1992年にドラマ『はぐれ刑事純情派5』で俳優デビューして以来、数々の作品に出演してきた西島秀俊。今回は“ドラマ”にスポットを当てて「西島秀俊出演ドラマおすすめランキング」をみんなの人気投票で決めたいと思います。お茶の間の人気を集めた連続テレビ小説『純情きらり』や女性ファンを虜にした『アンフェア』、さらには映画もヒットした『ストロベリーナイト』と『MOZU』。このほか、『ブランケット・キャッツ』や『満願』など注目作は多数。あなたはどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/10/25
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
西島秀俊出演ドラマを全作品観たことがある。
西島秀俊出演ドラマを30作品以上観たことがある。
西島秀俊出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位きのう何食べた?(ドラマ)
2位MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜
3位ストロベリーナイト(ドラマ)
4位ダブルフェイス
5位チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋
1位きのう何食べた?(ドラマ)
2位MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜
3位ストロベリーナイト(ドラマ)
4位ダブルフェイス
5位チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(筧史郎)、内野聖陽(矢吹健司)、田中美佐子(富永佳代子)、田山涼成(筧悟郎)、山本耕史(小日向大策)、梶芽衣子(筧久栄)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | よしながふみ「きのう何食べた?」 |
脚本 | 安達奈緒子 |
主題歌 | OAU「帰り道」 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(倉木尚武)、香川照之(大杉良太)、真木よう子(明星美希)、生瀬勝久(室井玄)、奥貫薫(来栖利理)、鶴見辰吾(村瀬龍臣)、石田ゆり子(倉木千尋)、小日向文世(津城俊輔)、ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | TBS |
原作 | 逢坂剛 「百舌の叫ぶ夜」 |
脚本 | 仁志光佑 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2823/ |
心の闇を抱えた公安エリートは危険な香りが漂う。
自分の妻も犠牲になった爆発事件の真相を探るために奔走する公安のエリート。サスペンスドラマなので、毎回手に汗を握るストーリーから目が離せません。それと同じく、西島さんのアクションシーンや喫煙シーンも話題になりました。西島さんの鍛え上げられたセクシーな肉体美や、心の闇を抱えている様子に、うっとりしたものです。
アクションもできる俳優
西島さんがアクションもできる俳優だと見せつけてくれたドラマがこのMOZUです。映画化もされたり、続編も放映されたりと大ヒットとなりました。奥さん役の石田ゆり子さんもサヨナライツカに続いての共演ですが、この腐れ縁も続くことになります。ストーリー自体はグロいけどスゴイです。
これ以上無い位の当り役。
西島秀俊さんは演技達者な俳優さんながら、イメージと一番近く、最も当り役だったのがこのMOZUでの倉木役だったと思います。ハードボイルドで、クールで、影を背負っていて、ちょっとやさぐれてて、でも物凄く頭のキレる公安のエース。カッコイイの一言です。
男らしい
男らしく渋い役をする西島さんが個人的には好きです。心の闇を抱えながらも一つ一つの事件に向かっていく姿が、本当にかっこいいです。ストーリーの展開も毎回手に汗握るもので非常に見ごたえがあるドラマでした。さわやかな役もいいですが、この作品のようにシリアスな役もぴったりだなと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(姫川玲子)、西島秀俊(菊田和男)、小出恵介(葉山則之)、手塚理美(姫川瑞枝)、津川雅彦(國奥定之助)、高嶋政宏(今泉春男)、生瀬勝久(井岡博満)、武田鉄矢(勝俣健作)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 誉田哲也『姫川玲子シリーズ』 |
脚本 | 林誠人、黒岩勉、旺季志ずか |
主題歌 | GReeeeN『ミセナイナミダハ、きっといつか』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/strawberrynight2012/index.html |
刑事と言えば西島秀俊、と言われる始まりのドラマ
西島秀俊さんと言えば刑事役の多い役者さんですが、それをはじめに印象付けたのが、このストナイです。上司の竹内結子に秘めた思いを持つ、一見やさぐれた刑事なのにかわいい一面をもつ刑事でした。このあと、ストロベリーサーガも放映されますが、やっぱり竹内&西島コンビで見たかった人が続出でした。
忠誠心
菊田(西島秀俊)がリーダーの姫川(竹内結子)を守る姿がとても素敵です。
無口なところもチームで居酒屋で飲むところも一人寡黙でそれでもうちに秘めたる熱い心が画面を通してすごく伝わるところがすごくいいです。
ドラマのテーマが重いだけに菊田の存在はほっとする安心感のあるところでした。
誠実な姿に心打たれる
刑事役をたくさん演じられている西島さんですが、このドラマでの役もとても印象的でした。主人公の竹内結子に思いを持ちながら、彼女を必死に守ろうとしている姿がとても印象的です。表情も非常に豊かで本当に上手な俳優さんだと思いました。
菊田の切ない思いに、キュンキュン!
