1分でわかる「Hilcrhyme(ヒルクライム)」
ラップながらも聴きやすい曲が魅力
日本のヒップホップMC・TOC(トク)によるソロユニット「Hilcrhyme(ヒルクライム)」。2001年に結成され、数々のインディーズのイベントに参加。当時の活動拠点だった新潟では絶大な人気を誇るようになります。そして、2009年にはシングル『純也と真菜実』でメジャーデビュー。等身大かつ文芸的な歌詞や、ラップながらもキャッチーで聴きやすいメロディが反響を呼びました。2019年にメジャーデビュー10周年のアニバーサリーイヤーを迎え、現在もCDリリースや全国ツアーの敢行などの精力的な活動で多くのファンも魅了しています。
Hilcrhymeの代表的な楽曲

春夏秋冬 / Hilcrhyme
(公式動画: Youtube)
幅広い層から親しまれる、ヒルクライムの楽曲。なかでも、ヒルクライムが注目を集めるきっかけとなった『春夏秋冬』(2009年)ははずせません。恋人と過ごした季節の思い出を歌った曲で、名曲として多くの人から人気を集めています。このほかにも、『大丈夫』(2009年)や『ルーズリーフ』(2010年)といった、悩みに寄り添うような歌も代表的です。
| 発売年 | 曲名 | 
|---|---|
| 2009年 | 純也と真菜実 | 
| 2009年 | 春夏秋冬 | 
| 2009年 | もうバイバイ | 
| 2010年 | 大丈夫 | 
| 2010年 | ルーズリーフ | 
| 2010年 | トラヴェルマシン | 
| 2011年 | 臆病な狼 | 
| 2011年 | no one | 
| 2011年 | パーソナルCOLOR | 
| 2012年 | 蛍 | 
| 2012年 | ジグソーパズル | 
| 2012年 | Kaleidoscope | 
| 2013年 | 想送歌 | 
| 2013年 | NEW DAY NEW WORLD | 
| 2014年 | エール | 
| 2014年 | FLOWER BLOOM | 
| 2015年 | YUKIDOKE | 
| 2015年 | 言えない 言えない | 
| 2016年 | パラレル・ワールド | 
| 2016年 | WARAE〜In The Mood~ | 
| 2017年 | 恋の炎 | 
| 2017年 | 涙の種、幸せの花 | 
| 2019年 | 事実愛 feat.仲宗根泉(HY) | 





























序盤から引き込まれるメロディラインと歌詞のセンス
曲の序盤から引き込まれる歌詞のワードセンス。
転調していくので聴き飽きない。
人間誰もが生きていくと悩みや壁にぶち当たる事があると思うが、この曲は世代問わず誰にでも心に響くような曲。
何か不安な事があるときや今の自分の環境などに悩んだ時に聴くと『大丈夫』という歌詞に勇気を貰える。
たーちゃん♫さん
1位(100点)の評価
どんな時も味方になってくれる神曲
自分の気持ちが沈んでいるときに聴きたくなる曲の一つ、それがHilcrhymeの「大丈夫」だ。歌詞の中で「大丈夫」という言葉がたくさん出てくるのだが、その度に「こんな自分でも大丈夫かも」と思えてくるから不思議だ。歌詞の内容も最初はとても悩んでいる人に優しく語りかけるような内容なのだが、次第に元気づけてくれる。どんな時も必ず味方になってくれる、そんな曲だ。
お花見ダンゴさん
1位(75点)の評価
何があっても大丈夫!
特に頑張りすぎてしまい孤独を感じることが多い女性には本当にオススメの曲です。なかなか他人には分かってもらえない感情や言いたくても言えない事を我慢する事が多く突然疲れが波のように襲って来た時、この曲を聞くと何処か寄り添ってもらい励ましてもらっているような気持ちになります。
ミサエになりそうな主婦さん
1位(100点)の評価