みんなの投票で「ナガシマスパーランドの人気アトラクションランキング」が決定!三重県にある大型レジャー施設、ナガシマスパーランド。国内きっての絶叫アトラクションほか、夏には日本最大級の海水プール、冬はアイススケートリンクが楽しめるなど、1年を通して大人気です。世界最大・全長2,479mでスリル満点のコースター「スチールドラゴン2000」、スピード・傾斜角度・360度回転の度肝を抜くような怖さを味わえる「白鯨(はくげい)」など、ナガシマスパーランドのアトラクションは実に多彩。そのなかから、あなたがおすすめするアトラクションを教えて下さい!
最終更新日: 2020/09/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、歴代のナガシマスパーランドのアトラクションが投票対象です。あなたがおすすめするアトラクションに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位スチールドラゴン2000
2位フライングコースター アクロバット
3位ハイブリッド コースター 白鯨
4位「嵐」(ARASHI)
5位スターフライヤー
1位スチールドラゴン2000
2位フライングコースター アクロバット
3位ハイブリッド コースター 白鯨
4位「嵐」(ARASHI)
5位スターフライヤー
条件による絞り込み:なし
うつ伏せ状態のまま!
乗車すると座席が傾いて、うつぶせの状態に変わります。この怖さがたまりません!
そして顔が下向きになって、正面を見ることができないまま、360度の宙返りループやきりもみしながらのコークスクリューなどを通り抜けて行く恐怖がたまりません😇!
世界最大級のフライングコースター
うつぶせのまま43mまで上昇し、急降下するのがスリルがあって楽しいです😆
それだけでなく、360度のくるくる回る部分やキリモミしながら走る部分など特徴のあるコースが多くあります。見どころいっぱい未体験の楽しさです!
疾走感
このアトラクションは、うつぶせのまま走行するので、通常のコースターより疾走感が味わえます❗️
水面すれすれを走行したり宙返りをしたりと最後までたっぷり楽しめます☆
まるで鳥になったようで、爽快なアトラクションです❗️
超感覚でゾクゾクする
4人並びのジェットコースターであることや、360度動き回るなど、一般的な絶叫コースターとは異なるスリルが味わえる!
足を踏ん張るところがないところがさらにゾクゾク感を与えてくるため、なんとも言えない感覚に陥ります!
某有名アミューズメントパークにあるようなアトラクションが楽しめる
ナガシマスパーランドで唯一うつ伏せになってなるタイプのジェットコースター。
スピード感があり、急落下や回転し、また地面近くを走行するときは地面から水が突き出てくるので、夏でも暑さを忘れて楽しめるコースターです。
圧倒的な爽快感
アクロバットはほどよいスリル感と圧倒的な爽快感がお気に入りです。
コースター系が苦手な人でも楽しめて、鳥になったような視点から水面の噴水?を駆け抜けるところが「もう一度乗りたい!」と思えるポイントです!
新しいスリルが味わえるアトラクション
元々ホワイトサイクロンという木製のジェットコースターをリメイクして作られたジェットコースターで、木製特有のしなる感じが乗車中に味わえる後味違ったジェットコースターです。
白とブルーのデザインもとてもスタイリッシュで、夜のライトアップがされている時に乗るのもおすすめ。
美しさと迫力を同時に楽しめる
ホワイトサイクロンを引き継いだ木造がおしゃれで、白一色の柱がとても美しいジェットコースター。その柱の間を通り抜けるときは景色が真っ白になるので感動します。ただ、柱の場所がコースターに近くてスピードもかなり速いので、美しさと合わせて同時に迫力を感じられる点がいい。
地味に怖い。
足場がないので不安定な上にぶんぶん振り回されるので、落ちるんじゃないかと心底恐怖を感じられます!最近足場のないコースターは多いけれど、これは破格に怖いです。
三半規管の弱い友人は泣き叫んでいましたが、私は楽しかったです(笑)
走行中にクルクルと回転するのが楽しいです。
嵐は座席がジェットコースターのレールの真横に付いていて、走行中にクルクルと回転するようになっています。
不定期に回転するので、何度乗っても飽きない楽しいジェットコースターです😊!
絶叫系の頂点
4Dの回転がかかって、今までの「体が持っていかれるけれども椅子をがっちり掴んでいれば大丈夫」という概念が取り払われてしまうのがすごかったです…!
絶叫系に慣れているという人ほど試してほしいと思うような最強のマシンだと思います!
爽快感のあるブランコアトラクション
ブランコ型の回転アトラクションはいろいろな遊園地にあるものの、スターフライヤーは日本最大の超大型回転ブランコ。
高さも速さも他のブランコ型アトラクションとはレベルが違い、とても爽快感のあるアトラクションです。
最高の浮遊感を体験できる!
