みんなの投票で「ネズミと聞いて思い浮かぶキャラ人気ランキング」を決定!ネガティブなイメージを持つ半面、キャラクターとなれば数知れない人気を誇る「ねずみのキャラクター」。なかでも、圧倒的スター性を誇るディズニーキャラクター「ミッキー」や『トムとジェリー』でお馴染みの、お茶目ないたずら好きキャラ「ジェリー」、小さな野ネズミの双子がモチーフの「ぐりとぐら」など、漫画・アニメ・映画のキャラから、企業マスコットやご当地キャラまで有名な鼠キャラが多数ラインアップ!あなたが好きなネズミのキャラクターといえば?
最終更新日: 2020/09/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、あなたが「ネズミと聞いて思い浮かぶキャラクター」に投票できます。漫画・アニメやゲーム、映画などに登場するキャラクターから、企業マスコット・ご当地キャラまで、“ネズミ”をモチーフとしたすべてのキャラクターに投票OK。あなたのランキングを作って投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ミッキーマウス
2位ピカチュウ
3位ジェリー(トムとジェリー)
4位ミニーマウス
5位ねずみ男
1位ミッキーマウス
2位ピカチュウ
3位ジェリー(トムとジェリー)
4位ミニーマウス
5位ねずみ男
条件による絞り込み:なし
日本を代表するネズミキャラクター
アメリカを代表するネズミキャラクターと言えばミッキーマウス。日本を代表するネズミキャラクターと言えばピカチュウ。こう答える方は多いのではないでしょうか。私が幼稚園生の時にポケモンのアニメがはじまり、初めて見たときからその愛らしさに心を掴まれっぱなしなので、ピカチュウを1位に選びました。これからもずっと好きだと思います。
今も昔も大人気のネズミさん
私が小一の頃に初代ポケモンが発売されたのですが、ポケモンもピカチュウも、今現在も子供たちに大人気ですよね。私の2歳の子供とピカチュウの着ぐるみが写真を撮ったことがあるのですが、妙に感慨深い気持ちになりました。
私も、あの頃から今現在までずっと、ポケモンやピカチュウが大好きです。
声が可愛い!
ネズミポケモンのピカチュウ。実は体重は6キロあるということ、めっちゃ驚いてサトシ凄いなーって思ったことがある。何で肩破壊されんのじゃろか?ましてやネズミなのに何でピカチュウは、みみウサギみたいなんじゃろか。といろいろ不思議に思うけど、やっぱり主役で可愛くて好き。
電気攻撃のできるカワイイねずみ
日本アニメとして絶大な人気を受ける国民的アニメキャラクターである。
ゲームなどの人気も過去から現在に至るシリーズでもヒットをしつづける国民的スターともいえる。世界的にもピカチュウのモノマネがされるほどの認知度の高さがあり日本を代表する存在ともなっている。
鳴き声が可愛い!
ピカチュウは、日本発の世界中で愛されるねずみキャラというイメージです。小学生時代、ポケットピカチュウというおもちゃを買ってもらって、とても嬉しかったのを覚えています。ピカチュウは見た目が可愛いのはもちろんのこと、鳴き声もとっても可愛いです!
かわいい声
小学生の時に、はまっていたポケモンのキャラクターです。ネズミのキャラクターではミッキーに次いで、一番有名ではないでしょうか。ここ数年で、ポケモンGOが流行しポケモンブームが再熱したため、老若男女に認知されている人気キャラクターです。
ポケモンといえばこのポケモン
アニメ版のピカチュウが特に好きで、声優の大谷育江さんの声がとってもキュートで可愛いです。
声だけで喜怒哀楽を表現するピカチュウにメロメロになります。
家の目覚まし時計がピカチュウなので毎日可愛い声で起こしてくれてたまりません。
ネズミ…?
ピカチュウってネズミに分類されると思ってあげてますが、ピカチュウも世界的に有名なキャラクターで、小さい時からアニメとかゲームとか馴染みがあります!今でもたまにゲームで触れることもあって、黄色くて小さくて可愛いキャラクター!
見た目と、声が可愛い!