主任の姫川玲子へのひた隠しにしている西島さん演じる菊田の恋心がもう、切なくて、キュンキュンした作品です。抑えきれない恋心を必死でねじ込んでいる姿が、男らしくて、セクシーで、たまりませんでした。シリーズ化、映画化もされた傑作です。
大人の男性の内に秘めた恋心が切ない。
西島さんは実直で寡黙な警視庁捜査一課の巡査部長を好演。年下の女性上司に恋心を抱いています。そのことを表には出さないというか出せないのが切なくて。その恋は成就することはないのですが、大人の男女が仕事のパートナーとして精神的なつながりを持つ大切さを学んだ気がしました。
包容力
姫川玲子役の竹内結子さんとの関係性が絶妙でした。
恋心を隠し静かに常にそばに居続けている姿は、心の支えのように私の目には映りました。
甘いものが好物で、よくイチゴミルクのジュースを飲んでいるところもギャップがあって可愛いなぁと思ってしまいました。
えぐい
血が飛ぶ場面が多々あってすごく気分がのらなかったりしましたが、このようなことに対しても目を背けずにちゃんと向き合っている人々がいるおかげでこのような平和な日本で生きることが出来ているということを考えることが出来ました。
スーツ姿に萌え
西島さんのスーツ姿を惜しみもなく拝めるドラマです。真面目で寡黙な感じも西島さんのイメージぴったりでナイスキャスティングだと思います。加えて、以外にも恋愛下手なところや甘いものが好きなギャップにも萌えます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(森屋純)、香川照之(高山亮介)、和久井映見(西田奈緒子)、平田満(菅原部長)、堀部圭亮(岡崎刑事)、伊藤かずえ(麗子)、高橋光臣(高橋光臣)、小日向文世(織田大成)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 羽原大介 |
主題歌 | 菅野祐悟 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/double-face2012/ |
森屋純、もう悲しくて、セクシーで、最高です!
何度見ても、ドキドキ、何度見ても号泣してしまう、そんなスペシャル・ドラマでした。西島さん演じる、暴力団に潜入する刑事・森屋純役がもうかっこよすぎて身悶えする位でした。とても悲しい結末は、涙無くては見られません!秀作です!
