みんなの投票で「KitKat(キットカット)人気ランキング」を決定!1973年、イギリスから日本へ渡ってきたキットカット。美味しさはもちろん、友達とシェアできることや、好きな写真をパッケージにオリジナルプリントできるサービスも人気です。キットカット ショコラトリーの人気商品の贅沢感を楽しめる「毎日の贅沢 クランベリー&アーモンド」や、当地商品の「日本酒 満寿泉」、海外で話題の「抹茶」など、歴代の種類がいくつもラインアップ!あなたのおすすめする味を教えてください!
最終更新日: 2021/03/08
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、歴代のキットカットの種類が投票対象です。コンビニ・スーパーで販売されているフレーバーから、KITKAT Chocolatory限定の商品にも投票OK!おすすめしたいキットカットの味に投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
KitKat(キットカット)50商品以上の味を覚えている。
KitKat(キットカット)30商品以上の味を覚えている。
KitKat(キットカット)10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ネスレ キットカット ミニ
2位ネスレ キットカット ストロベリーチーズケーキ味
3位ネスレ キットカット ミニ 大人の甘さ 抹茶
4位ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ ストロベリー
5位ネスレ キットカット プチ
1位ネスレ キットカット ミニ
2位ネスレ キットカット ストロベリーチーズケーキ味
3位ネスレ キットカット ミニ 大人の甘さ 抹茶
4位ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ ストロベリー
5位ネスレ キットカット プチ
条件による絞り込み:なし
イチゴとチーズケーキの最高の組み合わせ
関東のサービスエリアなどに行くと、ご当地キットカットとして富士山パッケージのストロベリーチーズケーキ味のキットカットが売られているのをよく見かけます。
自分で食べたくて買ったことがありますが、レギュラー商品にしてもいいんじゃないかと思うほどおいしかったです!
抹茶の苦味がぐっとくる一品!
キットカットミニ大人の甘さ抹茶味は抹茶の苦味がしっかり効いていて甘過ぎないキットカットです。
チョコレートが苦手な方にも抹茶の風味と苦味があるので、食べやすい一品だと思います。
食べた後の満足感がしっかりあるキットカットです!!
ストロベリーの味わいを!
キットカットミニ大人の甘さこだわりのストロベリー味はストロベリーの香りが口いっぱいに広がるとともに、酸味があって味が絞まるので非常に爽やかなキットカットです。
キットカットシリーズは大人向けの商品が増えていますが、大人向けではストロベリーが一番ではないでしょうか!
定番その2。
ストロベリーとチョコの相性はやっぱりばつぐんなので、これまた美味しいフレーバーです。
しかし甘さよりストロベリー風味が強い感じなので、甘党の自分には若干物足りなさを感じてしまいます。
オトナだって、色々だよね?
正直「オトナの甘さ」をどの位と想定しているかで意見が分かれるかもしれません。
自分は「オトナの甘さって言ってもチョコはチョコなんだから、それなりには甘いよね?」という感じで食べたので、確かに甘さ控えめ&ストロベリーの酸味を感じる商品でしたが。「オトナの甘さ=ビター」という人にはやっぱり甘過ぎるかもしれません。
小さくて食べやすい!
小さくなったキットカットが小分けに包装されていて、少しずつ分けて食べるにも友だちとシェアするにもちょうどいい!
1袋に15個入っているのも満足感があって嬉しいです^^
日本を代表するチョコレート菓子
日本だからこそ実現できた「オトナの甘さ 濃い抹茶」味!
本格的な宇治抹茶を味わえる、なかなかないチョコレート菓子です。
外国人好きだろうなあ~と思いながらボリボリ食べています(⌒_⌒)
日本に生まれてよかった~と思える美味しい抹茶チョコレートです♡
キットカットさんが少女から大人の女性に……
少女だったキットカットが、大人になって帰ってきた……。
あのガッツリとした甘さが、ほんとに大人な味になっててビックリ!
途中で「うっ」となることもなく、一袋余裕で食べられちゃいました。
甘さは控えめだけど食べ過ぎて逆に太るう!(⌒_⌒)
ダイエット中でない大人におすすめの美味しいチョコレート菓子です♡
たまーに甘くない方。
たまにはビターも良いかなって時に食べたりしますが、1つ食べたらやっぱりレギュラーのチョコのが美味しいなって思っちゃいます。
でもチョコ感が強いので、1つ食べただけでチョコ食べた感を得られます。
甘過ぎず、苦過ぎず・・・丁度良い「オトナの甘さ」
子供の頃から食べ親しんだ世代がオトナになって、丁度よい甘さ・・・って事?
そう思うと、まんまと狙い撃ちされた様で悔しいけど。悔しいけど、確かに丁度良い甘さに敗北の【キットカット オトナの甘さ】。
チョコは確かに変わったけど。変わらないウェハースのサクサク感が、大人になって変わる物と変わらない物を教えてくれている様で。
従来のメッセージパッケージや「きっと勝つ」の印象も手伝って、【キットカット】はいつも傍に居てくれるんだなぁ・・・と思わせてくれます。
ラムレーズン好きの方には食べて欲しい!
キットカットミニラムレーズン味はラムレーズンがしっかりとした味わいとなっており、口に入れたときのラムレーズンの香りと味わいがたまらないです!!
ラムレーズン好きには是非食べて欲しい一品です!!
何時もとは違う系統の甘さ
栗を思わせる、ちょっぴり茶色いホワイトチョコの様な見た目の【キットカット 秋栗】。
実際の所、栗の味が脳内再生出来るほど「栗味」に馴染みが無いので、栗の味かと言われれば不明。どっちかっていうとモンブラン等の栗加工品のイメージ?栗とクリームとか、栗とホワイトチョコが既に一緒になってる食品の栗の味・・・というか。
なのでオリジナルのミルクチョコ感ではない、ホワイトチョコ寄りのキットカットといった印象で、いつもより円やかな美味しさでした。
りんご感強めです。
よくあるフルーツペーストを挟んだチョコ菓子みたいな感じですが、ウエハースのおかげでちゃんとキットカットです。
たまに食べたくなりますが、なかなか手に入らないのが残念です。
やっぱりきた♪
ほうじ茶味、きっと発売されると思っていたらやっぱりきました。
甘味が強いんだけど、ほうじ茶の味はほのかに感じることが出来ました。
やっぱり日本人はお茶系の味って好きなんだなあ、と思いました♪
ほうじ茶の香りと味わいがたまらない!
キットカットほうじ茶味はほうじ茶特有の香ばしさがしっかりあるので、ほうじ茶スイーツが好きな方にははずせない一品です!!
まろやかな味わいですが、ほうじ茶ならではの香りと味わいが見事に表現されているので、しつこさがないかんじです。
是非食べてみて欲しい一品です!!
飽きのこない定番の味!
キットカットはやはりノーマルのチョコレート味が飽きがなく、いつ食べても美味しいと思います。キットカットのチョコレートは比較的濃いめなので、しっかりした味わいを楽しめるのでやはりコーヒーが一番あうと思います。
結局定番のこの味♡
キットカットといえばやっぱり定番のこの味が美味しい!
分厚く重なった甘いミルクチョコレートと、ウエハースのサクサク食感が相性抜群♡
冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるのが好き♡
友達とシェアして食べればカロリーも半減。素晴らしいチョコレート菓子♡
子供の頃からの、思い出の味!
自分の子供の頃と言うと、まだ銀紙包の上から赤い包装紙で包んであった時代ですが。その頃から大好きなお菓子です。チョコ菓子の中でも3本の指には入ると思う!
色々な期間限定の味も出ていますが。やっぱりウェハースのサックリ食感とミルク感の強いチョコの組合せは、オリジナルが一番だと思います。
思い出補正もあるかもしれないけど。そんな思い出がある事も、お菓子の魅力の一つだと思うのですがどうでしょうか?
定番の赤パッケージ
サクッと食感と周りのチョコレートのちょうど良い甘さがマッチしておいしい!
中学生の頃、受験シーズンに「きっと勝つ」と書かれたキットカットをもらった思い出があります……!
やっぱり定番。
1番食べる機会も多いですし、何処にでも売っているので、キットカットが食べたいと思ったら、すぐに買えるのはポイント高いです。