小学校の頃に流行って、みんなで鳴き真似をした記憶があります!メインキャラということもあり、知名度は高いと思います。とにかく声が可愛い!可愛さとは正反対のパワーにも惹かれます!
実際にいたらいいなーと思わされるキャラクターです。
愛らしいルックス
この愛らしいルックスにやられ、ピカチュウのぬいぐるみを何個買ったことか。普通のぬいぐるみもあれば、しゃべるピカチュウ、光るピカチュウ、音声録音機能付きピカチュウと数知れず。ネズミといえばピカチュウ!というぐらい愛しています。
ピカピカがかわいい
テレビゲームが大好きな私にとって、ピカチュウはアイドル的存在です。ゲームだけでなくアニメでも有名になって子供から大人まで大好きなキャラクターだと思います。単に可愛いだけでなく、ポケモンバトルで見せる勇敢な姿も大好きです。
明るくてかわいい
つぶらな瞳、持ち上がった口角、黄色い肌に映えるりんごほっぺ。更にアニメだと愛くるしい鳴き声、りんごを美味しそうに食べる姿、自分より大きな対戦相手に果敢に立ち向かう勇ましい姿、快活で優しい性格がたまりません。
世界的に有名
すべてのこどもが一度は見たことのあるピカチュウが思い浮かびました。泣き声と見た目がすごく可愛くて、小さい頃もよくゲームで見ていたので、とても馴染みのあるキャラです。グッズやおもちゃもたくさん持っていました。
かわいい電気ネズミ!
幼少期からポケモンに触れ育ってきたので、ネズミと聞いて真っ先に思い浮かぶのはピカチュウでした。黄色のボディと真っ赤な頬っぺた、稲妻型のしっぽなど、かわいい要素を詰め込んだようなビジュアルがとても好きです。
イタズラと優しさが可愛い。
トムへの仕返しをするジェリー。でもトムのピンチには手助けもする優しいジェリーが可愛すぎます!あの古い感じのアニメーションも、今の時代だからこそ味があっていいですね!日本語でハッキリ喋らない所もすごく魅力的で、子供にみせたいアニメのキャラクターです。
愛に溢れている。
いつもいつも喧嘩している2人だけれども色々な噂では猫はわざと力を抜いてネズミに手加減して全力で遊んでいる。お互い大好きだからとか猫が死んで他の猫にちょっかい出して初めてわかったとか説があるから好き。単純に面白いし可愛い!ほとんどセリフもなく動きで笑かしてくれるから小さい子でも楽しめる。
とっても仲良し?なトムとジェリー
アメリカアニメの代表的なキャラクターであるトムとジェリー。
ねずみとネコの終わらない戦いが家の中で休む間もなく繰り広げられている。猫のトムが仕掛けた罠を華麗にして見事に逃げ切り、とても賢いネズミのジェリーは知的な魅力がある。
小さいときにみた!
小さいときに家やお店でトムとジェリーのアニメをよくみていてねずみの中でもよくみていたので選びました。アニメではトムとジェリーの面白いお話でたくさん笑ったのを覚えています。周りの子も見ている子が多かったことも選んだ理由です。
懐かしさ
子供の頃、よくトムとジェリーのアニメを見ていました。追いかけっこしては罠にはまったり、少し痛い目にあったりと子供ながらに笑っていました。デザインもアメキャラっぽいお洒落さがあって、大人になった今でも好きです。
動きがおもしろい
トムとジェリーでおなじみのジェリーです。あの生意気な態度も、かわいく思えてくるような動きが好きです。言葉を発しないアニメは後にも先にも、トムとジェリーしかありえません。このままケンカしていて欲しいと願います。
賢いねずみ
ジェリーはとても賢いねずみのキャラクターです。毎回ネコのトムから逃れるため色々な策を考える様子は、子供ながらに憧れてみていました。ねずみのことを格好いいと思わせてくれた初めてのキャラクターでもあります。
ミニーマウスは女の子の憧れです!
ネズミとは思えない可愛さですが、まず一番に思いつきました。ディズニーが大好きですが、小さい頃からミニーマウスに囲まれていたように思います。グッズやミニーマウスのファッションは時代を通して様々に進化していて、いつでも側にいたいキャラクターです。
世界的に有名なキャラクター
ミッキーマウスの次は、ミニーマウスしかいません!こちらも世界的に有名なキャラクターなので、このカップルは外せないです!ミッキーが大好きなミニーを見てると癒されます!あのラブラブな感じも大好きだし、赤地にドットの服も可愛すぎる!
女の子らしくてとってもキュート!
ミニーちゃんは女子の憧れ!とっても可愛いです。女の子らしくて、キャラクターだけど見習うところがたくさんあります。大人になった今でも、ミニーちゃんグッズを見かけると心を奪われてしまいます。大きなリボンがあんなに似合うキャラクターはミニーちゃんくらいだと思います!
娘の目がハート
娘の誕生日にディズニーランドへ行った時、入り口でミニーマウスに遭遇。幼かった娘は、ミニーマウスにしがみ付いて離さず、離れると号泣して周りの人に迷惑をかけることに。ミニーマウスにも困らせてしまったことは、今でも笑い話です。
王道のヒロイン
ネズミのキャラクターといえば、ミニーマウスが思い浮かびます。ミニーマウスは王道のヒロインで可愛い要素がたくさんだと思います。ミニーマウスが描かれているキャラクターグッズはとても可愛くて可愛いがたまっていると思います。
みんなに愛されてる!
ディズニー好きのわたしはミニーちゃんが大好きです!女の子はやっぱりミニーちゃんが大好き!どの世代の女の子からも知られていて愛されているミニーちゃんを選びました!ミッキーに続いてという感じです!
トラブルメーカーだけど、どこか憎めない妖怪
2位に選んだのは『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男です。ねずみ男は金に汚く自分のことしか考えていないトラブルメーカーで、人間らしいキャラクターと言えるかもしれません。おそらく共感してはいけないのでしょうが、ダメ人間の私としては、共感できてしまうところがあるので2位にさせていただきました。
名前の通り
やはり、幼少期にゲゲゲの鬼太郎をアニメで見ていたし、学校でも図書館には必ずありました。最近では、ゲゲゲの鬼太郎の画像もきれいになり、とても見やすくなりました。この名前で、1位ではないのもかわいそうですが、あまり好感度は高くないですよね。(笑)
嫌われキャラなのに憎めない
ねずみ男はゲゲゲの鬼太郎の中では嫌われキャラですが、妖怪というよりも人間臭い部分もあり、個人的に好きなキャラクターです。不潔なイメージもあるので女性ファンは少ないかもですが、鬼太郎のストーリーには欠かせない存在で、憎めないあのキャラが私は好きです。
ねずみ男と言えば大抵の人が分かる日本アニメキャラクター
古くは昭和の白黒テレビ時代から放送されている国民的アニメであるゲゲゲの鬼太郎。そしてずる賢くて悪さばかりするキャラクターとも言えるが、鬼太郎の友人でもある不思議な関係性と、どこか愛嬌のある憎めないキャラクター。
名前の通り、ねずみ
一見汚そうだけど、憎めないキャラ。アニメは小さい頃からよく見ていたので好きですが、なくてはならない存在で嫌いになれません。ねずみと聞いたら、名前通り気になる存在であると思います。鬼太郎ファミリーですね!
赤と青が印象的な、絵本の温かみを感じるネズミさん。
有名な絵本に出てくる二匹のネズミです。ミッキーやピカチュウに比べるとグッズはあまり見かけませんが、その比較的少ないグッズがとにかく可愛いです。集めたくなります。
ちなみに、小さな子供にコスプレさせると最高に可愛いです。きょうだいでも良いですが、双子ちゃんや同年齢のお友達など、サイズ感の似た2人がいると尚良しです。
ワクワクする夢があふれるネズミ達
小さな頃からぐりとぐらの絵本を読んでいました。今も、自分の子ども達も大好きなぐりとぐらです。小さな頃にこんな世界を想像しては、ワクワクしたことを覚えてます。とても可愛く、憎めない助け合う2匹のキャラクターが大好きです。
ほのぼのした雰囲気が素敵。
4歳の娘がいるので、絵本が家にあります。私自身も幼い頃何冊も読んだ記憶がありますが、ほのぼのしてとても素敵なストーリーばかりで好きです。絵も優しいクレヨンのようなタッチで、絵本を集めたくなってしまいます。
懐かしのキャラクター
とっとこハム太郎は幼い頃よくみていたアニメのキャラクターです。ハム太郎を見てペットを飼うことに憧れ、実際ハムスターを飼っていた時期もありました。今でも昔を思い出させてくれる懐かしくも愛らしいネズミのキャラクターです。
ピカチュウよりネズミらしい電気ネズミ!
最近のキャラクターですが、ビジュアルがピカチュウよりもよりネズミに近いため、印象に残っていました。キラキラの瞳とネズミらしい前歯、小さいサイズ感など、ピカチュウよりネズミらしく、可愛らしい見た目をしています。
メルヘンな世界観
絵本シリーズの主人公兄妹。ドールハウスから飛び出してきたようなフサフサ感、服や家具やおうちや料理のメルヘンさ。絵本ならではの魅力を存分に楽しめます。二人は顔が似てるのに、友達のスーザンは耳の形が違うのも芸が凝っている。
レトロな可愛さがある昔のネズミキャラ。
おかあさんといっしょの「にこにこぷん」に出てきたネズミです。若い子は知らないでしょうか。「なつかし可愛い」というか、レトロな雰囲気がアラサー世代に刺さります。
声がなんとバイキンマンやフリーザで有名な中尾隆聖さんで、今から考えるとすごく贅沢な配役です。
セガを代表する人気キャラクターのハリネズミ
知る人ぞ知るセガの人気キャラクターである走るソニックザヘッジホッグ。セガの人気ゲームタイトルの代表的なキャラクターで現在もファンに愛されている。ゲームの世界を走り回る爽快感は素晴らしく飛んだり跳ねたりと今もファンを魅了し続けるキャラクターだ。
ダンボの相棒
周りからバカにされていたダンボをいつも励まし、勇気を与えてくれる素敵な相棒です。
ダンボの頭の上にちょこんと乗っている姿がとても可愛らしいです。
またダンボを一躍スターにした立役者でもあり、実は頭のキレる賢いところも好きです。
格差が
岡山県の鷲羽山ハイランドのキャラクター、チューピー。初めて見たときは、ミッキーマウス、ミニーマウスとの差に驚きましたが、なかなか味のあるキャラクター。一緒に撮った写真が今でも残っています。岡山では有名なキャラクターです。
かしこい!
チュー太郎は、”らんぽう”というギャグマンガに出てきたキャラクターで、主人公らんぽうよりも賢いぐらいのキレ者です。ネズミらしくない愛らしいルックスと博士とも言うべきその知的さが良いですね。こんなネズミがいたらいいな!と子供の頃は大好きでした。
漫画やテレビアニメなどに登場するキャラクターからご当地キャラ・企業マスコットまで、すべてのネズミキャラの人気№1を決める「ネズミのキャラ人気ランキング」!ほかにも「アニメキャラ総合人気ランキング」や「かわいい動物ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開中。ぜひチェックしてみてください!
とにかく全てが大好き
小さい頃に、自分と同じぐらい大きなミッキーのぬいぐるみを買ってもらってどこに行くにも一緒に連れて行っていました。
そんなミッキーに直接会いたくてディズニーランドも毎週末行きたがるぐらい大好きなキャラクターです。
家にもグッズがたくさんあって身の回りのものはミッキーだらけです。
国際的に有名なネズミのキャラクター!
ミッキーマウスは様々なグッズの柄に描かれていて、目にしたことがない人はほとんどいないのではと思うほど人気のキャラクターです。私も一ヶ月に一回は目にしますので、印象に残っています。ミッキーマウスのマーチなども有名で、リズムも残りやすいため、すぐに思い浮かびました。
ねずみといえばやっぱり、世界から愛され続けるあのキャラクター!
