若手女優の注目株として、映画やドラマに引っ張りだこなのが芳根京子。今回みんなの投票で決めるのは「芳根京子出演ドラマ人気ランキング」です。女優デビュー作となった『ラスト・シンデレラ』をはじめ、ドラマ初主演を務めた『表参道高校合唱部!』。さらに、NHK朝ドラ『花子とアン』と『べっぴんさん』、石原さとみ演じる主人公の妹を好演した『高嶺の花』など注目作品ばかり。あなたが好きでおすすめしたいドラマを教えてください!
最終更新日: 2020/11/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
芳根京子出演ドラマを全作品観たことがある。
芳根京子出演ドラマを10作品以上観たことがある。
芳根京子出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位表参道高校合唱部!
2位海月姫(ドラマ)
3位高嶺の花
4位小さな巨人
5位TWO WEEKS
1位表参道高校合唱部!
2位海月姫(ドラマ)
3位高嶺の花
4位小さな巨人
5位TWO WEEKS
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 芳根京子(香川真琴)、志尊淳(夏目快人)、吉本実憂(谷優里亞)、森川葵(引田里奈)、堀井新太(桜庭大輔)、平泉成(原田万歳)、高畑淳子(大曽根徳子)、城田優(鈴木有明)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 櫻井剛 |
主題歌 | Little Glee Monster『好きだ。』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/omosan-gassyobu/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 倉下月海は20歳。イラストレーターを夢見て上京し、とあるアパートで「尼~ず」とよばれるオタク女子たちと外界との接触を避けて自分だけの世界にどっぷり浸かっていた。クラゲをこよなく愛するいわゆる「クラゲオタク女子」で、それ以外のファッション・美容には無頓着で、男性関係は皆無だった。しかし、ひょんなことをきっかけに知り合ったイケメンプレイボーイと童貞エリートの凹凸兄弟とまさかの三角関係に。一生縁のないと思っていた恋を知った月海は......。 |
---|---|
メインキャスト | 芳根京子(倉下月海)、瀬戸康史(鯉淵蔵之介)、工藤阿須加(鯉淵修)、木南晴夏(ジジ様)、松井玲奈(ばんばさん)、内田理央(まやや)、富山えり子(千絵子)、最上もが(桐山琴音) |
放送年 | 2018年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 東村アキコ「海月姫」 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | Beverly「A New Day」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/kuragehime/cast-staff/index.html |
映画のクオリティを超えた
映画版で能年玲奈(のん)さんが演じていた主人公を演じました。能年さんも憑依型の女優さんで、演技力があると言われており、私も実際に映画を拝見しましたが、海月姫の世界観をよく表現されていました。
そしてリメイク版としてこの作品がドラマ化されましたが、正直映画版以上のクオリティは出せないと思っていました。ですが実際に視聴した際には、月海のおどおど感や服作りの真剣な姿などを芳根さんが上手に演技していました。一度実写化した作品を別の人が演じて良いと感じたのは、この作品が初めてだと思いました。
オタク女子がハマっている
芳根京子さんが月9ドラマで主演を務めた作品です。海月が大好きなオタク女子を演じています。元々華やかなお顔なんですが、その存在を消すようなオタク女子を演じていましたね。可愛いことには間違いないんですが!ドラマの内容も、コメディーテイストなところもあり楽しかったです。
濃いキャラばかり
出演者それぞれが濃ゆいキャラを演じていたけどバランスが取れていて、毎回爆笑だった。現実ではあまりありえないことだとはわかっているものの、地味な子がイケメンと結ばれるといったストーリーも視聴者としては見逃せなかった。
クラゲオタクを月9で演じる!
