『ミスマガジン2006』でグランプリに輝き、芸能活動をスタートさせた倉科カナ。現在では女優業をメインに活動し、多くのドラマや映画に出演しています。今回は、そのなかでも“テレビドラマ”にスポットを当てて『倉科カナ出演ドラマおすすめランキング』を、みんなの人気投票で決めたいと思います。ブレイクのきっかけとなったNHK朝の連ドラ『ウェルかめ』のほか、主演・玉木宏の妻役を演じた『残念な夫。』、刑事役を好演した『刑事7人』、ドロドロな恋愛模様を描いた主演作『奪い愛、冬』は何位? あなたの投票をお待ちしています!
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
倉科カナは、1987年12月23日生まれ、熊本県出身。2006年に『ミスマガジン2006』でグランプリに選ばれて以降、マガジンシリーズを中心にグラビア活動を開始。その後、外国人向け日本語教育番組『エリンが挑戦! にほんごできます。』で女優活動を開始し、『土曜スタジオパーク』(2008年)でレギュラーに抜擢されます。翌2009年には、NHK連続テレビ小説の朝ドラ『ウェルかめ』でヒロイン役に選ばれ、テレビドラマやCM、バラエティ番組などで活躍する女優・タレントとして上り詰めていきました。それから、2010年に『mother』で民放初連続ドラマ出演を果たし、別動捜査隊の女刑事を演じた『刑事7人』(2015年)や玉木宏と夫婦役を務めた『残念な夫。』(2015年)、役者陣の演技力が光った話題作『奪い愛、冬』(2017年)など主演も多く務めています。
2017年にテレビ朝日系で放送されたドラマ『奪い愛、冬』。倉科カナは主役のデザイナーを演じ、相手役は大谷亮平が演じました。この2人を巡る“奪い愛”が勃発していきますが、なんといっても本作の醍醐味は水野美紀と三浦翔平の怪演。その狂った演技が怖すぎると毎週放送後は話題となりました。
最新のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
美人女性芸能人のランキングもチェック!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
倉科カナ出演ドラマを全作品観たことがある。
倉科カナ出演ドラマを30作品以上観たことがある。
倉科カナ出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位奪い愛、冬
2位名前をなくした女神
3位刑事7人
4位ファーストクラス(第2期)
5位残念な夫。
1位奪い愛、冬
2位名前をなくした女神
3位刑事7人
4位ファーストクラス(第2期)
5位残念な夫。
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(秋山侑子)、尾野真千子(安野ちひろ)、倉科カナ(進藤真央)、つるの剛士(秋山巧水)、萩原聖人(結城広己)、りょう(沢田利華子)、木村佳乃(本宮レイナ)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | アンジェラ・アキ「始まりのバラード」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami/ |
はまり役だったのかも?
一番演技が好きなドラマです。はまり役だったのかなあ?
こんなお母さんいるのかもしれないなと思いました。
ママ友って怖いなと思いました。本当にこんな世界なの???そんなことはないとは思います。でも、ここまで過激ではないにしても、いろんな家庭があるんだなと思います
キャバ嬢姿がかわいい
私の中で倉科カナはしっかりとしたイメージしかなかったので、ネグレクトをするママ役はギャップがあってすごく良かったです。また、実は娘思いという面もあって良かったと思いました。このドラマでのキャバ嬢姿も可愛くてとても素敵でした。
おもしろい
ドロドロなママ友達のお話をドラマにした作品。こんなにもピリピリしてしまうのかと思うドラマでした。一人一人なにかしらの悩みを持っており、徐々に解決していくところがとても見どころがありました。出演者も杏さんなど豪華です。
怖さがスゴい
ママ友ってメチャ怖いとスゴく感じさせられるドラマでした。
倉科カナさんは見た目がおしとやかな感じなので余計に怖さが倍増でした。
もちろん演技がうまいんだと思いますが、倉科さんが出てくるとゾクゾクしてしまいました。
スーツ姿がかっこいい!
