ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位高菜漬け
2位塩昆布
塩昆布は万能だと思います。
塩昆布のコリコリとした食感と熱々のご飯は、本当によく合います。そのままだとしょっぱい塩昆布ですが、白米と食べることでちょうど良くなり、昆布のうまさがひきたっていると感じます。白米だけでなく、塩昆布を入れたお茶漬けにしても美味しいです。
3位韓国のり
パリパリ食感とごま油の香ばしさは病みつきになります。
韓国海苔は、薄くパリパリ食感で何枚も食べてしまいます。ご飯のお供としては、外せません。普通の味付け海苔も美味しいのですが、ごま油の香ばしさとパリパリ食感は、韓国海苔だけなので、そこがいいと感じます。ごま油と白米と海苔の相性は抜群だと思います。
4位カリカリ梅
普通の梅干しは苦手ですが、カリカリ梅なら食べられます。
普通の柔らかい梅干しは、酸味が強いので苦手ですが、カリカリ梅は、酸味が程よく爽やかなので食べやすいです。お弁当によく入っているのですが、冷やご飯とも合うなと感じています。白米にカリカリ梅をのせて、黒ごまと塩を振って食べると、もっと美味しく食べられます。
5位ちりめんじゃこ
さっぱりとしていて何杯でもお代わりできます。
しらす干しは独特の塩気があり、食感とともに癖になります。ご飯と合わせるとさっぱり食べられます。しらす干しだけでなく、青紫蘇ものせて食べても美味しいと思います。しらす干しはカルシウムが豊富なので、たくさん取り入れたい食材です。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





栄養価も高く、白米と食べると食欲をそそります。
シャキシャキとした高菜の食感とご飯との相性は最高だと思います。ピリッとした味が食欲をそそります。また、高菜漬けはスーパーで安く手に入りやすく、栄養価も発酵食品なので高いです。美味しいだけでなく健康にもいいので毎日ご飯と食べています。