みんなの投票で「モンスターズインク人気キャラクターランキング」を決定!ディズニー/ピクサーが手掛ける大人気映画『モンスターズ・インク』シリーズ。ドキドキハラハラなストーリー展開のなかに、人間とモンスターの心温まる絆物語が感動を呼び、多くの人々に愛されている作品です。定番人気キャラ「ジェームズ・P・サリバン」や「マイク・ワゾウスキ」、人間の女の子「ブー」や悪役の「ランドール・ボッグス」など、多彩な登場人物が大集結!あなたが好きなモンスターズインクのキャラを教えてください!
最終更新日: 2020/11/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、映画『モンスターズ・インク』シリーズに登場した全キャラクターに投票できます。スピンオフ作品『モンスターズ・ユニバーシティ』に出てくる登場人物にも投票OK!あなたが好きなモンスターズインクのキャラクターに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位サリー(ジェームズ・P・サリバン)
2位マイク・ワゾウスキ
3位ブー(モンスターズ・インク)
4位ランドール・ボッグス(ランディ)
5位ロズ
1位サリー(ジェームズ・P・サリバン)
2位マイク・ワゾウスキ
3位ブー(モンスターズ・インク)
4位ランドール・ボッグス(ランディ)
5位ロズ
条件による絞り込み:なし
ちょっと憎めないところがあるおちゃめなキャラ
まず、爆笑問題の田中の声がとてもマッチしていて好きです。
せっかく怖いモンスターとして驚かせることを仕事にしたかったのに、見た目が可愛くて小さいところも好きです。
それなのに、驚かせる役ができなくて、サリーのアシスタントになってしまっていて、少し同情するところもあります。
しかし、最後にはコメディアンとして笑わせて、トップになることができて、良かったと思います。
ナルシスト
自分大好きで何事にも自信満々なところに勇気付けられます。人間の子どもが安全だと分かると、サリーと一緒にブーを守ってくれる優しさが素敵です。怖がらせるより笑い声の方が良いとわかった時には子ども達を夜中なのに笑わせて楽しませ、まるでお笑い芸人の様でパワフルなキャラクターだと思います。
ポジティブ思考
常に能天気でポジティブなキャラクターで、周りからは少し浮いていますが周りの評価もあまり気にしない性格で、自分の友達だったらいいなと思うキャラです。
最初見たときは目玉が一つしかなく黄緑色で正直少し気持ち悪いと思いましたが、ストーリーが進むにつれ可愛く見えてきます。
前向きで努力家
マイクはサリーや周りのモンスター達と比べて、怖いというよりは面白い見た目をしていて、怖がらせ屋としては劣等生でした。
けれども不利な状況でも、夢に向かって努力を怠らず、勉強熱心で魅力的なキャラクターです。
丸くてかわいい見た目なところもポイントです。
お調子者
いつでも、楽しくしゃべり、周りを明るくさせるマイクの人柄が好きです。見た目はちょっと怖いですが、誰にでも話しかけてくれる、仲間外れにはしない、そんな雰囲気を持った彼に私は惹かれています。サリーとの相性がいいところも好感度アップの要因です。
明るいムードメーカー
マイクといえば、丸い体に1つの目が特徴なキャラクターですよね。お調子者ですがいつもサリーのことを気にかけ、力になってくれる存在です。シュレッダーされたぶーのドアを、手がボロボロになりながらも修理してくれていた姿にとても感動しました。
見た目のインパクト
サリーの親友であり、仕事のアシスタントでもあっていつも一緒。見た目がとても印象的で最初は、ん?ってなったけど、キャラクターが調子者で頭の回転が速くよくしゃべるが、短気な感じが見ていてサリーといいコンビだなってほっこりしてしまう。
見た目のインパクトが凄い
マイクは、黄緑色で大きい目玉が一つと、見た目のインパクトがとりあえず凄いです。お笑い的な要素を持っていたり、頑固だけどなんだかんだでサリー達に付き合ってあげる優しさがあったりと、知れば知る程惹かれていくキャラクターです。