監察官から仲間の動向を調べるようにスパイとして命じられたが、結局仲間を裏切ることができないという、自分に素直なところが魅力的でした。また、スーツ姿が似合っていて、仕事ができる女刑事もカッコよくて良かったと思いました。
イメージと違った
倉科カナさんはフンワリした雰囲気や、おしとやかなイメージがあったので、このドラマのようにカッコいい刑事さん役はスゴく新鮮でした。
でも、刑事役もカッコ良かったので、いろんな役が、できる女優さんだなと感じました。
キレもの紅一点
大人気シリーズにシーズン1から出演しており、捜査一課12係の紅一点として他の男性に負けない頭脳と強さで立ち向かう姿が本人の可愛さとのギャップを感じます。弱い者に寄り添い、悪者には容赦ない姿はカッコよくて女性としてもその強さに憧れます。
かっこいい
女性の警察官として、綺麗でありながらはっきりと自分の言いたいことを言ったり、時には事件を解決するために犯人と揉めたりと女性ながらかっこいい姿が見られて、こっちまでキュンキュンするような感覚に襲われた。
引用元: Amazon
メインキャスト | 沢尻エリカ(吉成ちなみ)、木村佳乃(廣木リカ)、倉科カナ(須賀さくら)、青柳翔(間宮充)、余貴美子(瀧川蘭子)、小島聖(荒巻千冬)、ともさかりえ(多武峰凪子)、夏木マリ(矢野竜子)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 及川博則 |
主題歌 | 安室奈美恵『BRIGHTER DAY』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/firstclass2/index.html |
悪女同士のマウンティングが最高
出演者全員悪女という中で、他の女性たちからのマウンティングに負けず、その可愛さで時期社長候補と付き合いながらずる賢く上を目指す姿は新しい一面が見れてとても面白かったです。毒づく時に博多弁が出てしまうのも可愛かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 玉木宏(榛野陽一)、倉科カナ(榛野知里)、黒木啓司(須藤俊也)、林遣都(浜中遼)、高橋メアリージュン(須藤由衣)、浅田美代子(榛野明美)、大塚寧々(細井美和子)、岸谷五朗(細井茂)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 山﨑宇子 |
脚本 | 山崎宇子、阿相クミコ |
主題歌 | ユニコーン『はいYES!』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/zannen/index.html |
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田涼介(高田優)、桐谷健太(高田隆一)、倉科カナ(矢作梓)、木下ほうか(団衛)、高嶋政伸(高田貴行)、大塚寧々(広瀬早希)、南果歩(高田桃子)、平幹二朗(高田宗一郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 阿相クミコ 脚本協力:金沢達也 |
主題歌 | Hey!Say!JUMP『Give Me Love』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/CainandAbel/index.html |
美男美女キャスト
倉科カナが5年ぶりに月9出演を果たした作品。
高田優(山田涼介)と高田隆一(桐谷健太)の2人から好意を抱かれるなんて……。羨まし……。
倉科カナのウェディングドレス姿がとてもきれいでした☺
悪女感がとても良かった
倉科カナが演じる矢作梓と兄弟との三角関係のお話です。矢作梓のイライラっとさせるような悪女のような行動がまた面白いです。弟が矢作梓に恋をしてしまい、そこから兄と弟それぞれ嫉妬をし合うところも面白かったです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 産休教師の代理として教鞭を執る小学校教諭の鈴原奈緒(松雪泰子)は、受け持ちの生徒の1人・道木怜南(芦田愛菜)の体に痣を見つけ、虐待の疑いを持つ。しばらくは傍観を続けていた奈緒だったが、ある事件をきっかけに、奈緒は怜南の誘拐を決意する。あてのない逃避行を続け、擬似的な親子愛を育む2人の運命は…… |
---|---|
メインキャスト | 松雪泰子(鈴原 奈緒)、山本耕史(藤吉 駿輔)、酒井若菜(鈴原 芽衣)、倉科カナ(鈴原 果歩)、芦田愛菜(道木 怜南)、尾野真千子(道木 仁美) |
放送年 | 2010年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | hinaco「泣き顔スマイル」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/mother/ |
優しい妹役が素敵!
