合う極道娘
極道物の先生が不良高校生達を更生させる話が見所です!最高に大好きなドラマでした!松潤さん、小栗旬さん、成宮さんとかなり豪華メンバーだったのも印象が強く、モブクラスメイトに松山ケンイチさんや上地雄輔さんがいたのも凄いと思いました。選んだ理由です
懐かしい学園ドラマ
コテコテの青春学園ドラマです。笑いあり、感動あり涙ありのコメディ作品で、何だかとても懐かしく感じます。中身はあまりないですが、見ているうちにごくせんの世界観にどっぷりハマってしまいます。視聴後に面白かったと思える数少ない作品です。
ヤンクミの熱血ぶりが最高!
極道一家の娘ということを隠しながら教師を務め、問題児ばかりが集まっているクラスの担任となり、毎回毎回さまざまな問題が起きながらも生徒との絆を深めていくドラマ。
みんな卒業できるのかも見どころで、かなり感動するドラマでした。
笑って泣ける青春ドラマの代表作!
友情や絆など大切なことを教えてもらったドラマです。
ヤンクミ演じる仲間由紀恵さんのはちゃめちゃな先生ぶりも大好きでしたし、実は任侠一家という設定もカッコいいです。
生徒がピンチになると現れ、倒す姿は毎回スカッとしました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(マイヤー沙希/筧沙希)、檀れい(矢野絵里子)、三浦理恵子(相田真由美)、鈴木砂羽(関加奈)、森山栄治(相田和史)、高知東生(筧雅彦)、草笛光子(矢野 美津子)、渡部篤郎(矢野慎二)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 花井良智『美しい隣人』 |
脚本 | 神山由美子 |
主題歌 | 東方神起『Why?(Keep Your Head Down)』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/rinjin/ |
シリアスな演技も魅力です。
隣に越してきた美しい隣人によって平穏な日常が崩れ去っていく日々を描くドラマです。仲間さんの演技は本当に怖く、シリアスなシーンではぞっとするような美しさでした。何故か微笑んでいるだけなのに、恐怖を感じてしまう。その絶妙なバランスは仲間さんでないと出せない魅力だと思います。
他人事ではない恐ろしさ
隣人の恐怖を描いたこの作品は、見ていて思わず背中がゾクゾクしました。
仲間由紀恵の怖い役柄も見事にはまっていて、目が離せない位怖かったです。
何となく現実味を帯びたストーリーが他人事に思えなくて、しばらく近所の家を警戒してしまいました。
視聴者が求めていた仲間由紀恵像
仲間さんの容姿と、物静かでミステリアスな雰囲気を生かしたぴったりの役柄だったと思います。
主人公である沙希が抱えていた闇と怒りを時には荒々しく、時には淡々と演じる姿がとても印象的でした。
コメディのイメージから脱却し、新たな一面を見せつけてくれました。
美しい!
隣人の仲間由紀恵さんも美しいが、主人公の檀れいさんも美しい! しかし何を考えているのか何をしようとしているのかわからない、仲間由紀恵さん演じる隣人サキが怖すぎて、毎週続きが気になって仕方のない作品でした。
美しい隣人
ごくせんからの美しい隣人は全く別の仲間由紀恵です💦笑
このドラマの役はなかなか怖かったです💦
怖いというか、恐ろしいかんじですね💦
隣人がこんなことするなんて?!!とまさに思ってしまったドラマです💦
ヤンクミが帰ってきた
デビュー前のKAT-TUNから赤西仁くんと亀梨和也くんや、小池徹平くん・速水もこみちくん・小出恵介くんが主要生徒として出演していた第2シリーズ。
卒業生を出したことによって(?)第1シリーズより教師として板についてきたヤンクミにちょっと感心させられた記憶がある…。
相変わらず教師だと思えないような突っ込みどころの多い内容ではあったけれど、どんなときでもブレないヤンクミが同性から見ても本当にカッコイイし、こんな教師に出会いたかったです。
生瀬勝久さん演じる猿渡五郎との掛け合いも前作よりパワーアップしていて何回も楽しまさせてもらいました!
ごくせん大好きです!!!