お調子者で面白い
マイクのお調子者で口が達者で、面白いキャラクターが好きです。幼少期のマイクもかわいかったです。ギョロっとした目が特徴で、怖がらせ屋になるために勉強したり特訓したり、仲間を集めて必死にがんばってる姿も応援したくなりました。
明るく楽しいキャラ
お調子者でよくしゃべるところが、見ていて元気をもらえるキャラです。モンスターズユニバーシティで出てくる小さい頃のマイクが可愛すぎて悶えました。頭の回転がいいところはかっこいいと思います。ブーとの絡みもなんか可愛いです。
見た目がかわいい。
かわいいけど頑張ろうとするひたむきさと頭がキレるところが好き。文句を言いながらなんだかんだ良いヤツなところも好き。モンスターズユニーバーシティの子ども時代の姿にキュンとした。グッズも可愛いのが多いのでつい買ってしまう。
真面目で面白い
マイクはコメディ要素として、使われることが多くとても面白いです。結構不憫な目にあっていたりするのですがそれも可愛いと思ってしまいます。そんなマイクですが、努力を怠らず、真面目に仕事をしている一面もあり、素敵です。
弱いが強くなろうとする姿勢がかっこいい
主人公であるマイクは元々の身体が小さく子供を驚かせる才能が全くなかったのですが、何度も何度も勉強を繰り返していくうちに成長していく姿は応援したくなりだんだんとかっこよさも出てきました。そんな頑張る姿勢が好きです。
友だちにしたい
お調子者で口達者なマイク、こういう人いるなぁって親近感が沸きました。
友だちでこういうタイプの人がいたら絶対に盛り上がって楽しい、友だちにしたいタイプだと思います。
また一つ目のインパクトある姿も好きです。
憎めない感じのキャラクターが好きです。
見た目も丸い緑の形で、大きな目とちょこんと2本生えた角が可愛らしいので好きなのですが、マイクのキャラクターが特に好きです。お調子者という感じがしますが、元気で面白いところが魅力なキャラクターだと思います。
とにかく可愛い!
一見、目がひとつしかなくて少し怖いですが、見かけによらずとにかく可愛い!お調子者でお喋りが大好きでおっちょこちょいなところも愛されるキャラクターだと思います。
そして賢くて、友達思いなところもとても魅力的!
おもしろい
マイクの早口でおもしろい事を言うし知的な所が好きです。見ていて心地よいです!もし友達になるならマイクみたいな人が良いなぁと思います。その喋りで見た目の怖さを無いものにしているのでそこもまた素晴らしいです!
かしこい
マイクはその見た目とは裏腹に考え深いところが好きです。唯一の知能系モンスターだと思いサリーと手をくんだら誰にも負けないぐらいのコンビであるとともに一つ一つ冷静な判断が僕は選んだポイントの一つです。
可愛い
モンスターの世界へ入り込んでしまった女の子で好奇心旺盛で目を離すとすぐにいなくなってしまうところがマイクとサリーを困らせていて、あーってなるけど可愛いなって思ってしまうから。まだ言葉をうまく話せないが、サリーを「にゃんにゃん」と呼んで、マイクのフルネームで、それもまたいい。
唯一メインで登場する人間のキャラクター
怖くて気持ち悪いモンスターがたくさん登場する中で、唯一の人間キャラがこのブーなのですが、見た目も目がくりっとした女の子で、とても可愛くて癒されます。
泣いている顔や、笑っている顔など、表情がとても豊かに表現されていて、さすがピクサーの技術はすごいと思います。
とてつもなく可愛い
ブーは何と言っても見た目から中身から、全てが可愛いです。サリーやマイクに怯えていたけれど、心を開いてからは二人の気持ちを変えてしまう程に純粋で可愛らしくて、「こんな子居ったらみんなイチコロやん!」と思うほど、可愛らしい子供で、とても好きです。
子どもは可愛い
小さい子どもってやっぱり可愛いですよね。ぶーは2歳か3歳ぐらいでしょうか?いちばん可愛い時期ですよね。サリーのようなモンスターも怖がらず、「ニャンニャン」と呼んで懐いていましたね。最後のお別れのシーンは切ないですが、マイクのおかげでまた会えてよかったです。
モンスターが好きな可愛い女の子!