引用元: Amazon
メインキャスト | 伊藤淳史(田口公平)、仲村トオル(白鳥圭輔)、白石美帆(花房美和)、加藤あい(和泉遥)、木下隆行(佐藤伸一)、戸次重幸(長谷川崇)、麻生祐未(斉藤彩子)、西島秀俊(速水晃一)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 海堂尊『ジェネラル・ルージュの凱旋』 |
脚本 | 後藤法子 |
主題歌 | 松田聖子『いくつの夜明けを数えたら』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/bachista2/index.html |
イケメン西島さんをずっと見ているられるドラマ
とにかく救急救命医のツンツンな西島さんがカッコいいのです。ストーリーの中には収賄や殺人などバチスタらしい要素が盛り込まれていますが、一見冷徹だが、本当は誰よりも命を大切にする速水先生が見られます。時折ロリポップキャンディーを口にする西島さんもカッコ良かったです。伊藤淳史さんとはこの時からの腐れ縁です。
ストイックな姿
チーム・バチスタシリーズは全部見ているのですが、西島秀俊さんの出演したバチスタ2は特に大好きな作品です。
ブラック企業のような勤務体制で少しのミスも許さないため、同僚から煙たがられながらも、1人でも多く救いたいというストイックさに惹かれました。
誠実な姿に心打たれる
人々の命を守るために必死でお仕事に取り組んでいる姿がとても印象的でした。仕事にストイックに打ち込んでいる様子が本当にかっこよく映りました。無愛想に見えても誠実に命に向かい合う様子が、この映画の見どころかなと思います。
医者になる人たちの気持ち
私が知らないたくさんの病気が存在し、その病気は時になおらないこともあるという病院に務める人々の辛さや大変さを知ることができました。また、監査室の室長がいたりと、病院内のことについてもよく知ることができ、いろいろ考えさせられました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小栗旬(稲見朗)、西島秀俊(田丸三郎)、田中哲司(吉永三成)、野間口徹(樫井勇輔)、新木優子(大山玲)、長塚京三(鍛冶大輝)、石田ゆり子(林千種)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 関西テレビ |
原作 | 周木 律、金城 一紀『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』 |
脚本 | 金城一紀 |
主題歌 | Beverly『I need your love』 |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4a54/ |
アクションシーンがかっこいい
ドラマの中のアクションがとてもかっこよくていつも惚れ惚れして見ていました。
テロを未然に防ぐべく公安の人間として危険な現場に出向くことが多いこのドラマ。
印象的なシーンは、宗教施設に潜入捜査として入っている仲間の警察官を助けに行くシーンです。
課の仲間と共に信者たちと戦いながら入っていく姿は鳥肌がたつほどかっこよかったです。
キャストが良すぎたドラマ
主演に小栗旬さんと西島秀俊さんって、その時点でもう最高だったドラマ。まだブレイク前の新木優子さんや田中哲司さん、野間口徹さんが出演されていて、ストーリー展開や、構成、脚本どてもすごく良くて大好きな作品。ハラハラドキドキはもちろん、アクションシーンはかっこいいし、泣けるシーンもあったりとにかくかっこよかった。
絶望する姿
小栗旬さんが主演でしたが、ダブル主演かと思うくらい2人のやりとりが最高に良かったです。
それぞれいろんな過去を持った者達が集まりスパイのようにさまざまな事件を解決していくのですが、敵のあまりの大きさに壁を越えれず苦悩する姿に心が傷みました。
特捜班の大切さ
特捜班という存在がどのようなものなのかを知り、正義感の強い人達が集まったところであることが分かりました。また、相棒と一緒に協力して何かを成し遂げることはとても難しく、重要なことであることをまなぶことができました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾瀬はるか(伊佐山菜美)、広末涼子(大原優里)、本田翼(佐藤京子)、中尾明慶(佐藤渉)、銀粉蝶(佐藤良枝)、石黒賢(大原啓輔)、西島秀俊(伊佐山勇輝)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 金城一紀 |
主題歌 | - |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/okusama/ |
ナイスキャスティング!
ドラマ自体も面白かったですし、優しい完璧な旦那のイメージにぴったりでナイスキャスティングだと思いました。ですが、ドラマが続くにつれ裏の顔があることがわかりその瞬間から裏の顔を持つ旦那にしか見えなくなりさすが俳優さんだなと思いました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(永田一雄)、香川照之(永田忠雄)、井川遥(永田美代子)、市川実和子(永田智子)、髙橋洋(永田伸之)、倍賞美津子(永田澄江)、吉岡秀隆(橋本義明)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | 重松清『流星ワゴン』 |
脚本 | 八津弘幸 |
主題歌 | サザンオールスターズ『イヤな事だらけの世の中で』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/ |
西島さんの絶頂期?
このドラマは主演の西島秀俊さんがかっこよすぎます。
ちょっと頼りないお父さんな主人公ですが、いじめられている息子のために頑張ったり、崩壊しかけた家庭をどうにかしようと奮起します。
最初はみじめで投げやりだったのに、幽霊の橋本親子に助けられて自分を取り戻していく姿に感動です!