仲間由紀恵さん演じるヤンクミが魅力的なキャラクターで先生のときは二つ結びに赤ジャージでダサいのですが、生徒をまもるために戦うシーンはかっこよくて髪がファサーってなるのが好きです。
ごくせん②
第一シリーズから生徒が変わっていますが、それでもヤンクミは「守りたいものを全力で守る」という信念は全く変わっていません!
そこが良いですね~!!
青春ドラマなだけあって、笑いもあり、感動もありで最高の青春ドラマの1つです!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 32才で独身の濱鐘子(杏)は、婚活に疲れた派遣社員。婚活も諦めモードに入り、"ひとり旅"に明け暮れるようになった鐘子は、偶然福岡行きの飛行機の中で1人の若いイケメンに出会う。しかし、ひょんなことから自分は既婚者だと嘘をついてしまう。それでも彼は「この旅行の間"不倫"をしたい」と申し出たところから、”偽装不倫”は始まった。 |
---|---|
メインキャスト | 杏(濱鐘子)、宮沢氷魚(伴野丈)、仲間由紀恵(吉沢葉子)、谷原章介(吉沢賢治)、瀬戸利樹(八神風太)、MEGUMI(伴野灯里)、田中道子(山田まさ子) |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 東村アキコ『偽装不倫』 |
脚本 | 衛藤凛 |
主題歌 | milet 「us」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/gisouhurin/ |
若い子との不倫でイメチェン
お堅いお姉さんを演じていましたが、なんとだいぶ年下のピンク頭のボクサーと不倫する役とは。
仲間由紀恵も出産して一皮剥けたのかもしれません。
歳の差と見た目でなんだか釣り合わない2人と思っていたけど、最後にはお似合いのカップルでした。
ボクサーの彼、甘え上手で年上キラーです。これじゃ仲間由紀恵もメロメロでしょう。
主人公より目が行ってしまうドラマ
本筋は杏と宮沢氷魚が様々な困難を乗り越えてハッピーエンドになるというストーリーですが、同時進行で進んでいた仲間由紀恵と年下のピンクヘアーのボクサー・瀬戸利樹の不倫にネット民は釘付けでした。不倫がばれて夫の谷原章介が壊れていく様も圧巻でした。ここでも仲間さんは仕事のできるカッコいい女性でした!
2019年でのドラマで一番良かった!
毎週、見終わったあとに次週の内容が気になって気になってしかたないドラマでした。
妹・しょうこの結末と姉・ようこの結末が最終回までどうなるか分からない感じが非常に良かったです。
怖い女性と身震いもしたが納得もした
赤の他人ではなく実の妹を使ったり巻きこんだり口止めをしてまで自身の不倫を楽しんでいる姿が、そこまでしてまでするのかとちょっと怖くなりました。
不倫に至るまでの過程や理由をのちのち知ることになり、そういう事情なら不倫に走ってしまう可能性も高まるかと納得もしました。
もう一人のヒロイン
途中から主人公の杏さんの恋愛模様よりも、仲間由紀恵さん演じる姉の恋の行方が気になり始めた人も多いのでは? 不倫をしている無茶苦茶な道理も仲間由紀恵さんが話すことでなぜか納得できてしまいます。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 人気音楽プロデューサー・石川啓吾は、恋人の死を経験して以来、思うように曲が書けず自堕落な生活を送っていた。一方で、平凡な女子高生の叶野真生は、代わり映えのしない毎日にうんざりしており、啓吾の曲だけが生きがいだった。真生は、年内最後となる啓吾のコンサートを楽しみにしていたが、財布ごとチケットを紛失してしまう。チケット代を稼ぐために真生がとった行動は、一人の男と援助交際することだった。後日コンサートへ行った真生は、帰り道に啓吾と出会った。それから2人は恋に落ち、啓吾と真生の人生に変化が訪れる。しかし、真生の体はすでに病に蝕まれており……。 |
---|---|
メインキャスト | 金城武(石川啓吾)、深田恭子(叶野真生)、加藤晴彦(日比野イサム)、矢沢心(織田麻美)、永堀剛敏(野口孝明)、仲間由紀恵(瀧村カヲル)、宮沢りえ(瀧村リサ)、平田満(叶野義郎)ほか |
放送年 | 1998年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 浅野妙子 |
主題歌・挿入歌 | LUNA SEA『I for You』
工藤静香『in the sky』『きらら』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4183/ |
仲間由紀恵が本当に美しいと思える役
20年以上前のドラマですが、深キョンと仲間さんが主役級で共演しているビジュアル的に素晴らしいドラマです。内容的にはHIVや援助交際といた社会問題を取り上げているドラマなので、ちょっとドロドロしていますが、若き日の二人は深キョンが元気な花のイメージだとしたら、仲間さんは美しい光をまとった少女のようなビジュアルで、観ているだけでうっとりします。
神様、もう少しだけ
このドラマを見ていたとき、私は中学生でした。
まさに深田恭子と同じで思春期で両親の言うことなんか全然聞き入れないかんじでした。
ですがまさか病気になるなるんて…
それまでは知識がなかったのもあってそんなに気にしたことがなかったのですが、このドラマを見て病気の怖さを知りました…
健康第一とはとても良いことですね!
