みんなのランキング

【人気投票 1~104位】ペットにしたい動物ランキング!みんなが飼いたい動物は?

イヌネコ(イエネコ)カワウソハリネズミジャンガリアンハムスターウサギゴールデンハムスターフェレットチンチラセキセイインコ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数104
投票参加者数4,676
投票数17,652

みんなの投票で「ペットにしたい動物人気ランキング」を決定! 一人暮らしの方には特におすすめしたいペット。一緒にいるだけで癒されたり、心を満たしてくれる存在です。昔から人気のある「犬」や「猫」はもちろん、「爬虫類」や頭の良い「鳥類」、また最近人気の「きつね」や「ミニブタ」など幅広い種類がいます。あなたがおすすめするペットにしたい動物を教えてください!

最終更新日: 2025/11/27

ランキングの前に

1分でわかる「ペット」

可愛くて癒やされる!ペットの役割

ペットを飼っている方が増えている日本。近頃、かわいい動物のテレビ番組が増え、犬や猫を中心としたペットブームが起きています。小動物をはじめ、現在では「魚類」や「鳥類」、いままではペットとして飼育されていなかった珍しい動物までもが飼われています。愛らしい姿に、見ているだけで癒しや幸福感を与えてくれます。家族の一員としてだけでなく、老人ホームのボランティアとして活動しているペットが増えています。

ペットの種類

ペットとして飼われている動物の種類は多く、数も増えています。定番のペットとしては「犬」や「猫」、小動物系では「うさぎ」や「ハムスター」などは比較的飼いやすく人気が高いです。また「金魚」や「メダカ」を始めとする「観賞魚」や、頭の良い「インコ」や大きな目が特徴の「フクロウ」など「鳥類」も飼っている方が多いです。最近、人気が高まっている、「きつね」、「ミニブタ」、「フェレット」、「ハリネズミ」なども小動物で可愛らしく、ペットとしての人気が高まっています。

関連するおすすめのランキング

動物に関するランキングはこちら!

かわいい動物ランキング

かっこいい動物ランキング

最強動物ランキング

海の動物最強ランキング

このランキングの投票ルール

本ランキングでは、一般的に動物の「種類」とされている名称での投票が可能です。例えば、小動物では「ハムスター」「モルモット」「ハリネズミ」、爬虫類では「トカゲ」「イグアナ」、鳥類では「シマエナガ」「文鳥」などでOK!ただし、チワワや柴犬といった品種は「犬」で投票してください。あなたが可愛いと思う動物を教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1イヌ

80.8(2,045人が評価)
イヌ

イヌ(犬、狗、学名:Canis lupus familiaris、ラテン語名:canis、英語名[国際通用名]:dog、domestic dog)は、ネコ目(食肉目)- イヌ科- イヌ属に分類される哺乳類の一種である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

柴犬

犬の種類ランキング

あなたが好きな犬の種類は?

ゴールデン・レトリーバー

大型犬ランキング

飼ってみたい大型犬は?

人間大好き!なところがヤバイ

イヌといえば、人間大好き動物のナンバー1なイメージが強いです。初めて逢った犬でも、なぜか嬉しそうに纏わりついてきますし。撫でると凄く嬉しそう。お手やチンチンといった芸だけでなく、新聞を取ってきたりなんてことも。ほんとイヌって賢いんですよね。

報告

ペットといえば

人の言葉を多少理解してくれて、喜んだり寂しがったりといろんな感情のある犬が1番ペットに向いていると思います。
犬種によって性格が違うのも面白い!
実家のミニチュアダックスは家族に対しては甘えまくり、部外者に対しては容赦なく吠えまくるという2つの顔を持っていますが……。

するめ

するめさん

1位(100点)の評価

報告

フレンチブルドッグ

一般的に、ペットといえば犬派・猫派でわかれることが多いですが、私は幼いころから犬派です。祖父母が数年前まで犬を飼っており、とても可愛がっていました。夏休みやお正月など、たまにしか会うことのなかった私にはなかなか懐いてくれませんでしたが、徐々に覚えてくれたのか、帰省すると玄関先まで迎えに来てくれていたのが印象に残っています。その他の動物と深く関わりを持ったことはありませんが、一人暮らしをしている今、家族のような存在になりうる犬が一番飼いたい動物です。実際にペットショップへ何度か足を運んだ際、フレンチブルドッグの愛くるしさと大人しい性格に魅了されました。

