みんなのランキング

はじめさんの「長崎の食べ物・郷土料理ランキング」

24 0
更新日: 2020/06/04

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1トルコライス

トルコライス

トルコライスまたはトルコ風ライスは、長崎県、主に長崎市を中心としたご当地グルメ。一皿に多種のおかずが盛りつけられた洋風料理。大阪市、神戸市にもトルコライスが存在するが内容は各所で異なる(なお、九州では長崎県以外ではほとんど見られない)。

味もコスパも最高の料理

子どもから大人まで楽しめる料理です。ワンプレーにとんかつ・スパゲティ・ピラフ・デミグラスソースのてんこ盛り料理です。一見すると、胃がもたれそうな感じがしますが、食べだすと止まらなくなる不思議な料理です。この組み合わせを考えた人は天才だなと思います。お店や家庭によっては、カレーをかけるものもあります。とにかくお腹いっぱいになる料理です。

2ちゃんぽん

ちゃんぽん

この料理法を示す漢字「攙」には元々、「攙雑」など混ぜるの意味があり、その歴史は古く、インドネシア、沖縄(琉球江戸時代)、韓国にも同様な料理法と「混ざる」と言う意味合いが広まったと思われる。「さまざまな物を混ぜることを意味する「攙(chān)」と、食物を油で炒めて調味料を入れ、すぐに火からおろし煮る料理法を意味する「烹(pēng)」 が語源。

濃厚だけど後味がスッキリしています。

長崎に来たら、必ず食べて欲しい料理です。鶏ガラベースのスープに、様々な野菜や魚介類が入ります。季節によっても出汁をとる素材が違うので、味に深みがあります。とくにカキの季節は、何とも言えないスープを味わうことができます。麺も中太で食べ応えがあります。ラーメンとも違うし、うどんとも違う不思議な感じがする食べ物です。

3五島うどん(長崎県)

五島うどん(ごとううどん)または五島手延うどん(ごとうてのべうどん)は、長崎県五島列島で生産しているうどん。細麺ながらも強いコシを持ち、椿油を塗って熟成するのが特徴である。長崎県を代表するうどんであり、讃岐うどん・稲庭うどんと並び、「日本三大うどん」の1つとされる。しかしながら日本国内での認知度は十分でないとされ、長崎県庁による認知向上の取り組みが続けられている。

柔らかくて伸びにくい麺が特徴的

五島うどんは讃岐うどん、稲庭うどんと並ぶ三大うどんです。麺は細くて柔らかいです。一見すると、コシがなく伸びやすい感じがします。植物油を塗り伸ばしているので、伸びにくいのが特徴的です。そのため、温かいうどんに最適の麺です。老人や小さいお子様は、とくに食べやすい食感だと思います。また、焼きあごだしもクセになります。

4具雑煮

具雑煮

具雑煮(ぐぞうに)は、長崎県島原地方の郷土料理。島原藩領だった島原半島一帯で作られている郷土料理で、日常食ではないが家庭では正月はもちろんのこと、その他の祭礼、ハレの日の食事に供される。

身体が温まる最高の料理

長崎では、日常的に雑煮を食べています。イメージだと鍋焼きうどんの雑煮バージョンに近いかなと思います。山と海の幸が豊富に入っているので、絶品の出汁が出ています。とくに寒い時期は、身体が温まります。お酒のシメとしてもオススメの一品です。また、お店や家庭によって具材が違うので、独自の出汁が出るのも面白い点です。

きめ細かい麺が美味しい

日本には色々なそうめんがありますが、島原手延べそうめんが一番美味しいと思います。とてもきめ細かい麺なので、のど越しが最高に良いそうめんです。コシもしっかりしているので、温かくして食べても美味しいです。長崎では、そうめんの色んな食べ方があるので、食べ比べても面白いと思います。個人的には、夏場よりも冬場にそうめんを食べることの方が多いです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング