ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位帽子パン
止まらない!
シンプルなビスケットなのですが、一度手をつけるとどうにも止まりません。1番の魅力は食べた感が得られる生地の厚みだと思います。そしてちょっと塩っけがある味付けもたまりません。今は色んな味付けが展開されていますが、やっぱりシンプルイズベスト。小さい頃おばあちゃんのうちに必ずあったので食べているとおばあちゃんを思い出します。
見たことない!
初めて食べたのは社会人になってからですが、そのおいしさに衝撃をうけました。あおさのりを天ぷらにするという発想が食の豊かな高知県ならではだと思います。カリカリの衣からなかのあおさのりの絶妙な旨味が口の中いっぱいに広がります。高知の居酒屋さんでは定番メニューになりつつある、これからが楽しみな一品でもあると思います。
4位うつぼ
高知ならでは
普段なかなか食べられないですが、うちではお正月に必ず出てくるうつぼのたたき!にんにくと特製のタレで漬け込んでから食べます。プリプリの食感で食べ出すと止まりません。今までたべたことのないような味だと思います。次の日にんにくでお口が臭くなっちゃいますが、そんなことがどうでもよくなるようなおいしさです。ニラとの相性も抜群です。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





楽しめる菓子パン
帽子の頭にあたる部分がふわふわで、ツバにあたる部分がカリカリのクッキー生地でできています。食べ方は人それぞれ!ツバだけ先に食べて、ふわふわだけを最後に残して楽しむ人もいれば、その逆の食べ方で楽しむ人もいます。もちろん一緒に食べて、カリとふわを同時に味わうこともできます。店によって、大きさ、味、食感は様々で好みの帽子を見つけることも楽しいです。