ミコト

ミコトさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ネコ(イエネコ)

80.7(1,568人が評価)
ネコ(イエネコ)

ネコ(猫)は、狭義には食肉目ネコ科ネコ属に分類されるリビアヤマネコ(ヨーロッパヤマネコ)が家畜化されたイエネコ(家猫、Felis silvestris catus)に対する通称である 。イヌ(犬)と並ぶ代表的なペットとして日本を含め世界中で広く飼われている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ジェラトーニ

ディズニー猫キャラランキング

好きなディズニーの猫キャラクターは?

ドラえもん

猫のキャラランキング

猫と聞いて思い浮かぶキャラは?

可愛いは正義

ネコって基本的に自分勝手で、なかなか人間に懐いてはくれません。懐いてくれても芸とか覚えるのはほぼ無理ですし、役にも立ちません。それどころかパソコン作業をしていたら邪魔しにくるなんて事は日常茶飯事です。でも可愛いから、どんな我儘でも許せちゃうんですよね。パソコン作業を邪魔されても、邪魔するほど構って欲しいいんだな・・とデレデレしちゃうこと間違いなし。ほんとネコの可愛さは正義ですね。

報告

ネコは癒しです。

子供の頃に母方の祖母がネコを飼っていたので、その当時からネコが好きです。甘えん坊でワガママですが、とても可愛く人にとっては癒しの存在です。ネコを飼ってる人は家族と考える人も居ますよね。住宅事情から今は飼えませんが、何時かまた飼いたいですね。

ブラックサンダー

ブラックサンダーさん

1位(100点)の評価

報告

最高の癒し

個人的に猫が大好きというのが理由です。猫はただそこにいてくれる存在で、犬とは違う絶妙な距離感がとても落ち着きます。自分勝手で自由気ままな姿がとても可愛いです。姿が愛らしく、存在自体が癒しです。犬のように忠誠を持っていない点が好きな理由の一つでもあります。あくまでも猫の方が自分よりも上で猫様なのが自分にはとてもこのましいです。

ねこかわいがり

ねこかわいがりさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3カワウソ

79.0(1,204人が評価)
カワウソ

カワウソ(獺、川獺)は、食肉目イタチ科カワウソ亜科(カワウソあか、Lutrinae)に分類される構成種の総称。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

赤ちゃんのよう

カワウソは、意外と人懐っこくて赤ちゃんのように甘えん坊な。カワウソと色んな遊びをしている様子のYouTubeを観て、可愛いと思った。ジェンガもできるようで驚いた。つぶらな瞳と、丸い頭が愛くるしい。気持ちがいいほど動きが機敏なところは、見習いたいくらい。

ay

ayさん

1位(100点)の評価

報告

意外と賢くて、人にもよく慣れる!

ちょっと前までは、カワウソというとペットとして飼うというイメージはなく野生の生き物という感じでしたが、YouTubeなどでもよく動画がアップされていて最近は飼う人も増えているようですね。私もそれらの動画をよく観ています。カワウソって犬猫と遜色ないくらい賢いですし、人にもかなり慣れて「キューキュー」と鳴いて本当によく甘える生き物なんですね。あまりの可愛さにすぐに心を掴まれてしまいました。

yami

yamiさん

1位(100点)の評価

報告

かまってちゃんがカワイイ

キューキューなく姿が愛らしく、小さい子供のようですし常に楽しそうに生きているなと思います。イヌのよいにお散歩も出来そうです。

ひーちゃん

ひーちゃんさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ハリネズミ

78.9(883人が評価)
ハリネズミ

ハリネズミ(針鼠)は、哺乳綱Eulipotyphla目ハリネズミ科ハリネズミ亜科(Erinaceinae)に分類される構成種の総称。 広義には、ハリネズミ科に属するすべての動物、すなわちジムヌラ亜科Galericinae、ハリネズミ亜科の両方の生物群を指すが、ふつうは針毛をもたない(あるいはほとんどもたない)ジムヌラ類を除いて、ハリネズミ亜科のもののみを指すことが多い。本項でも、ジムヌラ類を除くハリネズミ類について記す。ハリネズミ亜科では、現生のものとしては5属16種が知られている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

ハリネズミのキャラランキング

好きなハリネズミのキャラは?