やっぱり魅力的
仲間由紀恵さんがTRICKに出会うより前に、その美しいルックスを生かして新進の人気女性歌手として出演していた作品。
ヒロインである深田恭子さんの非清純的な役柄が話題となりましたが、その荒れ気味ながらも内面には純朴さを残す深田さんに対して、プロとして洗練された美しさを持つ仲間さんが良い対比となっていました。
やっぱ美しい!
「美しい隣人」のサキにスポットを当てた作品。仲間由紀恵さんの濃厚な美しさと妖艶さは息を飲むほど、しっとりとしていて、悪女だとわかっていても離れることなんてできない魅力に溢れています。
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(安東はな/村岡花子)、伊原剛志(安東吉平)、土屋太鳳(安東/森田もも)、鈴木亮平(村岡英治)、仲間由紀恵(葉山蓮子)、吉田鋼太郎(嘉納伝助)、ともさかりえ(富山タキ)、浅田美代子(茂木のり子)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | NHK |
原作 | 村岡恵理『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』 |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | 絢香『にじいろ』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=hanako |
こんなに悲壮感ただよう演技はなかなかない!
2位はNHK朝ドラの「花子とアン」です。このドラマで仲間さんは主人公はなの女学校時代の友人役を演じ、ドラマの全体に出演されています。
このドラマでは中盤で政略結婚させられたり、駆け落ちをしたりと奔放な女性を演じられています。ですがこのドラマにはなくてはならない人物を演じられ、何度も涙を流しました。着物姿は本当に美しく、素敵でした。
時にはキュンと来る昔の時代
とにかく、時代の流れが忠実に再現されていました!時代背景の良さがとても好きだったからですどの登場人物も懸命に生き、悩み、つまずき、それでも生きる。その姿がとてもよかったです!一生心に残るドラマになると思います
凛としたお嬢様
アンと生涯の友となる蓮子を演じていました。
意に沿わない結婚をさせられ、ゆくゆくは運命の恋に落ちていく女性を見事に演じていました。
仲間由紀恵ならでは凛とした佇まいが漂っていましたが、笑顔は少女のようにあどけなかったです。
美しい着物もとても似合っていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 水谷豊(杉下右京)、反町隆史(冠城亘)、仲間由紀恵(杜美彌子)、鈴木杏樹(月本幸子)、浅利陽介(青木年男)、川原和久(伊丹憲一)、神保悟志(大河内春樹)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | - |
脚本 | 輿水泰弘、太田愛、真野勝成ほか |
主題歌 | オープニングテーマ 『相棒 season 15 オープニングテーマ』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/aibou15/ |
デキる女
シーズン途中からの出演ですが、警視正で優秀なキャリアの役。
美しいヒロインも、コメディな役も、ヤンキーな先生もこなしてきたあとのこの美しいエリート役には、その外見のなかに積み上げてきた濃い密度を感じます。
若い頃から変わらない美しいルックスが本領を発揮してくるのはこれから、という気すらします。
カッコいいミステリアスさも
警視庁総務部広報課課長の“鉄の女”社美彌子役をカッコよく、ミステリアスに演じていて、右京さんとの場面では、二人の知的な駆け引きがたまりません。いつか右京さんの相棒になってほしいです。
相棒の知的な空気感にぴったり、美しい仲間由紀恵
本格的な推理ドラマ。
思わず入り込んでしまいます。さすが、何度もシリーズ化しているのも頷けます。
そのなかで、仲間由紀恵はスパイ……かもしれない。と謎の多い役どころです。
そんなミステリアスな役柄がぴったりはまっています。