一生懸命な姿に感動
西島さんの演じるお父さんの役にはまってしまいました。不器用ながらも家庭を元に戻そうと悩みながらも奮闘していく姿は本当に引き込まれます。力強い役もさわやかな役もいいですが、この作品でもとても良い役を演じているなと思いました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 香里奈(天野絹恵)、高岡蒼甫(山内達也)、加藤夏希(佐々木凌)、能世あんな(木村瑞穂)、真野裕子(林陽子)、南明奈(森奈津子)、小泉孝太郎(蜂矢英明)、黒木瞳(神保美姫)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 槇村さとる『Real Clothes(リアルクローズ)』 |
脚本 | 大島里美 |
主題歌 | 坂詰美紗子『きっと大丈夫』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/real-clothes/ |
初めて知った作品
小学生の頃に放送していたドラマで、大好きだった作品。香里奈さん演じる絹絵の上司役だった西島さん。厳しくもあり面白くもあって頼りがいのある上司ですごくいい人で絹絵との言い合いだったり掛け合いのコンビがすごく好きだった。それでいてかっこいいし、西島秀俊さんのことがすきになるきっかけとなった作品。内容も百貨店での女性ファッションのことなので面白いし、香里奈さんも黒木瞳さんもすごく可愛くて綺麗で、特に女性にオススメの作品。西島さんはバイヤー役。
あんな上司欲しい!
そこまで目立つ役どころではないですが、実際にいそうな雰囲気がかえってドラマを盛り上げているなと思います。あんな人が職場にいたら最高だろうなと感じさせてくれます。素敵なおじさま感もいい感じで出ています。
西島秀俊さんの魅力を確認した作品
田淵優作役、スペシャルドラマでは山本太郎さんだったのですが、連ドラでは西島秀俊さんでした。原作を知っている私は「断然、西島さんの方が良い!!!」と大絶賛だったので、この役の西島さんは凄く印象に残っています。そして、これ以降、西島さんの大ファンになったので、個人的には忘れられない作品です。内容も面白かったですし、ライバル役の小泉孝太郎さんとのバトルも最高でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(並木航平)、キム・テヒ(ハン・ユナ)、佐々木蔵之介(高鍋大和)、要潤(橋爪直哉)、倍賞美津子(三枝恵実子)、テギョン(テソン)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 武田有起 |
主題歌 | スピッツ『タイム・トラベル』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/99days/ |
国民の花嫁と、星にしか興味のない男の恋愛
国民の花嫁と謳われる韓国のトップ女優・ハン・ユナが来日。そのボディガードを務めるのが西島さん演じる・並木航平。西島さんを初めて知ったドラマで、あまりの面白さに全話欠かさず見た。
主人公の航平は、夢を持って天文台に就職したものの挫折し、ひょんなことから韓国のトップスターのボディガードになるという。個人的に好きなシーンは、姉・雪子の子供3人を鬱陶く思いながらも、なんだか子供達に慕われているところ。見ていて心が癒される。これも家族の一つの形ですわね。
フジが韓流ブームに乗って作ったドラマ
ボディガードの西島さんと韓国の大女優キム・テヒのありそうでなさそうなラブストーリー。あまりヒットしなかったけれど、コアなファンが多く、フォトブックまで発売されました。キムテヒにでれでれしたかわいい西島さんが見られます。フジなだけに、佐々木蔵之介、要潤、倍賞美津子、要潤、古川雄輝など豪華なキャストのドラマです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 宮﨑あおい(有森桜子)、寺島しのぶ(有森笛子)、井川遥(有森杏子)、福士誠治(松井達彦)、松澤傑(有森勇太郎)、西島秀俊(杉冬吾)、三浦友和(有森源一郎)、竹下景子(有森マサ)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | NHK |
原作 | 津島佑子『火の山―山猿記』 |
脚本 | 浅野妙子 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora74 |
津軽弁の西島さんがかわいい
主人公・桜子の姉の夫として出ていた西島さん、めっちゃ味ありました。
画家らしいアーティスティックな雰囲気と、素朴な津軽弁で存在感がすごかった!