静か

ずつと静かにケージにはいっていて、時々回転のわっかで走って遊んでいます。あんまり世話しなくていいし、手に乗せて遊んだりもできます。

アマンダ

アマンダさん

3位(90点)の評価

報告

とことこ歩く姿を眺めたい

家の中をとことこと歩かせて、その姿を見て癒されたい。小動物カフェでハリネズミと遊んだことがあるのですが、手に乗せても少しチクチクするくらいで、とても可愛らしかった。家でも一緒に遊びたい。

ちゃんくん

ちゃんくんさん

2位(85点)の評価

報告

可愛い!

娘が誕生日プレゼント ハリネズミが良い!
といったので買おうと思います。
ミルワームが苦手なのでどうしようなと思います。

アイスさん

6位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

5ジャンガリアンハムスター

78.7(565人が評価)
ジャンガリアンハムスター

ジャンガリアンハムスター (Djungarian Hamster) は、ヒメキヌゲネズミ属に属するネズミの一種である。和名はヒメキヌゲネズミ。小型のハムスターであるため、ドワーフハムスターと呼ばれる。原産地は、カザフスタン共和国、シベリアから中国北部。日本では、大きさや独特の愛らしい仕草から人気が高く、ドワーフハムスターの中では、最も多くペットとして飼育されている。ジュングリアンハムスター等と表記される場合もある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ハム太郎

ハムスターのキャラランキング

好きなハムスターのキャラは?

ジャンガリアンハムスター

ハムスターの種類ランキング

ペットにしたいハムスターは?

わかります!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ジャンガリアンハムスターは私も飼っています^^
1つ1つの行動が癒されて、毎日、頑張ったご褒美みたいに可愛がっています!
ハムスターは、私の中で1番可愛いと思います!
写真ではあまりわからないかもしれませんが、実際見ると、可愛すぎて、絶対に声を出してしまうと思いますよ!そして、うちの子の場合は、しっかりと教えなくてもトイレとかいろいろ自分で覚えたし、今は、私が飼い主だとわかっていて、家族の中で1番なついています!なつくと、とおっっっっっっっってもかわいいですよ(^_-)

はむたまあおい🐹さん

1位(100点)の評価

報告

丸い

丸い体で、トコトコ歩く姿は、天使。
毛づくろいをして、転がる姿なんて可愛い。
短い手で、食べる姿は、天使。
これからも、よろしく。

かんさん

1位(100点)の評価

報告

小さな幸せ💕運びます~ハムスター~

私ジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、そとで寝っ転がる姿などハムスターだけにしか感じられない可愛さ(*≧з≦)がたまらないです🤎値段もお手頃なのでおすすめです❕(*σ>∀<)σ

#タピみる🧋_.:*:・'°☆さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6ウサギ

77.2(894人が評価)
ウサギ

ウサギ(兎、兔)は、最も広義にはウサギ目、狭義にはウサギ科、さらに狭義にはウサギ亜科もしくはノウサギ亜科 Leporinaeの総称である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ミッフィー

うさぎのキャラランキング

うさぎと聞いて思い浮かぶキャラは?

No Image

うさぎランキング

ペットにしたいウサギの種類は?

愛らしいフォルム

可愛いというのが一番ですが、世話が比較的楽なのも良い点です。寿命があまり長くなく、ストレスにも弱い動物ですが、その分自分がなんとかしてあげなくてはという気持ちにもなります。感情が結構わかりやすく、不機嫌になると「ぶぅーぶぅー」鳴くのがまた可愛くてたまりません。

ねこかわいがり

ねこかわいがりさん

5位(75点)の評価

報告

可愛いよぉぉぉ

もうね、うん、可愛い、死んじゃうよ、可愛すぎて、うちのうさぎなんかもう、名前呼んだらさ、すぐ来てくれるの。ぴょこぴょこって。小さな時から飼うといいよ。家、ハムスターもインコもモモンガも魚もかめもなんならヤドカリも飼ってるけどうさぎ最高だよ!!!!