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(上原蝶子)、沢村一樹(上原航平)、志田未来(上原葵)、君野夢真(上原とんぼ)、芹那(吉永美波)、真田佑馬(長谷川淳也)、塚地武雅(高倉太)、生瀬勝久(三船義光)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 佐藤智一『ゴーストママ捜査線』 |
脚本 | 梅田みか、横田理恵ほか |
主題歌 | Aqua Timez『つぼみ』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/ghostmama/ |
素敵な家族愛に思わず涙
息子のために幽霊になってママが出てくるという、斬新なストーリーです。
笑って泣けて、見終わったあと家族を大切にしたくなるような、ほっこりとした作品です。
最後、ママは天に召されてしまいますが、感動で号泣しました。
涙が止まらない残酷な人生
沖縄と戦争を題材にしているスペシャルドラマ。
長男のお嫁さんであり、次女の学校の先生でもある彼女の名シーンはなんといっても!「Do you kill me?」という英語を次女に教えるシーン。その後兵隊に連れていかれてしまいますが、その連れていかれるまでの数秒間だけで切羽詰まったシーンを演じきっているのはさすが大女優。
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(千代)、上川隆也(山内一豊)、舘ひろし(織田信長)、柄本明(豊臣秀吉)、西田敏行(徳川家康)、佐久間良子(法秀尼)、玉木宏(山内康豊)、生瀬勝久(堀尾吉晴)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | NHK |
原作 | 司馬遼太郎『功名が辻』 |
脚本 | 大石静 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=taiga45 |
ドラマ名そのものの仲間さんの反応が面白かった
仲間さん出演作品のなかで最も笑った印象深いドラマです。
「エラいところに嫁いでしまった」とまさしくドラマ名そのものの大変だわこれはという表情を随所に見せていた仲間さんの顔が滑稽で楽しくてコメディードラマとして存分に楽しませて貰いました。
もし自分が仲間さんの立場ならそういう表情にもなるわなと納得です。
過去に何度も戻り人生を繰り返す
主人公は大晦日に何度も時が戻り人生を繰り返すという話です。その主人公と同じ繰り返しの人生を送っているのが仲間さんです。二人が出会いその繰り返しの人生から抜け出そうと切磋琢磨する感じがとても面白かったです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | IT企業「斑目コーポレーション」の企画部門に勤めるキャリアウーマン・沢渡一子。仕事はできるが、自己主張が強すぎて人望がないという欠点があった。ある日突然、一子は荒治療のために小さな芸能プロダクション「ひのでプロ」への出向を命じられる。出向に強く抵抗した一子だったが、本社への復帰するためには「ひのでプロ」の業績を上げなければならなかった。芸能マネージャーとしての第一歩を踏み出した一子は、新人をスカウトしに街へ出たところ、ルックスがいいが態度の悪い若者・向坂遼に出会い......。 |
---|---|
メインキャスト | 仲間由紀恵(沢渡一子)、町田啓太(向坂遼)、瀬川亮(沢渡敬吾)、前川泰之(石野悟)、中山麻聖(鷲見右京)、大西礼芳(三島芳佳)、森本レオ(並木 昌男)、草刈正雄(斑目晴彦)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 田渕久美子 |
主題歌 | 浜崎あゆみ『Step by step』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama10/bijo/ |
歌う姿が最高です
キャリアウーマンがひょんなことから芸能事務所のマネージャーに。
しっかりしているようで実はおっちょこちょいな面や弱い部分をチラッと見せるのも人間味があって、頑張れ!と応援したくなる可愛さがありました。