タダでさえ浮遊感がすごいバイキングが更にグレードアップしています!
座席が外向きに円状に並び、その円盤が回転。前後の動きと合わせて円盤が360度回転するので、外に放り出されそうな感覚と背中から落ちていくあの感覚はこの乗り物でしか体験できません!!
地味に高い
地上75mまで一気に上がるスペースショットは一瞬で終わりますが、一番高いところまで上がる時の景色がとても最高です。
ただ、景色を堪能する間もなくフリーフォールが始まるので、その恐怖に備えないと怖いだけで終わってしまいます。
上昇へのカウントダウンがスリルたっぷり
静止状態から上昇スタートするまでのカウントダウンが、今か今かという雰囲気で恐ろしくもスリルたっぷり。下降する時も浮遊感があり、最後まで楽しいです。
気付けば謝ってました
見た目は地味なのに、乗ってみたら怖いやないかああと絶叫したくなるのが、このコークスクリュー。本当にボクシングのコークスクリューブローのように凄い勢いで回転します。
初めて乗った時は何故かごめんなさい!と謝ってました。侮ってはいけません!乗る時は心の準備をしっかりしてから!
急ブレーキに息も止まる!
4人乗りの小型のコースターが勢いよく進んでいきます。
すばしっこい野ネズミをイメージしているコースターなので、右に左に体が引っ張られます!
コースの途中には急ブレーキが掛かる場所があり、体が前に放り出されそうになるあのスリルは癖になる感覚です!
大人も子供も楽しめる
お子様向けアトラクションですが、大人も十分楽しめて、行ったら毎回何故だか乗ってしまうアトラクションです。
スピードがとても早く、動きがマウスのようにすばしっこく、カーブの際はやや急!それが逆に楽しいアトラクションです。
何度乗っても面白い
子どものころから飽きずにずーっと乗っています。
小さなコースを振り落とされそうなスピードで駆け抜けるのが最高!本当にネズミになった気分で登ったり下りたりくぐったりちょこまか動くコースです。
それほど怖くないので、子どもから大人まで楽しめます。
待たずに乗れるアトラクション
一度に大人数乗れるので。回転率が早くて待ち時間が少ないです。
大きな円盤が回転しながら左右にも大きく揺れるので、乗った後はどこが平地かわからなくなるくらい回転します。
外側に座席があるので遠心力で外へ投げ出されるようなスリルも味わえます。
外に放り出されそうになる恐怖
回転しながら上昇加工を繰り返すその様は、遠心力で外に放り出されそうになるスリル感たっぷり。乗っている間、いま自分がどういう状況にいるのか、分からなくなるぐらいちょっとしたパニックになります。
一見地味だけどこわい!
ナガシマスパーランドのトラップのひとつがコレ!
一見地味に見えるものの、乗ってみるとこんなはずじゃなかったあああと叫びたくなるぐらい怖いんですよね。ルーピングスターというだけあって、これでもか!というぐらいループするし迫力満点です。
ほんと、見た目に騙されてはいけないコースターです。
シンプルな絶叫系コースター
高さ50mから垂直に落下するので、浮遊感がダイレクトに味わえる、個人的には1番怖いと感じるジェットコースター。
シンプルな見た目なのでのであまり怖く見えませんが、落下時はとてもスリルが味わえるので、絶叫好きにはおすすめです。
景色が素晴らしい
ナガシマスパーランド自体が海に面した場所にあるので、伊勢湾や知多半島が一望でき、360度どこを見ても絶景。
夜はイルミネーションがとてもロマンチックで幻想的で、ファミリーからカップルまで幅広い人におすすめできます。
子供も乗れる絶叫系
スタートして1番に来る落下点はかなりの急降下でスリル満点。その後は回転を加えて、いまどっちを向いてるのかわからない状態になりますが、とっても楽しい!身長制限をクリアすればお子様乗れます。大人も子供も楽しいアトラクションです。
関連するおすすめのランキング
ザ・王道のジェットコースター
ザ・王道中の王道のこれぞジェットコースターという感じが堪りません!
最高部97mへと向かうドキドキ感が凄く、下から見た高さと乗っているときの体感は段違い!
一人掛けのシートバケットシートで、足が床から離れた状態になり、浮遊感とスリルがを全長2,479mの間ずっと感じることができます!
世界一の名は伊達ではなく、あのスリルを長い間体験できるので絶叫好きには堪らない乗り物です!!
気分爽快
リニューアルされてから、絶叫系では珍しい上からロックされるのではなくお腹のところにロックがかかるだけになりました。それだけでスリルがプラスされたのに加え、手も足も上げると、落下する時に身体が宙に浮きます!そのスリルと新しい感覚がとても楽しく、ナガスパに来たら必ず乗りたいアトラクションです!