頼れるお兄さん的な立ち位置で、音楽家をめざす桜子と共感する姿がかっこよかった。
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(三沢恭介)、戸田菜穂(三沢麗子)、枡岡明(三沢麻衣子)、小野武彦(野見山修)、的場浩司(谷川淳一)、寺田農(平正明)、国生さゆり(池田里美)、菅井きん(島谷マツ)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | NHK |
原作 | 中園健司、蒔田 陽平『ジャッジ 島の裁判官奮闘記』 |
脚本 | 中園健司 |
主題歌 | 中孝介『路の途中』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=judge2 |
若き日の西島さんが新鮮
西島秀俊さんが裁判官役をしているこのドラマ。なんといってもブレイク前の西島秀俊さんは新鮮です。
鹿児島の南にある小さな島で、たった一人の裁判官として成長していく姿が良かった。
裁判官としてだけではなく、父親としての演技も良かった。
やっぱり西島さんは知的&家庭的な役がいちばん似合ってますね。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 創業300年の老舗「丸越デパート」に勤める青柳恵美は、職場では有能なキャリアウーマン。しかし、胸がないことがコンプレックスの「壁おんな」である。そんな彼女の前に、天真爛漫で癒し系のナイスバディな「山おんな」・毬谷まりえが現れる。見た目も性格も正反対の2人はライバル関係としてさまざまな騒動を引き起こしていくのだった。 |
---|---|
メインキャスト | 伊東美咲(青柳恵美)、深田恭子(毬谷まりえ)、谷原章介(田村剛彦)、温水洋一(葛沼忠)、若林豪(奥園五右衛門)、及川光博(奥園雅之)、三浦理恵子(黒板リカ)、西島秀俊(井口昌平)ほか |
放送年 | 2007年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 高倉あつこ『山おんな壁おんな』 |
脚本 | 前川洋一、立見千香、五十嵐暁美 |
主題歌 | EXILE『時の描片~トキノカケラ~』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/yamakabe/ |
張本人
巨乳の毬谷まりえ(深田恭子)と、貧乳の青柳恵美(伊東美咲)をみて、「山おんなと壁おんな」という名前を命名した張本人の役を演じた。
ドラマをみていた当時は、西島秀俊だ!とは思っていなかったのだが、いま見ると西島秀俊だ!ってなる。
引用元: Amazon
メインキャスト | 高畑充希(牧野ひより)、西島秀俊(夏目惣一郎)、西田尚美(杉岡沙耶)、竜星涼(瀬川草介)、小日向文世(高平厚彦)、野口五郎(藤堂雅人)、角野卓造(迫田保)、近藤正臣(伊達有嗣)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | 加藤実秋『メゾン・ド・ポリス シリーズ』 |
脚本 | 黒岩勉 |
主題歌 | WANIMA『アゲイン』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/ |
笑えるドラマ
高畑充希さんとその周りにいるおじさまたちとの話の掛け合いだったり行動が面白くてついくすっと笑ってしまうようなドラマ。西島秀俊さんは警察系の役が多いのもあるけど、すごく似合うし、上手い。
引用元: Amazon
メインキャスト | 綾瀬はるか(山本八重/新島八重)、西島秀俊(山本覚馬)、長谷川博己(川崎尚之助)、オダギリジョー(新島襄)、長谷川京子(樋口うら)、及川光博(木戸孝允)、反町隆史(大山巌)、生瀬勝久(勝 海舟/麟太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 山本むつみ |
主題歌 | 坂本龍一 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=taiga52 |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 浜松の染物工場で働く竹蔵は亡くなる前に、長女である常子に「常子に家族を守って欲しい」と言い残す。その遺言通り、女所帯を率いて奮闘する常子だったが、女だけで生活することは苦難の連続だった。そして一家は常子の母・君子の実家である「森田屋」に身を寄せることになり、常子は森田屋の女中として働き、女学校にも通いだす。そうした生活を送るなかで、多くの出会いに恵まれた常子は「女性の生活に寄り添う仕事がしたい」と思うようになる。激動の時代を生きる女傑・常子に待ち受ける運命は…… |
---|---|
メインキャスト | 高畑充希(小橋常子)、西島秀俊(小橋竹蔵)、木村多江(小橋君子)、向井理(小橋鉄郎)、志田未来(田所竜子)、大地真央(青柳滝子)、坂口健太郎(星野 武蔵)、 唐沢寿明(花山伊佐次)ほか |
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 西田征史 |
主題歌 | 宇多田ヒカル『花束を君に』 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050445_00000 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 西島秀俊(明知小五郎)、伊藤淳史(小林芳雄)、石田ゆり子(明智文代)、岸井ゆきの(小林真由美)、香川照之(浪越謙次朗)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 江戸川乱歩『怪人二十面相』 |
脚本 | 酒井雅秋 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/akechi/#/ |
西島さん×ブラジャーは衝撃
蒼井優以外は毎話別の俳優さんが出ていたオムニバスドラマ。中でも印象的だった回は西島秀俊さん出演の第一回でした。
なんと、西島さんが演じるのはブラジャー男!