まだ小さいので話すことは出来ないのですが、表情、行動で必死に何かを伝えたい所がとても可愛いてます。
モンスターを全く恐れず、むしろ大好きで見るもの見るものに興味津々。
最後、マイクとサリーとお別れするシーンと再開するシーンはとても感動しました。
勇敢すぎる
モンスターに対して恐怖心を抱くどころか、興味深々でどんどん近づいていってしまう勇気が素敵な女の子。お絵描きもとっても上手で「サリー」が好きなのがとても伝わるような可愛らしいお絵描きを見ると、子ども好きにはキュンとしてしまいますね。
かわいい
ブーはとにかくかわいいです。話す赤ちゃん言葉のような言葉がとてもかわいいです!またモンスターの着ぐるみを着たときの愛らしさ。とてもたまりません!別れの時は悲しかったですが、多分成長していると思うので成長した差がも見てみたいです。
可愛い
こどものキャラの中でも好きなキャラです。まだ、あまりしゃべれていないところがなんとも言えないくらい可愛いです。幼いのに、サリーたちを助けるためにランドールに攻撃しようとしている姿は勇敢だなーと思いました。
憎めない
ブーはただただやんちゃでおてんばで人間のちっちゃいこそのもので可愛いです。怖いはずのサリーを気に入ってしまうところが見ている人の心をぐっとつかむポイントだなぁと思います。自分の子供だったら可愛いだろうなぁ
無邪気でかわいい
まだ言葉は話せない小さい女の子、見た目の怖いマイクと大きいサリーに怯えることなく、無邪気に着いていくところが可愛くて好きです。体の大きなモンスターのサリーをにゃんにゃんと、可愛く呼ぶところが好きです。
「マイクワゾースキー!」
ブーはすごく可愛いと思います。何言ってるかあまり聞き取れないけど、あの小ささとピンクの洋服とツインテールが似合っていてブーの見た目もすごく好みです。サリーとマイクに懐いてる姿がとても愛おしく、大好きです。
とにかく愛らしい
登場から最後まで特に目立った会話などはしていませんが、仕草や雰囲気がとにかく可愛らしいです。サリーやマイクが可愛がるのも納得です。優しく、時に賢く守られるだけではない強いブーに驚かされることもあります。
かわいい
愛くるしい動きに、かわいい口調と全てがかわいいなと思いました。。決してきれいな女の子ではなく、ごく普通にいそうな女の子っていうのもポイントです。
こんな子どもがいたら最高だろうなーって思います。
憎めないキャラクター
負けず嫌いで起伏が激しく、目的のためには手段を選ばない性格の悪いキャラですが、昔は眼鏡をかけており真面目で明るく純粋な性格で、マフィンを焼いている姿が可愛くてなんだか憎めないキャラクターです。
日本語吹き替えの声優さんの声が渋く怪しくランドールにぴったりです。
憎めない悪役
ランドールは実力はあるけれど、性格は陰湿で、陰謀にも手を貸してしまいます。
けれども手を貸した相手にも悪く言われてしまうという可哀想な一面もあり、マイクと少し仲良くしていたこともあったり、どこか憎めないです。
大学時代に眼鏡をかけている姿が可愛いです。
憎めない悪役
ランドールはサリー達を出し抜こうとする悪役ですが、その見た目は悪役ぽっくなく、むしろトカゲ姿が可愛く思えます。声を聞くと、可愛さは半減しますが、黙っていれば可愛いです。消える姿も好きです。
悪役なのに好きになってしまう
いつもマイクやサリーの邪魔をし悪役であるはずのランドールですがいつもストーリーを面白くさせてくれるいいキャラです。そしてユニバーシティ時代の可愛いランドールを見るとギャップがとてもあり、そのギャップから好きになる人は少なくないと思います。
意地悪の象徴
ランドールの意地悪キャラが大好きです。また、格好もとかげのような見た目をしており、見た目だけでは悪役No. 1だと思います。ドアからドアへと飛び移るシーンは何度見てもはらはらを呼び起こし、何度みても飽きません。
体の色が変わる
ランドールはトカゲのような形で、紫色のモンスターです。フニャフニャした体に、刺激をあたえると色や柄が変わるといった面白いキャラクターです。私もぜひ色や柄を変えて、潜入などしてみたいですね。またくしゃみが特徴的で、「ベッコン」と言いながらくしゃみをします。それが面白くて小さい頃はよく真似をしていました。
ライバル
見た目がトカゲのようなモンスターで、カメレオンのように体色を周囲の風景と同化させ、まるで消え去ったかのように見せる能力を持つけど、サリーとは異なり性格は、真逆だから面白い。社内ではサリーに次ぐ第2位の怖がらせ屋で、1位のサリーを常にライバル視しているところがいつも印象的
憎めない悪役
この作品の悪役ではありますが、見た目や雰囲気が可愛らしくなんとなく憎めません。狡猾で賢いところも彼の魅力です。よく言えば負けず嫌いなところも好感を持てます。ですが実は抜けている部分もあり、ギャップが素敵です。
嫌なやつだけど憎めない
悪役で嫌なやつだけど、なんだかんだ憎めないやつ。モンスターズユニバーシティで、本当の性格が出てきましたが、実は弱くて怯えてるようなところが可愛らしい。悪さしてもしょうがないな〜とついつい思ってしまう。