ねずみといえば、やはり世界中から愛され続けているミッキーマウスが一番に頭に浮かびます。私も小さい頃からミッキーマウスが好きでしたし、初めてディズニーランドに行ったときは本当に興奮しました。大人になった今でもディズニーランドでミッキーを見ると、興奮してしまいます。老若男女問わず、誰もが好きなねずみキャラなんじゃないかと思います。
エンターテインメントの化身
みんなを楽しませてくれるキャラクターと言えば、ネズミに限定しなくても真っ先に彼が思い浮かびます。
グッズも多く、またその雰囲気も、ひたすら可愛いものから大人っぽいオシャレなものまで幅広いので、ミッキーグッズはまさに欲しいと思っていたものが手に入る印象です。
ディズニー系ネズミキャラ
世界的に一番有名なネズミキャラは?と問われれば、迷わずミッキーマウスと答えます。ディズニーランドのメインマスコットキャラクターですし、ミッキーマウスを知らない日本人っていないんじゃないかってぐらいの人気キャラ。もちろん私も大好きです。
日本一?世界一?
日本で一番有名なキャラクターではないでしょうか?むしろこのキャラクター以外は、その場で思いつくことができませんでした。(笑)日本人で、ディズニーランドに行ったことがない人もいないでしょう。このキャラクターを差し置いて1位はあり得ません。
国民的キャラクター
ミッキーマウスはねずみのイメージを大きく変えた国民的キャラクターだと思います。大人気テーマパークのディズニーランドを代表する存在でもあるミッキーマウスは、性別や世代問わずみんなから愛されている偉大なキャラクターだからです。
世界的に有名なキャラクター
ネズミと言ったら真っ先にミッキーマウスを思い浮かべます!夢の世界に連れて行ってくれる!世界的に有名なキャラクターですし、ほぼ知らない人はいないんじゃないでしょうか!?ディズニー大好きなので、絶対外せないキャラクターです。
ディズニーが好きだから
ディズニーがとても好きなので、1番に思い浮かびました。ミッキーはディズニーには欠かせない存在ですし、ランドやシーに行ったときには1番の主役です。カラフルなミッキーも好きですが、白黒のミッキーもレトロなデザインで可愛いです。
誰もが愛する世界のマスコット
ネズミのキャラクターとして真っ先に思い浮かぶのはミッキーマウスです。世界中の誰からも愛され、夢の国を象徴するキャラクターとして私も大好きなキャラクターです。表情、仕草、シルエット全てが可愛くて一番好きなキャラクターです。
世界的に有名なアメリカ生まれのネズミキャラクター
世界的に名の知れたネズミと言えばミッキーマウス。古くは戦前から生まれたキャラクターであり現在もなお活躍する超人気キャラクター。日本にもディズニーランドの人気は絶大で今もなお右肩上がりの来場者数を誇る人気ぶり。
優しい
ディズニーランドの入り口でミニーマウスを困らせてしまった娘を慰めてくれたミッキーマウス。号泣している娘を慰めているミッキーマウスの映像を祖母が撮影して、それが娘の宝物。今でもミッキーマウスはヒーローだそうです。
何よりダントツ有名!
ネズミと聞いたら誰もがすぐに思い浮かぶと思います。夢の国、ディズニーランドのメインキャラであり、本当に可愛い!ミニーちゃんとのやり取りや、ちょっとした仕草が可愛すぎます!娘も大好きなキャラクターです!
このキャラクターは定番
ネズミのキャラクターといえば、1番にミッキーマウスが思い浮かびました。世界中から愛されるネズミのキャラクターだと思います。ミッキーマウスをみると、気分が上がりディズニーランドへ出かけたくなってしまいます。
カッコいいネズミ!
ミニーマウスと同様、ディズニーを代表するネズミのキャラクターです。全世界、様々な国で愛されているネズミではないかと思います。歴代で少しずつ顔も進化していて、今後もカッコいいネズミになると想像しています。
最も有名なネズミ
今日もスーパーでディズニーイングリッシュとやらの勧誘でそのネズミを見た。丸が3ついい具合に並んだだけでそのネズミを思い浮かべる。世の中にこれほど全世界から人気で知名度のあるネズミは他にいないだろう。
ネズミといったらミッキー!
ディズニーが大好きでわたしの中ではねずみのキャラクターといったらミッキー。
ミニーちゃんと迷いましたがディズニーキャラクターといったらやっぱりミッキーということでミッキーの方を選びました。