ナガシマの絶叫と言ったらスチールドラゴン2000だからです。
絶叫系が大好きなのでたくさんのジェットコースターに乗ってきましたが、スチールドラゴン2000は高さ、角度、距離全てにおいて満足できたコースターでした。
2013年に座席を覆うカバーのないスタイルにってますますスリルを味わうことができるようになり、楽しさが倍増したので絶叫好きにはおすすめ!
ジェットコースター系の最高峰!
スチールドラゴンは王道系のコースターながら落下高さと長さがどちらも世界レベルで、スリル感と乗った後の満足感が桁違い!
他社のコースターは長い行列に並んだのに、いざ乗ってみると「あれ?もう終わったの?」という感じが多いが、スチールドラゴンは中盤以降もまだまだ楽しめるところがお気に入りです!
ナガシマといえばコレ
ナガシマスパーランドといえば、スチールドラゴンでしょう。
初めて乗った時は、これどこまで上へあがるの!と高さにビビったものです。隣で座っている彼女の手前、泣き言を言えずにひたすら耐えていました。そして落下すると、物凄い勢い。一周回る頃には慣れたけど、初めて乗った時はヤバかったです。
日本最高クラスのスリルを味わえるジェットコースター
海が遠くに見えるくらいの非常に高い位置まで上がり、そこから一気に落下するのですが、落下時間が異様に長く、スピードもすごいのでスリル満点です。
とにかく落ちていく時間がかなり長く感じます。日本のジェットコースターの中では最高レベルのスリルを味わえると思います。
高い!速い!楽しい!
入場すると一番に目にとまるスチールドラゴンは、ナガシマの代名詞といえると思います。
下半身だけを固定されるので、浮遊感や恐怖感を強く味わえる絶叫好きにはおすすめです!
頻繁に強風で運行見合わせになりますが、それも乗れたときの特別感を演出しています!
なんといっても日本一!世界一!
大の絶叫好きの私を圧倒的に満足させるジェットコースター。
日本一の高さ、そしてそこから落ちる落差は圧巻の一言!
そしてさらに全長も長いのでスリルの時間が長く続き、終わった後は大満足間違いなしです!
お天気が良い日のてっぺんからの景色も絶景ですね。
スリルがたまりません。
ジェットコースターの全長は2,479mと世界で最も長く、また最高部の高さは97mと世界最大の大きさを誇っています。
ジェットコースターに乗っている時は、常に足をブラブラさせるような形になり、宙ぶらりんな状態となるので、このスリルがたまりません😆!
世界級のスーパーコースター
初めてスチールドラゴン2000に乗ったんですが、なんといっても最高部97メートルから落下角度68度で一気に落下するところは1番恐怖感があってすごく怖かったです!思わず失神しそうになりました!世界最上級のスーパーコースターだと思います!
王道の絶叫系コースターを楽しめる
観覧車よりも高い最高部97mから一気に落下する、絶叫系コースターの王道。
乗り場が足がブラブラな状態なので、さらに恐怖が倍増。スピード、高さ共に日本屈指の大型絶叫系コースターなので、絶叫好きにはぜひ試してもらいたいアトラクションです。
世界最大ジェットコースター
走路が2479mもある世界最大のジェットコースター。
1番高いところでは大観覧車よりも上に上がり、そこから急降下するスリルは他のジェットコースターでは味わえません。
肩の部分に安全バーがないので、浮遊感がすごいです。
王道のジェットコースターなので
ナガシマスパーランドで一番目立つのが、このスチールドラゴン2000。とにかく高くから落ちる、速い、落ちる回数が多いという王道のジェットコースターです。風を楽しみつつ叫ぶのがとても気持ちいいです。
端から見ても威圧感たっぷりの絶叫マシン
乗らずとも、端から見てもそのコース外観にはインパクト抜群。頂上までゆっくり上り終え、一瞬の静寂の後、高低差93mの降下コースが見えた途端、背筋が凍りつきます。このスリルが最高です。
とても長くて怖い!
スチールドラゴンは世界で一番長いコースターで乗っている時間がとても長いので怖いですね。何度も恐怖が襲ってきてスリル満点でした。一度は体験したいコースターだと思います。
とにかく長い
2000年くらいにできたコースターで、走行距離2479メートルと世界最長の長さでジェットコースターのスリルを長い時間楽しめるのがいいです。
スピード感
長島スパーランドと言えばスチールドラゴンと言えるほど看板アトラクション!
頂点から落下するスピード感は他では体験できないと思います!
最恐ジェットコースター
初めて乗った時に記憶が飛ぶくらい怖かったのですが、やっぱり乗りたくなっちゃうのがコレです。
長時間並んででも乗る価値ありです。