素敵
無口だけど、仕事がとっても出来るロズ。
淡々と仕事をこなす姿は尊敬します。
ぜひ職場の先輩になって欲しいと思いました。
お局様として、ちゃきちゃきと仕切って的確に仕事を振ってくれそうです。
おしゃべりして怒られてもロズならちゃんと反省できそうです。
インパクトのある見た目が良くも悪くも忘れません。
子供の頃、最初に映画を見たときに1番、目に焼き付いたキャラクターです。ナメクジのおばさんという強烈なキャラクターなのと、話し方がわりと好きです。大人になってからだんだん好きになりました。良く見ると愛嬌があるキャラクターだと思います。
喋りが独特
モンスターズインクを見た人なら、みんな印象に残ってるであろう独特な喋り方で、嫌味ったらしいことを言っても、キタキタ!とテンションが上がる素敵なサブキャラです。見るたびに、あの独特な喋りを真似したくなります。
案外優しい
ロズの見た目は怖いけど最終的には良い人だった、というオチがとても好きです。実際にそういった人が存在すると思いますが、ロズの性格がとても良いです。サバサバしているけどしっかりみんなのことを思っていて頼れる存在なロズが好きです。
見張り役
会社の書類に目を通したり、口調がとてもゆっくりだけど、言葉はインパクトがあって面白い謎のあるキャラクターだと思いました。いつも提出物を出さないマイクをしかるシーンが印象的で好きです。存在感があるキャラクターです。
喋り方
ロズのあのゆっくりとした喋り方がとても好きです。なぜか分かりませんがとてもくせにかなります。また社長を捕まえるために潜入していたCDAの隊長だと分かった時には驚きと共に、とてもかっこいいと思いました。
ニードルマントの漫才コンビ
会社の掃除係で、ゴミを捨てる係や不用品のドアを始末する係も彼らの仕事で何かと出てくるから、愛らしいなと思ってしまう。サリーとマイクの大ファンで、彼らを尊敬しているから、悪い感じは全くなくて漫才コンビのような会話を繰り広げていて見ていて面白い。
動きが可愛い
スワッグは何と言っても動きが最高です。
すごく急いでいるのに、全く進んでいなくて、でも一生懸命で。そんな所が可愛くて、元気をもらえるし、応援したくなります。映画を見終わった後は、よく動きの真似をしていました。
不憫で可愛い
登場シーンが特別多い訳ではありませんが、作中で大きなインパクトを与えてくれるキャラクターです。不憫な役回りですが、そこが可愛いと思ってしまいます。また、会話の節々から優しい感じが伝わって憎めないところがありますが。
大人気ディズニー映画『モンスターズ・インク』シリーズの全登場キャラクターで最も人気なキャラクターを決める「モンスターズインクキャラクター人気ランキング」!ほかにも「ディズニーキャラクター人気ランキング」や「ピクサー映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
ディズニーキャラで人気No.1なのは?
ディズニーファンにおすすめのランキングはこちら!
ジャンル別人気のキャラクターランキングもチェック!
カッコよくて優しい理想の男性象
サリーはモンスターズインクの一番トップにいる強くて仕事のできるキャラで、とてもカッコよくて好きです。
それなのに、ブーが出てきた時は、人間の子供なのに他のモンスターから守って大切にしてあげたり、優しくて男気のあるところも好きです。
それと、石塚英彦が好きなので、吹き替えの声がとてもマッチしていて好きです。
マイクの最高の友達
最初はやる気がなかったり自分の才能に全て頼りダメな性格だったサリーですがマイクと出会ったことによってどんどん性格が良くなりとても愛されるキャラになったと感じます。陽気でマイクと相性がよく見ていて癒されます、
優しいモンスター
心が優しいモンスターなところが好きです
見た目とのギャップが凄い
見た目はデカく怖い感じですが、中身は優しくて、そのギャップがたまらなく好きです。周りから一目を置かれる存在で、俺は凄いぞ!って思ってるけど弱い所もあって、マイクと切磋琢磨しながら成長していく姿を見ると、とても応援したくなります。マイクとの掛け合いや、ブーに出会ってからの変化など、全てに惹かれています。
気は優しくて力持ち
サリーはマイクとは対照的に、簡単に子供を怖がらせてしまえます。
その怖い(?)見た目に反して、モンスターの世界に迷い込んだ人間の少女を最初怖がっていましたが、次第に愛着を持つようになります。
人間を愛することができる優しさと、誰にでも気さくに接することができるところが魅力です。
ギャップ
モンスターズ・インク社内一の怖がらせ屋で、悲鳴エネルギー獲得量はいつもトップだけど、見た目がとても可愛らしい。ブーと出会って人間界に戻してあげるために、マイクと共に必死で動き回るところが見ていて飽きないし、情が入っているところが伝わってきて泣けるところもある。
見た目怖いけど、優しい!