家は動物園みたいですさん

1位(100点)の評価

報告

癒される

ウサギは見た目の可愛らしさが最高だと思います。草食動物なのでエサもあげやすそうだなとも思います。
あまりペットっぽくないですが、たまに飼っている人を見かけるといいなあと思います。
白い毛の動物が好きなので、そこも理由の一つです。

こま

こまさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7ゴールデンハムスター

77.2(940人が評価)
ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスター (Mesocricetus auratus) は、哺乳綱齧歯目キヌゲネズミ科ゴールデンハムスター属に分類される齧歯類。別名シリアンハムスター。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ジャンガリアンハムスター

ハムスターの種類ランキング

ペットにしたいハムスターは?

ハム太郎

ハムスターのキャラランキング

好きなハムスターのキャラは?

飼いやすい

ハムスターは、小さくて丸っこくてフワフワしている上、顔も可愛い。なでなですると、毛ざわりが気持ち良い。
足を宙に浮かせ、腕だけでゲージをうんていのように移動するたくましい姿もギャップがあって面白い。焦って沢山エサを頬張ろうとして、ホッペが伸びる所もキュート。
ペットショップでも比較的安く、飼いやすいことも決め手。

ay

ayさん

2位(90点)の評価

報告

飼いやすい

ハムスターは、ペットショップでも安く売っていて初期投資がそこまでかかりません。モフモフした毛感触はとても癒されますし、動きもかわいくてたまりません。お世話も簡単ですし、人にも懐くので飼いたいなと思います。

fany_@Love

fany_@Loveさん

2位(85点)の評価

報告

噛むけど大好き

いとこが飼っていて、ものすごく懐っこくて、大好き💕可愛い犬も良いけど、たまにはハムスター🐹も絶対に合うと思いますみんなも飼って見たら絶対虜になってしまうと思います‼︎

犬派チャンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8フェレット

75.3(675人が評価)
フェレット

フェレット(英:ferret, white footed ferret)は、イタチ科に属する肉食性の哺乳小動物である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

可愛い系イタチ

フェレットもペットにしたい子なんですよね。大きさは猫と同サイズぐらいなので飼いやすいですし、モフモフとして毛並みがたまらなくそそります。見た目もカワイイですし、姿をみているだけでデレ~っとなっちゃいそう。一緒のお布団に入って癒されたいです!

報告

とても人懐っこくて、かわいい甘えん坊!

匂いに関してですが、最初はやはり気になります。しかし、時間がたつにつれ、意外と癖になってしまいました。(個人差はあります。)そして、お世話はもちろん大変です。でも、それに負けないくらいのかわいさがあります。(ちなみに足音は意外とうるさいです。)

生き物大好きさん

1位(100点)の評価

報告

ふわふわもふもふ=天使

原宿にある、動物と触れ合えるカフェでフェレットを抱っこして以来、その可愛さにまんまと心を奪われました。
体をまんまるに丸めて寝る姿や、長い胴体に短い足というダックスフォルムにメロメロです。

するめ

するめさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9チンチラ

74.8(604人が評価)
チンチラ

チンチラ (Chinchilla lanigera) は、齧歯目チンチラ科チンチラ属に分類される齧歯類。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

柔かな毛並み

あの毛並みの柔らかさを実際に撫でてみたいのと、とっても表情がキュートなので、見ているだけでも癒しになります。
人にも、とってとなつきやすく見えるので、もしかしたら、お散歩とかもできるかなって思ってます。

愛子ちゃん

愛子ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

チンチラサイコー😍❤️

チンチラは毛が柔らかくてとても可愛い❣️
自由研究で調べたらいろいろなことがわかってとても癒された☺️だからチンチラのことをいろんな人に知ってもらいたいな!😆☺️😊

いっちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

手触り

高級コートのチンチラを、一度飼ってみたかった。鳴かないのでしずか。ずっとケージに入っているので家も傷つかない。撫でるとふわっふわ。

アマンダ

アマンダさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10セキセイインコ

73.2(607人が評価)
セキセイインコ

セキセイインコ (Melopsittacus undulatus) は、鳥綱インコ目Psittaculidae科セキセイインコ属に分類される鳥。本種のみでセキセイインコ属を構成する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

癒しです♪

肩に乗ってきたり、とてもかわいいです!やはり動物なので、お世話した分懐いてくれます!
つがいの場合は一緒に飼い始めると仲間意識を持たれるのでなかなか懐いてくれない場合もあります。
飼い始めは鳴き声が大きく感じるかと思います。一人暮らしなど、アパートでは騒音問題になりかねませんので注意です・・・
根気よく粘り強く、ただしストレスにならないように気を付けてインコちゃんのパートナーになってください♪

tkmnさん

1位(100点)の評価

報告

可愛いけど病気をもっている場合が

セキセイインコが飼いやすいとの事でネット情報を参考に二年半前に購入しましたがPBFDの病気を有名なペットショップで購入時点で持っていたらしく発症し二年間の通院をして頑張っていたが結果亡くなりました。特にペットショップからの説明もなかったです。凄く人懐こく本当に可愛いし賢いので飼いやすいですが病気を持っていた場合(インコ類、オウムがなります)を考えると保険は必須で最初の検査も絶対に必要です。ちなみに検査費最初に一万五千円(病気の場合三ヶ月に一度)+通院治療費(一回六千円→保険適用で三千円)掛かっていました。何より可愛い分、弱っていく姿は[続きを読む]

みいさん

1位(90点)の評価

報告

かわいいかわいいかわいい

とりは私の大好物でして、見た瞬間飼いたい‼︎飼いたい‼︎と思ってしまいましたが、今週は金欠でエグいから無理です(*☻-☻*)

犬派チャンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11モモンガ

71.6(371人が評価)
モモンガ

モモンガ(摸摸具和)は、ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科モモンガ族に属する小型哺乳類の総称。滑空によって飛翔する性質を持つリスの仲間。また、狭義には特に、ニホンモモンガ (Pteromys momonga) を指す。漢族語では鼯鼠とよぶ。 前脚から後脚にかけて張られた飛膜を広げて滑空する。ニホンモモンガは、体長14-20cm、尾長10-14cm、体重150-220gで、体重1500gまでに大きくなるムササビよりはるかに小さい。 樹上性のリスや、より大型のムササビ類とともにリス亜科を構成する。なお、フクロモモンガやウロコオリスは名前や形態が似ているが、リス科ではない。 夜行性で日中は樹洞等に潜む。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

小さい愛らしい姿。

猫と似ている点がよくあり、その上とても小さく愛らしい姿がたまりません。1日の大半を寝て過ごすフクロモモンガですが、起きている時の甘えようが可愛くて可愛くて、また感情豊かで鳴き声が可愛いのです。犬や猫と違い、ケージで飼えるため部屋が狭くても大丈夫なのも魅力です。

ねこかわいがり

ねこかわいがりさん

2位(95点)の評価

報告

見ているだけでキュン!!

人懐っこいし、とても長生きします。匂いはきついけど、小さくてフワフワの毛がくせになります。犬より扱いもしやすく、面倒もみやすいのでとてもペット初心者ならベストです。

モモンガだいすきさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい❣️

モモンガは可愛いし慣れやすいこともあって自分的にはすごくおすすめです!老若男女構わず育てることができるしとっても幸せな時間がおくれると思っています。

しらんがなさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12フェネックギツネ

68.3(232人が評価)
フェネックギツネ

フェネックギツネ (Vulpes zerda) は、哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科キツネ属に分類される食肉類。単にフェネックとも呼ばれる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

癒やし❤️

大きな耳が特徴的でとっても、もふもふで触っていて飽きません。

フェネックギツネファン❤️❤️さん

2位(100点)の評価

報告

可愛すぎて死にそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

フェネックギツネの。絵をいっぱい書いてます!