いつも元気で明るく、主人公の奈緒が血が繋がっていない姉だと知っても何も変わらずに接することができる優しい姿がとても素敵でした。また、奈緒が行方不明になった時に心配して東京に探しにいく場面も姉思いで素敵だなと思いました。
初めて
私が初めて倉科カナさんの存在を知ったのがこのドラマであらことが1番。そして、主人公のなおの妹役として、姉を心配して学校へ行ったりする姿がとても印象的で落ち着いている雰囲気の中にもしっかり芯がある感じがした。
涙なしでは見れない
タイトルにも書いたように、涙なしでは見れないほどの感動もののドラマになっています。芦田愛菜ちゃんが、有名になったドラマともいえます。母と子の愛情を感じる物語です。血は繋がっていませんが、家族とはこういうものと学べるドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 倉科カナ(駒沢花)、加藤シゲアキ(遅井)、児嶋一哉(早井)、菊池亜希子(ミズキ)、浜野謙太(高円寺さん)、野波麻帆(小野さん)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | MBS |
原作 | 久住昌之 漫画:水沢悦子『花のズボラ飯』 |
脚本 | オークラ、溝井英一デービス |
主題歌 | NEWS『ポコポンペコーリャ』 |
公式サイト | https://www.mbs.jp/hanano-zuborameshi/ |
可愛さがたまりません
倉科さんの花役がメチャクチャ可愛かったです。
日常の何気ない出来事を描いているのですが、クスッと笑える出来事がたくさんあって面白いです。
料理紹介のコーナーもあったのですがまねして作ってみました。
雰囲気も、あったかいドラマだったので見ていてホッコリ出来ます。
是非続編を作って欲しいドラマのひとつです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 香里奈(藤井恵美)、吉高由里子(小倉咲)、大島優子(半沢真子)、田中圭(長谷川優)、倉科カナ(前田ひかり)、剛力彩芽(半沢桃子)、萩原聖人(白石拓海)、稲森いずみ(白石美鈴)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 山崎宇子、坂口理子 |
主題歌・挿入歌 | 安室奈美恵『Love Story』
安室奈美恵『Sit! Stay! Wait! Down!』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/wataren/ |
恋愛できない人たちのルームシェアで出るいろんな難題が面白い
みんな同じように恋愛に奥手で、奥手な子が集まってルームシェアをして必死に恋愛にしがみ付いていく物語で面白かったです。ルームメイトで3ヶ条を決め生活していくなか、時には喧嘩をし同居生活を送っていくのがリアリティがあって面白かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 倉科カナ(浜本波美)、石黒賢(浜本哲也)、羽田美智子(浜本加代)、大原光太郎(浜本航)、室井滋(吉野鷺知)、益岡徹(勅使河原重之)、坂井真紀(須堂啓)、芦屋小雁(浜本泰三)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年から2010年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 相良敦子 |
主題歌 | aiko『あの子の夢』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1810/ |
裏表
主人公の双子どちらにもいい顔を見せて、恋をしていくというラブストーリーの中にも心の闇や裏切り、ドロドロした愛、嘘など色々な感情を表現していて、とても重要な役柄で演技力がさすがだなと思った。それでもとても美しい。
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾瀬はるか(伊佐山菜美)、広末涼子(大原優里)、本田翼(佐藤京子)、中尾明慶(佐藤渉)、銀粉蝶(佐藤良枝)、石黒賢(大原啓輔)、西島秀俊(伊佐山勇輝)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 金城一紀 |
主題歌 | - |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/okusama/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 天海祐希(真壁有希子)、田中哲司(梶山勝利)、速水もこみち(渡辺鉄次)、鈴木浩介(監物大二郎)、大倉孝二(磐城和久)、塚地武雅(玉垣松夫)、でんでん(菱本進)、小日向文世(小石川春夫)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 井上由美子 |
脚本 | 井上由美子、福島治子 |
主題歌 | 家入レオ『Prime Numbers』 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/kintori/ |