一見、体も大きくて見た目も恐いです。
社内では怖がらせ屋のトップとして仲間から尊敬されてますが、実はとても優しい!
相棒のマイクと女の子のブーのことが大好きなのがとても伝わってきます。
特に初めてブーに会った時の反応がおもしろくて可愛いのでぜひ見てほしい!
なんだかんだ頼れるところ
優しい心を持っていて思わず抱きしめたくなるようなフワフワ感が好き。モンスターズユニバーシティではちょっと調子に乗っていたけど、最後はとってもいいやつでマイクとのコンビが最高です。色合いも可愛くて子どもの洋服でサリーがあったら買ってしまう。
優しいモンスター
サリーは初めは人間にとって脅威のモンスターでしたが、ブーに出会ってからは考え方が変わり、人間のこともモンスターのことも誰よりも優しく1番に考えてくれるところが好きです。更に強さもあり、私も守ってもらいたいと思えるモンスターです。
心は優しい
マイクよりもはるかに巨大な体で一見怖そうですが、実は真面目で優しい性格をしています。
少女に会ってからはブーと名付け、まるで子供のように可愛がったり一緒に遊ぶ姿が見ていて微笑ましかったです。ブーのために戦う姿も勇敢でした。
心優しいモンスター
マイクの相棒で一番の怖がらせ屋でありながら、心優しいモンスターで、マイクとの絶妙なコンビが好きです。モンスターの世界に人間の子どもが入り込んでしまって、必死にブーを隠したり助けようとしたり、愛のある行動が良かったです。
強い
サリーの一つのポイントとして強い所があると思います。また、見た目とは裏腹に優しく主人公のキャラとしてはむいていると思います。そのギャップが好きでツムツムなどでも活躍していました。ブーを助けるシーンが印象に残っています。
相談相手になってほしい
見た目は怖いのにとっても心優しいサリーには、あれこれ相談をしたいなと思いました。
見当違いなアドバイスをされてもサリーなら許せそうです。
モフモフのサリーに抱きついて癒やされたいです。
サリーの優しい毛色も好きです。
お父さんっぽさが好きです。
サリーはとにかく見た目が可愛いと思います。ふさふさのファンシーな色の毛に触りたいと登場するたびに思います。また、体格のせいか、映画でブーと一緒にいる時はお父さんが娘を守っているみたいな感じがして、ほっこりします。
優しさ
少し怖い見た目をしていますがとても優しい心の持ち主なところがとても良い。ブーのために頑張る姿にはココロ打たれました。また会社の成績がいつもトップということで、やる時はやるというのが分かり、とてもかっこいいです。
癒し
見た目は大きくてパッと見怖そうにみえますが、毛色が可愛い!そして、バイ菌まみれだという人間の子どもにとっても優しくて名前まで付けちゃう心の暖かいモンスター。
全力で「ブー」を守ってくれる優しさがカッコイイです。
強くて優しい
最初の印象はこどもを怖がらせるプロで、迫力があるというかんじでしたが、ブーと出会ってから見せる優しさがとても素敵でした。強くて、ブーのことを大事にし、ランドールたちから守ろうとする姿は本当にかっこいいです。
優しくて強いモンスター
モンスターズインクを語る上では欠かせないキャラクターです。努力を惜しまない姿や、本当は思いやり溢れる優しい姿に心打たれます。また、マイクとのまるで漫才のような愉快で素敵な掛け合いが可愛くてお気に入りです。
青と紫が可愛い
サリーの仕事を頑張る性格がとても好きで人を怖がらせる才能とのギャップもとてもおもしろいなぁと思います。見た目の青と紫がなんともセンスがあってモフモフして大きいのがかわいくて好きです。優しい所が素敵です
見た目と中身のギャップ
見た目は怖いけどブーへの愛情がどんどん大きくなっていて、その姿がとても癒されます。誰よりも根は優しく、仕事熱心で仲間思いな性格はとてもすばらしいな。と思いました。サリーの色や見た目も可愛く大好きです。