ドラマの冒頭で浜崎あゆみの曲を口パクで歌う仲間由紀恵が最高に可愛かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 仲間由紀恵(水沢桜)、佐藤隆太(竹内正人)、高島礼子(五十嵐恭子)、草笛光子(水沢ウメ)、相島一之(桐谷祐)、木野花(矢吹薫)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 松本美弥子、山岡潤平ほか |
主題歌 | Aqua Timez『生きて』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/sakura2014/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 木村拓哉(九十九龍介)、綾瀬はるか(由里和音)、水嶋ヒロ(林田虎之助)、平泉成(船木淳平)、設楽統(神田純一)、山崎樹範(大内浩一)、大地真央(佐々未春)、香川照之(丹原朋実)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 蒔田光治、森下佳子 |
主題歌 | ヴァン・ヘイレン『JUMP』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/mr-brain/ |
公式動画: Youtube
メインキャスト | 唐沢寿明(秋津渉)、広瀬アリス(高村真琴)、古川雄輝(矢澤光太郎)、滝藤賢一(丸尾隆文)、喜多乃愛(秋津菜摘)、高嶋政宏(脇田治夫)、石野真子(秋津瑛子)、佐野史郎(水谷逸郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 井上由美子『ハラスメントゲーム』 |
脚本 | 井上由美子 |
主題歌 | コブクロ『風をみつめて』 |
公式サイト | https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/harassmentgame/ |
新しいスパイスを与えてくれそう
このドラマは連ドラとしてやっていたのですが、その時は仲間さんは登場せず特別篇として今回1話限定として登場しました。
面白い存在でしたし、もしこのドラマのシリーズ2があればときどき登場して欲しいなと思いました。
仲間さんがレギュラーになることでこのドラマに新しい刺激を与えてくれそうだと感じました。
意味深な演技が魅力的です
相棒ではキャリアウーマン役ですが、シリアスな役柄も見事にこなしているなと思います。とくに秘密を抱えている意味深な演技が素晴らしいです。相棒は女性陣のレギュラーが少ないので、新たな相棒役として頑張ってほしいです。
自称天才マジシャン・山田奈緒子が送る「お前のやったことは全てお見通しだ!」
仲間由紀恵と阿部寛のコンビで難事件を解決するミステリードラマと一言で片づけられるドラマでなく、堤幸彦プロデュースでドラマの細かいところにまでたくさんの仕掛けがしてあるドラマです。1回はまるともう底なし沼のように抜け出せなくなります。あの鬼束ちひろの名曲「月光」のヒットもここから始まりました。「ケイゾク」「spec」と比較するとグロくありませんが、事件によりバッドエンドのこともあり、パターン化されていないところが長く続いた理由だと思います。
ここまでキャラクター崩壊する!?
このドラマは2000年に放送開始されたドラマシリーズです。他にも面白いドラマを多数手がける堤幸彦さんが手がけたドラマシリーズです。堤さんのドラマは女性に結構酷いあだ名や、くさいだの身体的特徴をけなすものが多いのですが、今回の仲間さんへの特徴は「貧乳」。結構酷いです。
ですが仲間さんも回を重ねるごとにコミカルな面を引き出され、面白い演技が幅広くできる女優さんの地位を確立していきます。とてもオススメです。
役がぴったりでした
仲間由紀恵さん=山田奈緒子と認識してしまうくらい、ぴったりの役柄でした。
不器用で人付き合いの苦手な山田奈緒子と、爽やかさと儚さを兼ね備えた容姿の仲間さんが見事にマッチしていました。
また仲間さんの滑舌が良すぎない話し方も、山田奈緒子というキャラにぴったりでした。
摩訶不思議