しずくさん

1位(100点)の評価

報告

きつねしゃん

可愛い

もも好きさん

2位(97点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13コウテイペンギン

67.1(476人が評価)
コウテイペンギン

コウテイペンギン(Aptenodytes forsteri)は、鳥綱ペンギン目ペンギン科オウサマペンギン属に分類される鳥類。現生のペンギンでは最大種で、最も南に分布するペンギンでもある。別名エンペラーペンギン。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

コウペンちゃん

ペンギンのキャラランキング

ペンギンと聞いて思い浮かぶキャラは?

あの歩く姿がかわいい

もちろん、飼えないことはわかっています。もし、飼えるのならの話です。以前、北海道の旭山動物園に行き、ペンギンの散歩を見ました。もう寒くて寒くて辛い思い出しかないのに、それだけははっきり覚えているのです。

キャンチョメ

キャンチョメさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい

よちよちしていてすごく愛らしい

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

大好き

ペンギンかわいいですよね。私も大好きです。できれば飼いたいなぁ。

ペンギン大好きさんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14リス

65.6(174人が評価)
リス

リス(栗鼠)は、ネズミ目(齧歯目)リス科に属する動物の総称である。 リス科には、5亜科58属285種が含まれる。 樹上で暮らすリスのほか、地上で暮らすマーモット、プレーリードッグ、シマリス、イワリス、ジリス、滑空能力のあるモモンガ、ムササビもリスの仲間である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

しっぽがかわいい

見た目が本当にかわいいです。ただ、身体がすごく弱くて、暑すぎないようにとか、寒すぎないようにとか、気をつけないといけません。

アマンダ

アマンダさん

5位(75点)の評価

報告

しっぽがキュート

リスはしっぽがモフモフで可愛いからです。それに木の実を頬張っている姿が可愛いからです❤️でもしっぽがとれたらもう一生生えてこないのでちょっとかわいそうです🥲

動物大好きさん

1位(100点)の評価

報告

思い出動物

リスを飼ってみたら以外とカワイイです♪リスさんは癒やしてくれるので癒しを実感できますよ~

モデルさん

4位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15キツネ

65.4(290人が評価)
キツネ

キツネ(狐)は、哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科イヌ亜科の一部。 狭義にはキツネ属のことである。広義には、明確な定義はないがイヌ亜科の数属を総称するが、これは互いに近縁でない属からなる多系統である。 最も狭義にはキツネ属の1種アカギツネのことである。古来、日本で「狐」といえば、アカギツネの亜種ホンドギツネのことだったが、蝦夷地進出後は、北海道の別亜種キタキツネも含むようになった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ロコン

キツネのキャラランキング

キツネと聞いて思い浮かぶキャラは?

もふもふ

見た目が可愛らしくて好きだし、珍しい感じがする。尻尾をもふもふしてみたい。
あまりなついてくれなさそうだけど、その分心を開いてくれた時すごく嬉しいと思う。

k

kさん

1位(100点)の評価

報告

もふもふ

すごくかわいいし、これこそもふもふの王子様みたいだよコン!

ちろるまるさん

1位(100点)の評価

報告

16ロボロフスキーハムスター

65.0(58人が評価)
ロボロフスキーハムスター

ロボロフスキーハムスターは、ヒメキヌゲネズミ属に属するハムスターの一種である。和名はロボロフスキーキヌゲネズミ。ペットとして飼われているドワーフハムスターとしては最も小型で、約二頭身の体型である。原産地はカザフスタン共和国、モンゴル、ロシア連邦トゥヴァ共和国など。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ハムスターのスター

すばしっこさはナンバー1です❗あとまゆげがかわいい❗

ハムハムさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい

飼いやすいから

さん

1位(100点)の評価

報告

17フクロウ(ウラルフクロウ)

64.3(519人が評価)
フクロウ(ウラルフクロウ)

フクロウ(梟、鴞、Strix uralensis)は、鳥綱フクロウ目フクロウ科フクロウ属に分類される鳥類。別名ウラルフクロウ。 夜行性であるため人目に触れる機会は少ないが、その知名度は高く、「森の物知り博士」、「森の哲学者」などとして人間に親しまれている。木の枝で待ち伏せて音もなく飛び、獲物に飛び掛かることから「森の忍者」と称されることがある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

シロフクロウ

フクロウランキング

ペットにしたいフクロウの種類は?