自分を捨てた奥さんのブラジャーを淡々と着ける姿は本当にシュールだった。まだ若いしイケメンな西島さんのレアな姿が見られます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 松下由樹(春日局)、高島礼子(お江与)、瀬戸朝香(お万)、西島秀俊(徳川家光)、星野真里(お玉)、孝子(木村多江)ほか』 |
---|---|
放送年 | 2004年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 浅野妙子 |
主題歌 | サザンオールスターズ『愛と欲望の日々』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/oh-oku/index.html |
料理好きのゲイの弁護士の日常を丁寧に描いている。
西島さんが演じる几帳面な弁護士・史朗さんはゲイという設定。同棲中の彼との日常を丁寧に描いた作品です。史朗さんは同棲相手に思ったことをズバズバ言う気難しい男性で、ケチともいえる金銭感覚の持ち主。料理上手でもあり、自炊をしているのですが、毎回登場するレシピ付きの料理がおいしそうで気になります。ゲイならではの悩みは尽きませんが、決して重く暗い感じではなく、楽しみながら視聴できる異色の作品です。
シロさん、大好きです!!!
西島秀俊さんがゲイ役!?と、全く想像できなかったのですが、もう素晴らしい!!!の一言に尽きる演技でした。ストーリー、演技、お料理、すべてがもう百万点の作品。スペシャルドラマも何度も見返してしまいました。シリーズ化して欲しいほどの超・名作です。新たな西島さんの代表作となったのは間違いありません!
爽やか
真面目で優しくてちょっと天然なゲイの役柄が爽やかでよかった!
心から愛するということ
同棲カップルを描いたドラマで、倹約家で真面目な弁護士役を演じた西島さんの姿がとても好感が持てました。
番組内で流れるシロさんが作る料理がいつも美味しそうで、手際もとてもいいので普段もされているのかなと思いました。
相手を思いやる気持ちや、実家の親への罪悪感、周りへのカミングアウトなどいろいろ考えさせられるいいドラマでした。
ゲイの弁護士役
ちょくちょくネットニュースの話題に上がっていて、とても気になっていたドラマ版『きのう何食べた?』。偉そうで申し訳ないが、原作好きの小生からしても納得の配役だ。レンタルの新作は高いから手を出さないという不文律を定めている小生だが、TSUTAYAでDVDがレンタル開始したら、ぜひ借りたいものである。
国民的人気のBL?ドラマ
原作を読んだとき、西島さんと内野さん?ちょっと歳が…なんて思いましたが、ドラマが始まってみたらむしろ二人ともはまり役。展覧会や料理本まで出版されちゃう盛況ぶり。内野さんの乙女なしぐさに照れる西島さんがとても自然で癒されること間違いなしのドラマです。
さわやかな西島さん
今回はゲイの弁護士役という難しい役にも関わらず、さわやかに演じられていました。漫画も好きで読んでいるのですが、白さんの役は西島さんにはぴったりだなと感じました。漫画も続いているのでドラマのほうもさらに続いてくれるといいなと思いました。
ツンデレなシロさんにキュン!
女性に大人気の西島さんが、ゲイの男性を演じたこのドラマ。
知的で几帳面な弁護士という役ですが、家庭的な面もあり素敵でした。
何気ない食事のシーンでもあたたかみが感じられる良い演技もよかった。
続編が見たいですね。