悲しみを抱えた姿に心打たれる
第6話に保育師役で出演し、彼女は以前の保育園で児童を死なせてしまった悲しい過去を抱えていた。そのため、今回の事件でもイタズラから誤って父親を殺してしまい、母親からも虐待を受けていた女の子を必死に守る姿には色々考えさせられました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(竹村凜々子)、安田顕(相原勉)、三浦翔平(大塚仁志)、広瀬アリス(竹村温子)、生瀬勝久(竹村浩市)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 阿川佐和子『正義のセ』シリーズ |
脚本 | 松田裕子、松本美弥子、梅田みか |
主題歌 | 福山雅治『失敗学』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/seigi-no-se/ |
活躍が見えてきた
豪華出演者の中で、美しくて可愛らしい倉科カナさんがとても目立って見えて、活躍しているなと感じたことがとても印象的だった。さらに、慌てたりする表現の仕方がこっちまでハラハラしたりすることも多くて演技力がすごく上手だった。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹野内豊(宮本波留)、和久井映見(宮本可南子)、山本裕典(谷村裕樹)、倉科カナ(吉城桂)、市川由衣(増山志乃)、光石研(水嶋哲夫)、小野寺昭(宮本太助)、真野響子(谷村万里子)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 桐野世樹 |
主題歌 | JUJU『ただいま』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/propose2012/ |
メインキャスト | 観月ありさ(フグ田サザエ)、筒井道隆(フグ田マスオ)、片岡鶴太郎(磯野波平)、竹下景子(磯野フネ)、荒井健太郎(磯野カツオ)、鍋本凪々美(磯野ワカメ)、田中裕二(波野ノリスケ)、白石美帆(波野タイコ)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 長谷川町子『サザエさん』 |
脚本 | 田中一彦、水橋文美江 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/m/drama/sazae/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 岸辺満、31歳。コーヒーにはまり、大学卒業後起業するも失敗し6年前から無職のニート。なんとかしたい気持ちはあるが、言い訳と屁理屈の天才である満は自分のダメさ加減をごまかし続けてきた。ところが、夫の死後女手一つで喫茶店を切り盛りする母に寄生していた彼の人生がマイホーム建て替えのため一時的に実家に帰ってきた姉夫婦によって一気に動き出す…。 |
---|---|
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2019年10月12日(土) 放送日時:毎週土曜日22時から |
メインキャスト | 生田斗真(岸辺満)、原田美枝子(岸辺房枝)、安田顕(秋葉光司)、小池栄子(秋葉綾子)、清原果耶(秋葉春海)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | 関ジャニ∞「友よ」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/orebana/ |
怪演×怪演
衝撃の不倫ドラマ。話題になったように、主に水野美紀の怪演が見どころ。「ここにいるよ~」と言いながら浮気・不倫のエスケープゾーンとしてお馴染みのクローゼットから登場する様子は、このドラマ随一の名シーンであろう。
三浦翔平の「目」を使った演技も秀逸。単なるいけすかねぇイケメン俳優のくくりから抜け出しました。俺の中の。ほめてます!
ドロドロの愛憎劇
ドラマ放送終了後、”奪い愛ロス”現象まで起きた大人気テレビドラマ。
ホラーすぎる結末に驚愕。
奥川康太(三浦翔平)と森山蘭(水野美紀)におびえていましたが、最終的に池内光(倉科カナ)が一番怖かった。
結末を知ったうえで、もう一度見たい作品です。
恐怖
不倫から始まる恋。とても、恐怖で体が震えてしまうほどのドラマでしたがとても、次回が楽しみになっていました。倉科さんのかわいさと、恐怖でおかしくなる姿。演技が上手だからそこできるんだと思います。出演者が素晴らしいのでおすすめです。
まずタイトルに惹かれた見ました
ストレートすぎるタイトル。そして何?冬?続きもの?と思わさせるタイトル
中身はどっろどろの恋愛ドラマ。本当にどっろどろ。5日の昼ドラでも見たようなドロドロ具合。あり得なさすぎておもしろいです。
できればオールシーズン出して欲しいですね。
ニコニコ
常に笑っていて主人公の前で天真爛漫にしているところが、元気でニコニコと笑っていいなと交渉になった。仕事もバリバリとこなして、プライベートも仕事も完璧だと思う部分がたくさん見られた。笑顔が素敵な女優さんだと思う。気持ちがいい。