1分でわかる「犬漫画」
犬を題材にした犬漫画
犬はメジャーな動物であり、ほかの動物に比べて漫画の題材になることが多いです。犬漫画には、飼い主を思う行動に思いかけず涙する感動ものや、キュートなワンちゃんが登場するギャグ作品、犬と飼い主の日常を描いた癒やし系作品などがあります。
犬と人間の絆を描いた犬漫画の名作たち
犬漫画の名作に挙げられることが多い『動物のお医者さん』(1987年)。獣医師を志す大学生が、顔の怖いシベリアン・ハスキーの飼い主になるところから物語はスタートします。ほかにも、男性と犬が寄り添うように死んでいたことの真相に涙する『星守る犬』(2008年)、ガラス職人とペット・ムーコのほのぼのとした物語『いとしのムーコ』(2011年)などの漫画が、犬好きの人を中心に人気を集めています。
関連するおすすめのランキング
【全作品総合】漫画ランキングはこちら!
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
犬アニメ・映画ランキングもチェック!
犬と猫のうまみ
松本ひで吉による、飼い犬と猫の日常を描いた人気マンガ『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。
2017年に話題となって以来、毎週Twitterにて公開されています。
お犬さまの人懐っこさと、お猫さまのツンツンの対照的さが魅力で、どちらも愛を感じられるのがポイント。
犬猫との共存は刺激たっぷりで、つい飼いたくなってしまいます!
衣華子さん
1位(100点)の評価
犬らしいのかわいさが炸裂
作者さんの飼っている犬とねこのかわいらしいちがいがとても面白い漫画です。もちろんねこもかわいいですが、比較することで犬が人間のことがだいすきでかまってかまって!ってしているところがとてもかわいらしくてだいすきになってしまいます。
ゆうやけさん
2位(85点)の評価