ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
広島郷土料理はアンテナショップやイベントで食べた味が忘れられず、ネットで取り寄せるようになりました。
ランキング結果
1位土手鍋
2位あなご飯
鰻丼のアナゴ版です。
アナゴをウナギの替わりに乗せた丼なのでそのまんまなんですが、アナゴがフワフワでクセがなく、自分的には鰻丼より好きです。
ご飯が見えないくらいアナゴが敷き詰められているので、鰻丼よりも満足感が高いです。
3位広島風お好み焼き
広島といえばこれ。
薄い生地の下に千切りキャベツと豚バラ、更にその下に焼きそばで卵でまとめてあるお好み焼きです。
焼きそばにも味付けされている事で全体の味のまとまり感があります。
広島お好み焼きは、マヨネーズはかけずにソースだけかける事が多い気がします。
4位ワニ料理(サメ料理)

Wani sashimi.jpg by Chen4 / CC BY
爬虫類のワニじゃないです。
サメの事をワニと呼ぶそうで、要はサメ料理の事です。
サメは何処かでアンモニア臭くて食べれないと聞いた気がしたので、最初に食べる時は若干勇気を振り絞り食べたのですが、もっちりとした食感でクセがなく淡白な味で、美味しかったです。
フライも食べたのですが、白身魚のフライって感じで、やはり美味しかったです。
5位もみじ饅頭
紅葉の形してます。
東京でいえば人形焼きとほぼ同じです。
なので、不味いわけがなく安定した美味しさなので、お土産としても安心して渡せます。
中のアンは基本形はこしあんなんですが、カスタードクリームやフルーツジャムなどバリエーションも豊富なので、好きな味を探すのも楽しいです。
あとがき
ご覧いただきありがとうございました。
広島もいつか行きたいです。
広島もいつか行きたいです。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





牡蠣を使った土手鍋です。
自分が食べたのは土手鍋風で、最初から味噌がといてある物だったので、本来の土手鍋とは違うそうで、本来の土手鍋は、文字通り鍋の淵に味噌が土手のように盛ってあり自分で味の調整をして食べるそうです。
味噌と牡蠣って本当に相性ばつぐんで、とても美味しいです。