【人気投票 1~546位】邦楽ロックバンドランキング!みんなのおすすめは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「邦楽ロックバンド人気ランキング」を決定!バンドの個性を活かした音楽で、多くのファンを魅了する邦楽ロックバンド。CDを買う際、洋楽ロックよりも、身近な邦楽ロックバンドの曲を選んでしまう人も多いのでは?女性ボーカル・椎名林檎を中心とした「東京事変」や、リスナーの心を掴んで離さないヒット曲を持つ「BUMP OF CHICKEN」、歌詞のインパクトが強い「RADWIMPS」など、有名な邦楽ロックバンドが勢揃い!名曲を生み出してきた歴代のバンドから、最新のバンドまであなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2025/08/12
注目のユーザー

ユーザーのバッジについて
邦楽ロックバンドを500組以上知っている
邦楽ロックバンドを300組以上知っている
邦楽ロックバンドを100組以上知っている
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る402位Hello Sleepwalkers
\ ログインしていなくても採点できます /
403位GALNERYUS
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
言葉の重要さを聴く者の心に深く刻み込む日本最初期のヒップホップバンド
JAZZY UPPER CUTは1990年代前半に活動していたバンド。その音楽形態はまさに「ロック」としか表現できない、様々な要素が絡み合ったグルーヴを生み出していた。
個人的には、日本最初のリアルヒップホップバンドと捉えていて、その歌詞の内容に感銘を受けるパンクスが多くいることでもわかるように、反逆と愛の魂を当時出てきた「ラップ」という表現で、新たな世界観をインディーズシーンに投石したのである。
ボーカルのNOBUこと桑原延享は、JAZZY UPPER CUT以前の1981年に制作された山本政志監督の映画「闇のカーニバル」で主演[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
超実力派ベテラン3ピースバンド!!!
80年代、スタジオミュージシャン/サポートミュージシャンとして引っ張りダコだった3人(ギターの北島健二、ベースの西村麻聡、ドラムの山田亘)で1985年結成。
細野晴臣がYMO解散後に結成したユニットF.O.Eの正規メンバーや小室哲哉率いるTMネットワークのサポートメンバーとして活躍しエレクトリックミュージックにも強い西村麻聡の作り出すシンセサウンドと、数々のアーティストのレコーディングやライブに参加していた北島健二と山田亘の奏でるハードロックサウンドが1987年のデビュー作からすでに完成され、アニメソングに起用されたシングル曲「セイラ[続きを読む]
415位PERSONZ

引用元: Amazon
PERSONZ(パーソンズ)は、日本のロックバンド。 1983年結成。当初は女性ボーカリストのJILLとギタリストの本田毅の2人のユニットという色彩が強く、バンド名もNOTHING PERSONALを名乗っていた。その後、元AUTO-MOD(一時並行して在籍)のベーシスト、渡邉貢とドラマーの藤田勉が加わり、1984年にバンド名をPERSONZに改名。新宿LOFTを中心としたライブ活動を展開する。1987年にメジャーデビュー。ドラマ『ママハハ・ブギ』(TBS)の主題歌「DEAR FRIENDS」や、オリコンチャートNo.1アルバム『DREAMERS ONLY』がヒットした。 (引用元: Wikipedia)
関連するランキング

好きなパーソンズの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
421位
ランキング結果一覧
邦楽ロックバンドランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



アニソンとは思えないかっこよさ
ズバり、アニメ"ノラガミ"のOPテーマである「午夜の待ち合わせ」に一目ぼれ(?)して聞くようになりました。ノラガミ見てないけど。
歌詞がどうとか曲調がどうとか深いことは言えませんが、全体的に曲の雰囲気がかっこよくて好きです。
ゆきさん
2位の評価