みんなの投票で「小枝人気ランキング」を決定!サクサクの食感がクセになる森永製菓のチョコレート菓子・小枝。1971年の発売開始以来、人気が絶えないロングヒット商品で、自社や他企業のお菓子とコラボしたり、極太・極小バージョンが登場したりと、豊かなバリエーションも魅力のひとつです。定番人気の王道フレーバー「ミルク」をはじめ、新発売の「メープル味」や、秋季限定の「安納芋」など、レギュラー商品から限定商品までラインアップ!あなたが好きな小枝の味を教えてください!
最終更新日: 2021/03/08
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに森永製菓から販売された「小枝」の歴代商品が投票対象です。期間限定商品や、すでに生産が終了したものにも投票OK!また、ベビー小枝やジャンボ小枝などの形状も問いません。あなたがおすすめする、小枝シリーズの種類に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位森永製菓 小枝 ミルク
2位森永製菓 小枝 贅沢苺
3位森永製菓 小枝 メープル
4位森永製菓 小枝 抹茶みるく
5位森永製菓 小枝 塩キャラメル
1位森永製菓 小枝 ミルク
2位森永製菓 小枝 贅沢苺
3位森永製菓 小枝 メープル
4位森永製菓 小枝 抹茶みるく
5位森永製菓 小枝 塩キャラメル
条件による絞り込み:なし
苺が好きだから
しっかりといちごの味がするし、果実感が割とあって食べごたえがあると思いました。季節限定なのもあって、出ていると嬉しい気持ちになります。いちごのチョコは甘すぎるイメージがあるのですが、小枝自体が1本が細く食べやすいサイズなのもあって、いちごの甘すぎる感じもなく、いちごの味もチョコの味も両方ともしっかり味わうことが出来ると思います。イチゴ味が苦手な友達も小枝のチョコだったから、1袋は美味しく食べれると言っていました。
イチゴの味が感じられる。
小枝は全部うまいですよね。ノーマル小枝もとてもおいしいのですが一番と聞かれると贅沢苺を選ばずにはいられません。本来のサクサクとした食感は残して濃厚なチョコとイチゴのフレーバーがしっかりとついていてそのマッチ具合は秀逸です。口の中でイチゴとチョコがまじりあって最高の味わいを表現しています。期間限定の商品なのでレア感もありますしあったらすぐ買ってしまいます。見た目にも美しいし一番好きな小枝はこれで決まりですね。
メープル風味とホワイトチョコレートの組み合わせが最高
チョコレートがノーマルな小枝のミルクチョコレートではなくて、ホワイトチョコレートで、ホワイトチョコレートが大好きな自分にとってはさらに嬉しい点です!自分は冷凍庫に保存して食べました。4本入りの小袋が11袋も入っているパッケージだったのですがあっという間に完食してしまいました。中毒になってしまう味です!
芋好きにはたまらない
秋生まれなのもあってか焼き芋が大好きで毎年この時期になると色々なメーカーの焼き芋味のお菓子を買い漁っていますがこれがダントツでお気に入りです。
初めて食べた時、安納芋の甘さがチョコレートで完璧に表現されていることに驚きました。チョコレートの無駄な甘さがなく、お芋の自然な甘さを感じられてとても美味しいです。
お菓子自体にねっとり感はありませんが、味にお芋のねっとり感を感じられる程の濃厚さがあっていつも気がつけば1人で1箱食べてしまっています。
秋限定お菓子の中でも一番!
私はお芋味のお菓子が好きで良く食べるのですが、その中でも圧倒的に美味しいと感じたのが、この安納芋味だったので、選びました。芋味のチョコレートは、少し濃いめの味になってしまっていることが多いのですが、小枝は一つの量が少ないこともあって、ちょうどいい濃さで食べることができていいです。一袋分の量が、小腹が空いている時に食べたい量ぐらいに分けられているところも魅力ポイントのひとつですね。季節限定ものですが見つけたら是非食べて欲しいです。
関連するおすすめのランキング
チョコ好きにはこちらもおすすめ!
人気チョコ菓子をもっとチェック!
定番の味
自分が子供の頃からおやつで食べていた変わらない定番のチョコの甘さとミルクが優しい味だと思います!アーモンドのザクザク感と小麦&米パフのサクサク感が好きなので、子供の頃に食べていたものを自分の子供と一緒に食べているのが不思議な感覚です。そのまま常温で食べて美味しいのは勿論ですが、冷蔵庫に入れて冷やしてから食べると更に美味しく感じます。小分けの袋の入っているので、自宅に子供が友達を連れて来た時にも出しやすいです!
甘さがいい
小枝の中でもかなり甘めの商品になっていると思います。他の小枝を食べていると、かなりチョコ強めかなと思ったりすることが多いのですが、このミルクだと、チョコよりもミルクが強めで、甘さが好きな人にとってはおすすめできる商品になっていると思います!小枝の特徴でもあるサクサク感が全く衰えていないというのもいいと思います。甘さをしっかりと出していきながらも、感触を変わらせずにいるのは、ファンとしても感謝ですね!
やっぱりノーマルが好き
小枝は色々な味の商品が出ていますが、私はやっぱりミルク味が断然1番好きです!昔から変わらないチョコとミルクの味が今でも健在ですね。
濃厚なチョコレートの味とほんのり甘いミルクがミックスされていて一口食べたら口の中で甘みが広がりとても幸せを感じます。
仕事のちょっとした休憩に、食後のデザートに、家族みんなが集まった時に、ピクニックへ出かけた時に、そしてこっそり一人で食べたい時に、全てにおいて小枝がぴったり!
オーソドックス
一番定番ですが、一番美味しいと思います。限定品も美味しかったりしますが、オーソドックスなものがに帰ってきてしまいます。チョコレートとアーモンドにパフの食感が楽しくて、大きさも小さめなので食べやすくて、軽いので持ち運んで食べるもよし、職場でつまむもよし、いろんな場面で気軽に食べられて嬉しいです!毎年秋冬になると楽しみにしている自分がいます。小分けになっているので周りにも配りやすくて重宝します!