1分でわかる「パンダのキャラクター 」
コロンとした白黒ボディがかわいい・パンダキャラ
白くて丸みを持った体や、黒くて大きいタレ目がかわいい“パンダ”。動物園で赤ちゃんが誕生すればニュースになり、多くの人がひと目見ようと足を運ぶなど、まさに大人気の動物です。そんな人気者・パンダをモチーフにキャラクターを作る人も多く、企業のマスコットや漫画・アニメでは、数多くのパンダキャラクターが登場してきました。
代表的なパンダのキャラクター
数多くいるパンダキャラのなかでも、宮崎駿と高畑勲が手がけたアニメ『パンダコパンダ』に登場する「パパンダ」といった、名作アニメのキャラは有名。ほかにも、楽天市場の「楽天パンダ」や、京成カードの「京成パンダ」などの企業マスコットから、「もちもちパンダ」や「ごきげんパンダ」といったLINEで販売されているラインスタンプのキャラも人気を集めています。
関連するおすすめのランキング
パンダキャラは何位にランクイン?
動物別人気のキャラもチェック!
小学生の頃大ブームになりグッズをたくさん集めました
パンダといえば私の中ではいつまでも「たれぱんだ」です。だらっとした独特なフォルム。やる気のない生気の無い目が愛しい。小学生の頃空前の大ヒット店中はたれぱんだグッズだらけでしたが高校生の頃には今も大人気の「リラックマ」へ世代交代。グッズはほとんど見られなくなりました。
むぎみそさん
1位(100点)の評価
垂れた姿が可愛すぎる
たれぱんだは小学生のときにとても流行っていたキャラクターで、私自身色々グッズを持っていたくらい好きなキャラクターです。たれぱんだという名前の通り、垂れに垂れた顔と体型にとても癒されます。たれぱんだたちが積み重なっている姿もめちゃくちゃ可愛いし、脱力系な感じがたまりません。
きよみさん
1位(100点)の評価
私が初めて買った、パンダキャラグッズのキャラクターです。
私の中では、1番知名度が高いパンダのキャラクターだと思っています。あの、なんとも言えないだらっとした感じに、学生時代癒されました。その頃に買ったグッズは、まだ家にあり、懐かしさとともに癒しももらっています。たれぱんだの表情と大きな目が、特に好きです。
RINさん
2位(85点)の評価