芳根京子が月9でクラゲオタクを演じたドラマです。芳根京子がクラゲ愛を早口で熱く語るシーンが毎回とても面白いです。暮らしている下宿には木南晴夏、松井玲奈、内田理央など普段は美人な女優たちがそれぞれあるものに情熱を持っているオタクであるというギャップがまた笑えます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 石原さとみ(月島もも)、峯田和伸(風間直人)、芳根京子(月島なな)、千葉雄大(宇都宮龍一)、三浦貴大(吉池拓真)、香里奈(新庄千秋)、戸田菜穂(月島ルリ子)、小日向文世(小日向文世)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 野島伸司 |
主題歌 | エルヴィス・プレスリー『Love Me Tender』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/takanenohana/ |
自分を裏切った母に対する憎しみのこもった視線が印象的でした
彼女が演じたのは、天才の姉を持ちながら素直に成長してきた妹の役です。しかし、本気で男性を好きになったことで野心を持つようになり、女性としても人としても急激な成長を見せ姉と肩を並べる存在にまでなります。清純なイメージの強かった彼女にとっては、新しい一面を見せた作品でした。
ダークな芳根京子さん
この作品では、前半は清楚で可愛いくて優しいお姉さん(主人公)思いの妹を演じていましたが、後半からは自分の感情をあらわにして、ダークな演技をみせてくれました。
今までの印象と違った演技を見ることができましたね。
美人姉妹
石原さとみとの姉妹役が美しくて見るだけで目の保養になった。これまでの作品とは違って、上品な芳根ちゃんも見ることができて嬉しかったし、キスシーンもドキッとさせられた。成長したなぁとなぜか親心のような気持ちで見た作品。
引用元: Amazon
メインキャスト | 長谷川博己(香坂真一郎)、岡田将生(山田春彦)、芳根京子(三島祐里)、安田 顕(渡部久志)、ユースケ・サンタマリア(矢部貴志)、高橋英樹(山田勲)、三田 佳子(香坂 真由美)、香川照之(小野田義信)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 丑尾健太郎、成瀬活雄 |
主題歌 | 平井堅『ノンフィクション』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/chiisanakyojin_tbs/ |
少し変わった警察ドラマです。
長谷川博己が主演した警察ドラマです。警視庁捜査一課の主人公が左遷や人事異動などの荒波を超え、警察内部や関係者との戦いを繰り返していくところが面白く、毎回次の展開がワクワクするドラマです。殺人事件の犯人を捜すという普通の警察ドラマではないのにドキドキします。熱い男たちの中での若手署員役の芳根京子に癒されます。
初々しい警察官!
警察内部の問題や事件を描いたドラマです。芳根京子さんはメインな役では無いのですが、初々しい女性警官を演じています。若々しくて希望に燃えている、そんな役にピッタリでしたね。
このドラマでは、男社会が描かれていることが多いので、芳根京子さんが出演するだけで画面が華やかになりました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 殺人未遂容疑で服役後希望を見出せなかった結城大地(三浦春馬)は、元恋人・青柳すみれ(比嘉愛未)との間に娘・はな(稲垣来泉)がいたことを知る。しかし、はなは白血病を患っており骨髄移植が必要な状況であった。ドナーとして骨髄が一致した結城は、はなへの愛情という希望を見出すも、柴崎(高嶋政伸)にはめられ殺人容疑にかけられてしまう。はなの手術が迫った"2週間"。結城は逃亡という選択肢を選んだ。 |
---|---|
メインキャスト | 三浦春馬(結城大地)、芳根京子(月島楓)、比嘉愛未(青柳すみれ)、三浦貴大(有馬海忠)、磯村勇斗(灰谷)、高嶋政伸(柴崎要)、黒木瞳(久我早穂子) |
放送年 | 2019年 |
放送局 | フジテレビ系 |
原作 | 『TWO WEEKS』(韓国MBC製作) |
脚本 | 山浦雅大 |
主題歌 | 04 Limited Sazabys「Montage」
三浦春馬「Fight for your heart」 |
公式サイト | https://www.ktv.jp/twoweeks/index.html |
ドキドキが止まらない
三浦春馬主演のドラマ。
3年前に父をなくした事件の真相を追い求めて検事になり、事件の裏にある柴崎の本性を暴こうと尽力する役。
今まで見たことのないかっこいい芳根さんが見れて嬉しいです。
大人な女性になった芳根京子さん
これまで、元気でテンションが高い役や、爽やかな女性を演じることが多かった芳根京子さんが、復讐にもえるクールな弁護士を演じています。
なんだか大人な女性になったなあと感じました。可愛いより、綺麗な女性でしたね。
ドラマの内容も、毎回ハラハラドキドキなら展開で面白かったです。
好奇心旺盛な店員を好演
