みんなの投票で「【全国総合】公園・庭園人気ランキング」を決定します!家族でのピクニックやレジャー、カップルのデート先など多くの人から親しまれている公園。遊具やアスレチックを備えた大型パーク、散歩道にぴったりな庭園、森林に囲まれた憩いの場など、日本全国には魅力あふれるさまざまな公園が点在しています。観光地やお出かけスポットして人気の場所から知る人ぞ知る穴場まで、すべての公園のなかで1位に輝くのは?あなたのおすすめする公園を教えてください!
最終更新日: 2020/06/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、全国にあるすべての公園に投票可能です。観光地やお出かけスポットとして人気の場所から、知る人ぞ知る穴場までOK!あなたのおすすめする公園に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
交通アクセス | ・新宿門
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口徒歩5分 ・大木戸門 東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅2番出口徒歩5分 ・千駄ヶ谷門 JR総武線千駄ヶ谷駅徒歩5分 |
---|---|
開園時間 | 10/1〜3/14 9:00〜16:30
3/15〜9/30 9:00〜18:00 7/1〜8/20 9:00〜19:00 |
入園料 | 一般:500円
65歳以上:250円 学生(高校生以上):250円 小人(中学生以下):無料 |
代々木公園(よよぎこうえん)は、東京都渋谷区にある公園である。所轄は東京都建設局、指定管理者は東京都公園協会で、代々木公園管理事務所が管理している。
都会のオアシス
外国にある広い公園みたいな感じで、大人もデートや花見などで楽しむ憩いの場所です。
様々な芸をやっていたり一角ではタイフェスやブラジルフェスなど様々なイベントも開催しています。
楽しい総合公園です。
光が丘公園(ひかりがおかこうえん)は、東京都練馬区光が丘、旭町および板橋区赤塚新町にある都立の都市公園(総合公園)。光が丘団地に隣接する練馬区最大の公園である。同地には、戦前は特攻隊の出撃基地ともなった成増飛行場および神田區武蔵健兒學...
練馬区の憩いの場
光が丘公園は夏は新緑に、秋はいちょうで黄色に染まる四季折々様々な面を見せてくれる練馬区民の憩いの場です。
とても広い公園で、テニスコートやサッカーコートまで併設されていてスポーツをするにはもってこいです。ランニングコースもありたくさんの人が汗を流しています。
とにかく緑が多く、たくさんの植物もあるので散歩するだけでも癒しになると思います。
国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん、Showa Kinen Park , Showa Commemorative National Government Park)は、東京都立川市と昭島市に跨る日本の国営公園。昭和天皇御...
山下公園(やましたこうえん)は、神奈川県横浜市中区山下町にある公園(風致公園)。山下公園は関東大震災の復興事業として、横浜市助役だった楢岡徹らが瓦礫などを使って海を埋め立て造成して、1930年(昭和5年)3月15日に開園した。面積は ...
広島平和記念公園(ひろしまへいわきねんこうえん、英語: Hiroshima Peace Memorial Park)は、広島県広島市中区中島町にある無料の市民公園。平和記念公園(英: Peace Memorial Park)もしくは単...
Minami ikebukuro kouen.jpg by コヲダ / CC BY
豊島区立南池袋公園(みなみいけぶくろこうえん)は、東京都豊島区南池袋にある区立の公園である。2009年に再整備や地下変電所設置工事のため一時閉鎖したが、2016年4月2日にリニューアルオープンした。Racines FARM to PA...
綺麗に整備されたおしゃれな公園
南池袋公園と言えば、以前は汚くて治安の悪い印象だったが、近年全面的に改装されてとてもおしゃれな公園に生まれ変わりました。
芝生のスペースがおしゃれでまるで海外の公園のよう。レジャーシートも置いてあって自由に使えるので手ぶらでピクニックも可能です。
そして遊具として卓球台があるのがすごい。大人も全力で楽しんでいました。
おしゃれなカフェも併設しているので一服したい時におすすめです。
Johoku-Chuo-Park-2010.jpg by Koujigenba / CC BY
城北中央公園(じょうほくちゅうおうこうえん)は、東京都練馬区から板橋区にかけて広がる都立公園。城北地区最大の総合公園であり、運動場・テニス場などのスポーツ施設がある。城北地区住民の憩いの場、また運動の場となっている。
兼六園(けんろくえん)は、石川県金沢市に存在する日本庭園である。国の特別名勝に指定されている。広さは約11.7ヘクタール。17世紀中期、加賀藩によって金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、岡山...
偕楽園(かいらくえん)は、日本の茨城県水戸市にある日本庭園である。国の史跡及び名勝に指定されており(指定名称は「常磐公園」)、隣接する千波湖周辺の拡張部を含めた「偕楽園公園」は、伝統的に、後楽園(岡山県岡山市)や兼六園(石川県金沢市)...
井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん、Inokashira Park)は、東京都武蔵野市と東京都三鷹市にまたがる都立公園である。 1917年(大正6年)5月1日開園。三宝寺池(石神井公園)および善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池と...
交通アクセス | <大手門口>
都営大江戸線築地市場駅徒歩7分 <中の御門口> 都営大江戸線汐留駅10番出口徒歩5分 <浜離宮(水上バス発着場)> 東京水辺ライン(墨田区役所前・浅草寺二天門前・お台場海浜公園)「浜離宮」水上バス発着場下船 |
---|---|
開園時間 | 9:00〜17:00(入園は16:30まで)
※年末年始(12月29日〜翌年1月1日)休園 |
入園料 | 一般:300円
65歳以上:150円 ※小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料 |
Odaiba Marine Park-1.jpg by 江戸村のとくぞう / CC BY
お台場海浜公園(おだいばかいひんこうえん)は、東京都港区台場にある旧防波堤と台場公園に囲まれている入り江を利用した海浜公園である。潮風公園、台場公園と隣接する。
さまざまな魅力をもつ公園が大集結する「全国総合】公園・庭園人気ランキング」!このほかにも観光地やお出かけスポットに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
都心の憩いの場
都心の憩いの場・新宿御苑。
庭園という感じで、四季折々様々な植物が楽しめます。春や秋は芝生の上でのんびりするだけでも気持ちいいです。
紅葉のシーズンは紅葉で真っ赤に染まる幻想的な風景が楽しめますし、春のお花見シーズンもたくさんの人が訪れます。