1分でわかる「癒し系漫画」
心がほっこりする名作揃いの癒し系漫画
「癒し系漫画」とはその名の通り、癒し(心理的な安心感)を与えてくれるような漫画作品のことを指します。登場人物の普段の様子を描いている「日常系(空気系)」に近いものがあり、ファミリーものや学園もの、かわいい動物や妖怪といった人外が登場するファンタジー寄りのものなど、作品の内容はさまざま。ダジャレ好きなカフェオーナーのしろくまと常連客の動物たちによるシュールな脱力系『しろくまカフェ』や、動物数学教師とその娘&教え子が織りなす日常系グルメ漫画『甘々と稲妻』、妖怪と人間の交流を描いたファンタジー『夏目友人帳』、「名言」が多いと評判の名作4コマ『ぼのぼの』などは、「人気の癒し系漫画」と紹介されることが多いです。いずれも読むと心がほっこりしますよ。
関連するおすすめのランキング
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
ほのぼのしたいあなたに!
ジャンル別漫画ランキングはこちら
なんといってもよつばが可愛い!
実生活で発見するあるあるが詰まっているマンガで共感できて笑える部分が沢山あります。ストーリーの時間の流れがゆっくりなので細かい小ネタがいっぱい詰まっている所が好き。よつば以外の登場人物も個性があって物語が面白くなっているポイントです。絵が綺麗で風景等の背景も素晴らしい。
あきおかさん
1位(100点)の評価
こんな世界で暮らしたい
天真爛漫な5歳の少女と翻訳家のとーちゃんと、そのご近所さんたちでお送りするほのぼの日常漫画。純粋無垢で心優しいよつばがとにかく可愛い。ご近所さんも可愛い。登場する大人たちもみな子どもに優しい。優しい世界に癒されたり、子どもらしい破天荒ぶりにくすりと笑える。思わず心がほっこりしてしまう漫画です。
Aさん
1位(100点)の評価
やんだ、あとで、泣かす
よつばちゃんに超絶癒されるあずまきよひこ作品。よつばちゃんの生活を通して描かれる何気ない日常は嫌なことや悲しいことを全部忘れさせてくれる極上のリラクゼーションですww
途中から登場する天敵やんだとの掛け合いは最高。「やんだ、あとで、泣かす」は何回見ても笑えるwww
野田スペシャルさん
1位(100点)の評価