1分でわかる「猫」
最高にかわいい、猫の魅力
大きな瞳、ぷにぷにの肉球……。キュートで愛らしい猫は、ペットとして大人気! もともとは野生動物でしたが、人間が穀物を栽培するようになってから、害獣駆除のためにペットとして飼われるようになった歴史をもっています。純血種の品種はアメリカンショートヘア、ベンガル、ブリティッシュショートヘア、マンチカンなど約50種類。長毛の猫は穏やかで温厚、短毛の猫は好奇心旺盛なタイプが多いとか。
一番多く飼育されている品種は、まさかの「雑種」
日本ペットフード協会の調査によると、飼育されている猫のほとんどが雑種で、その割合はなんと8割近く! 野良猫を保護するという機会も多いため、このような結果になったんだとか。一番人気の品種は「スコティッシュフォールド」。猫のなかでも希少性の高い、垂れた耳が特徴です。
「ネコノミクス」の経済効果は東京オリンピック以上!?
昨今の猫ブームによる経済効果を、アベノミクスになぞらえた新造語「ネコノミクス」。猫の飼育にかかる費用、猫グッズなど関連商品の売り上げ、猫カフェでの飲食代など諸々の効果で考察すると、なんと2兆3000億円もの巨大マーケットに! これは東京オリンピックの経済効果を5000億円も上回るとか。おそるべし、猫愛!