可愛い

初めてフクロウを見たのは、動物園で、2回目はハリーポッターの映画でした。
あまり、フクロウを見かける機会はありませんが、あまりの可愛さとどこかミステリアスな雰囲気に
一気に好きになってしまいました。飼ってみたいです。

こま

こまさん

2位(95点)の評価

報告

フワフワな手触りが最高

羽が柔らかくていつまでも触っていられる。身体は小さいのに羽を広げたら何倍も大きくて、広い家でのびのびと飼いたい。
ネズミを食べるギャップも萌える。

あさみ

あさみさん

1位(100点)の評価

報告

かわいい

自分はもりにフクロウ🦉がいると癒されるから投票しました(๑˃̵ᴗ˂̵)💕💞

わぁわぁわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18オカメインコ

64.2(364人が評価)
オカメインコ

オカメインコ(Nymphicus hollandicus)は、オウム目オウム科に分類される鳥類の一種。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

一緒にお話ししたい

白い毛並みに赤いほっぺ。それが自然の模様なんて驚きます。インコはおしゃべりできる子も多いですが中型インコを飼ったことがないので飼ってみたいです。
お喋りや歌を歌ったり一緒にしたいです。

ひーちゃん

ひーちゃんさん

4位(85点)の評価

報告

オカメは4次元

ちょっと馬鹿なところがあってでもそこが可愛いところです(笑)
セキセイを飼うのが遅くてもオカメが後輩になる所も可愛いです(^ω^)

🌾( '-'🌾)ムギトオリマースさん

1位(100点)の評価

報告

オカメインコ最高

人の顔を覚えるしオスはよく喋る。賢くて懐きやすくてとにかく可愛い。

せなさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19カクレクマノミ

62.5(167人が評価)
カクレクマノミ

カクレクマノミ(学名:Amphiprion ocellaris、隠熊之実、隠隈魚)は、スズキ目スズメダイ科クマノミ亜科に属する海水魚の一種。観賞用として人気が高い。ハタゴイソギンチャクとよく共生する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ニモ♡

金魚はすきじゃないけれど、ニモは飼ってみたい。癒されそう。

エアライン

エアラインさん

3位(90点)の評価

報告

明るい色 水の生き物

明るさ等を表してくれるので飼うのも難しくないです☺

モデルさん

3位(100点)の評価

報告

20ジャイアントパンダ

62.5(268人が評価)
ジャイアントパンダ

ジャイアントパンダ (Ailuropoda melanoleuca、中国語: 大熊貓) は、哺乳綱食肉目クマ科ジャイアントパンダ属に分類される食肉類。別名オオパンダ。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

たれぱんだ

パンダのキャラランキング

パンダと聞いて思い浮かぶキャラは?

かわいい

パンダは可愛いですね。
パンダ最強❕❕

高瀬さん

1位(100点)の評価

報告

かわいい

ふわふわで枕みたいになりそう。
可愛い。

かわいいさん

10位(90点)の評価

報告

国宝級にかわいい

昔、どこかのアドベンチャーワールドっていうところに行って、「誰この可愛いの~!」と衝撃を受けた覚えがあります。

<*)) >=<さん

4位(85点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

かわいくて癒される動物たちを大集結させた「ペットにしたい動物人気ランキング」!ほかにも「犬の種類人気ランキング」や「猫の種類人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

動物別ごとに人気の種類をチェック!

犬の種類ランキング

猫の種類ランキング

うさぎランキング

ハムスターの種類ランキング

モルモットの種類ランキング

鳥の種類ランキング

フクロウランキング

爬虫類ランキング

カエルランキング

トカゲランキング

癒やしの魚にも注目!

観賞魚ランキング

かわいい深海魚ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