1分でわかる「小枝」
小気味よい食感が人気のチョコレート菓子、小枝

森永製菓 小枝<ミルク>
(引用元: Amazon)
森永製菓が発売しているロングヒット商品・小枝は、商品名の通り、短い木の枝のような見た目をしたチョコレート菓子。アーモンドと小麦、米パフが入っており、サクサクとした歯応え抜群の食感が人気を呼んでいます。 1971年にオリジナルのミルクチョコ味が誕生した後、ホワイトチョコを使用した「白樺の小枝」や、ほろ苦い味わいの「小枝ビター」など、続々と新フレーバーを展開。さらに、ミスドとコラボした「エンゼルフレンチ」や、流行を取り入れた限定販売の「チョコミント」など、長い歴史の中でさまざまな味が開発されてきました。
現在は、小枝がさらに小さくなった「ミニ小枝」や、小枝が薪になり 食べ応えが増した「薪小枝」、持ち運びに便利な袋包装の「小枝<ミルク>ティータイムパック」といったバリエーションもあり、場面に応じて選べるのも魅力です。
小枝の公式サイトはこちら!
関連するおすすめのランキング
小枝は何位にランクイン?
チョコレート菓子ランキング
森永製菓お菓子ランキング
森永のチョコをもっとチェック!
チョコボールランキング
DARSランキング
カレ・ド・ショコラランキング
やっぱりノーマルが好き
小枝は色々な味の商品が出ていますが、私はやっぱりミルク味が断然1番好きです!昔から変わらないチョコとミルクの味が今でも健在ですね。
濃厚なチョコレートの味とほんのり甘いミルクがミックスされていて一口食べたら口の中で甘みが広がりとても幸せを感じます。
仕事のちょっとした休憩に、食後のデザートに、家族みんなが集まった時に、ピクニックへ出かけた時に、そしてこっそり一人で食べたい時に、全てにおいて小枝がぴったり!
ゲンさん
1位(100点)の評価
オーソドックス
一番定番ですが、一番美味しいと思います。限定品も美味しかったりしますが、オーソドックスなものがに帰ってきてしまいます。チョコレートとアーモンドにパフの食感が楽しくて、大きさも小さめなので食べやすくて、軽いので持ち運んで食べるもよし、職場でつまむもよし、いろんな場面で気軽に食べられて嬉しいです!毎年秋冬になると楽しみにしている自分がいます。小分けになっているので周りにも配りやすくて重宝します!
Ceciliaさん
1位(100点)の評価
定番の味
自分が子供の頃からおやつで食べていた変わらない定番のチョコの甘さとミルクが優しい味だと思います!アーモンドのザクザク感と小麦&米パフのサクサク感が好きなので、子供の頃に食べていたものを自分の子供と一緒に食べているのが不思議な感覚です。そのまま常温で食べて美味しいのは勿論ですが、冷蔵庫に入れて冷やしてから食べると更に美味しく感じます。小分けの袋の入っているので、自宅に子供が友達を連れて来た時にも出しやすいです!
らいらいざさん
1位(100点)の評価