レンタルおやじを始めたコタキ兄弟が毎日通う喫茶店の店員で、物語のマドンナ的存在。しかも、好奇心が強く兄弟が依頼される仕事に首を突っ込んだり協力したりして2人にとって最大の理解者となっていきます。そして、物語の最後に3人の本当の関係が明かさるので期待して下さい。
引用元: Amazon
メインキャスト | 篠原涼子(遠山桜)、三浦春馬(佐伯広斗)、大塚寧々(武内美樹)、菜々緒(大神千代子)、飯島直子(長谷川志麻)、藤木直人(立花凛太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 中谷まゆみ |
主題歌 | ケラケラ『スターラブレイション』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/Last_Cinderella/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 芳根京子(坂東すみれ)、生瀬勝久(坂東五十八)、菅野美穂(坂東はな)、高良健吾(野上潔)、蓮佛美沙子(坂東ゆり)、永山絢斗(田中紀夫)、市村正親(麻田茂男)、中村玉緒(坂東トク子)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | Mr.Children『ヒカリノアトリエ』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3878 |
10代の女性が50代として存在する演技の説得力
子供服メーカーの創業物語を土台に作られた朝ドラで、彼女が演じたのは主役のすみれです。当時10代だった彼女が、子供を持つ女性の50代60代までを一所懸命想像しながら演じきりました。朝ドラに対するプレッシャーはかなりあったようで、撮影中に精神が崩壊し涙が止まらくなったエピソードを別の番組で話していました。しかし、一生を年代関係なく演じきったという自信は、彼女の俳優人生にとって宝物になるでしょう。
思い出のあるドラマ
ちょうど自分が神戸に住んでいたときに撮影、放送されていた作品で、神戸の北野坂の町が映ると「すごい!」と感動した思い出のあるドラマ。パレードもあったので、神戸の街を盛り上げてくれて嬉しかったので印象に残っている。けなげな主人公役で感情移入してしまうような吸い込まれる演技が、見ていて応援したくなった。
引用元: Amazon
メインキャスト | 北川景子(紗崎玲奈)、川口春奈(峰森琴葉)、三浦貴大(窪塚悠馬)、DEAN FUJIOKA(桐嶋颯太)、伊藤正之(土井修三)、ユースケ・サンタマリア(阿比留佳則)、高岡早紀(矢吹洋子)、井浦新(須磨康臣)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 松岡圭祐『探偵の探偵』『探偵の探偵II』『探偵の探偵III』 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | 超特急 feat.マーティー・フリードマン『Beautiful Chaser』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tantei/index.html |
同一人物だと思えなかった
「探偵の探偵」では、主演の北川景子さんの殺された妹役として出演していました。登場するのが回想シーンだけだったためかもしれませんが、同一人物だと認識できませんでした。合唱部ではハキハキとした明るい女の子を演じていたのにもかかわらず、探偵の探偵ではストーカー被害に遭い怯え続ける少女の役を見事に演じていました。
関連するおすすめのランキング
期待の若手女優
NHKドラマ「べっぴんさん」の主演を務めていたことを知らず、無名の女優が主役に抜擢されるなんてすごいと思いました。最初から見ていたわけではなく途中から視聴し始めたのですが、若手でも主役を張れる演技ができるのだと興味を持ちました。合唱部というドラマだけあって歌う場面も多いのですが、とても上手でした。演技もできて歌もうまくて、松たか子さん並みの女優さんだと感じました。
初々しい芳根京子の合唱姿が見れます。
初めて芳根京子を知ったドラマです。合唱部を中心とする学園生活の中で、聞いたことのある曲の合唱シーンがたくさん出てきて、そのシーンのたびに感動します。城田優や神田沙也加、石丸幹二など歌がうまい芸能人が出てくるのはもちろん、今より知名度が低い頃の志尊淳や高杉真宙、泉澤祐希などの若手俳優もたくさん出演し歌っているところも注目です。
青春ドラマ
合唱がすごくきれいでそれを聴くのが楽しみだった。主人公も元気いっぱいで、演じた芳根ちゃんの素の感じも出ていたのがよかった。部活に打ち込む生徒たちを見ていると、自分の青春時代も思い出してわくわくできた。少しづつ進む恋愛模様も楽しみの1つだった。
芳根京子ちゃんが歌います
私がはじめて芳根京子さんを知ったドラマです。芳根京子さんは主人公を演じていて、タイトル通り合唱部に所属しています。転校した高校には合唱部が廃部寸前なんですが、歌うことが大好きな主人公は頑張って部員を集めていきます。
めちゃくちゃ芳根京子さんが可愛くて応援したくなる映画です。
青春学園ドラマ
吹奏楽や野球やチアなど部活の青春ドラマはいつも評価が高くてたくさんドラマがあるけど、合唱系はこれしかないんじゃないかな?
芳根さんが演じる少女の天真爛漫、快活ぶりが高校生の女の子らしくてとてもよかった!