『TRICK』って、第1シリーズも第2シリーズも金曜ナイトドラマ枠での放送だったんですよね。
仲間由紀恵さん演じる山田奈緒子と阿部寛さん演じる上田次郎のやり取りが大好きなんです。
ただ、第1シリーズの段階では、ここまでシリーズ化映画化され大人気になる作品になるとは思いもしませんでしたけどね。苦笑
ドラマの内容もそうですが、鬼束ちひろさんが歌う主題歌もインパクトあった気がします。
謎解きとコメディ
こちらも長い作品。
仲間由紀恵がトラックを暴いて行きます。ふざけたこと言ったら、とぼけたことをするのもみていて楽しいです。思わずクスリと笑ってしまうよえなこネタも多く、何度見ても笑えます。
阿部寛や生瀬勝久との掛け合いも非常にテンポよく飽きずに見ていることができます。
トラック自体も、そうだったのかー!と思わせられます。
仲間由紀恵の当たり役
マジシャン直子の強烈な役柄が大好きです。
阿部寛との凸凹コンビは、仲間由紀恵以外に誰が演じられるでしょう。
ヤンクミと同じく、直子役はまさに仲間由紀恵の当たり役。
本人もちょっと天然なとこがある女優さんですが、それ故にこんなにもハマってしまうのかもしれませんね。
またこのドラマやって欲しいです。
お見通しだ!がクセになるドラマ
難解事件や超常現象のストーリーがくだならすぎて面白いです。仲間由紀恵さんが演じる自称天才マジシャン役が、見事にハマり過ぎていて笑いを我慢することができません。また、相棒の物理学教授の上田次郎も良い味を出していて、最高のコンビだと思います。推理とギャグのバランスが良い。復活してほしい作品です。
阿保っぽさ全開の謎解きミステリー
阿部寛とのやり取りが最高!テンポよく推理を解いていくため、ストレスなく見れるドラマです。事件現場では決め台詞がとてもかっこいい、、、のに対してやはり最後の最後でへっぽこなキャラだったり。ギャップがとにかくウケます!こういう役が許されるのは彼女だからだと思います。
コメディエンヌ?
初期の仲間由紀恵さんの大きな転機になったであろう作品。
共演の阿部寛さんもそうなんですが、それまでどちらかといえば正統派な美女のポジションが多かった仲間さんが奇才堤幸彦監督に大いにいじられて、新しくも楽しい側面を見せてくれました。
さまざまな謎を解決していくドラマ!
こちらのドラマは、阿部寛さんと仲間由紀恵さんがメインのドラマで私の大好きな方が揃って出ているドラマだったので非常に良かったです。
いろいろな謎を解決していくなかで、仲間由紀恵さんの面白いシーンが入っていて笑いもありなドラマでした。
笑いあり
「TRICK」シリーズにはあまり見られないダークな雰囲気が全体に漂っているところが1番の理由です!皮肉なのが、霊能力者を否定していた奈緒子自身が実は本物の霊能力者であるというのが「TRICK」シリーズの面白い所でもありますね
トリック
仲間由紀恵と野際陽子と阿部寛のやり取りが本当に好きで楽しすぎましたー!
絶対にありえないことなのになぜか夢中になってしまうドラマです!
このドラマも何回見たかわかりませんが、何度も見ても飽きなくて大好きなドラマのうちの1つです!
山田と上田のやりとりが好き
山田と上田がとにかく最高のコンビです。この二人が画面に映っているだけでかなり面白いです。山田と上田の他にも面白い警部が登場したりとキャラに困ることはありません。一番の好きなところはトリックのドラマだとすぐにわかる空気感です。
不思議な世界観に引き込まれる推理ドラマ
推理ドラマとして謎を解きながら見るのはもちろん面白いですが、独特の世界観で思わず笑ってしまうシーンが多いのも魅力です。
共演者の阿部寛や、生瀬勝久との掛け合いがまた面白く、見始めると世界に入って止まらなくなります。
サスペンス好きにはもってこい!!!
サスペンス好きとしてはワクワクするような感じのお話なのですが、少し奇妙な世界観が好きです!
山田奈緒子は貧乳だ〜
作中貧乳でいじられる、仲間由紀恵さん演じる自称天才マジシャン山田奈緒子。上田教授に頻繁にいじられるけれども、逆に巨根ネタで上田さんをいじる山田奈緒子のやりとりを見てると、仲いいなぁと思う。
言わずと知れた作品
この作品を見て、仲間さんってこう言う役もするんだって思いました。どっぷりハマった作品です。
1話ごとの完成度の高さがすごい。
毎回最後までハラハラしながら見れる。