みんなの投票で「猫の種類人気ランキング」を決定!ペットとしての不動の人気を誇る「猫」は、なんといってもキュートな見た目が魅力的! どこか素っ気ない、自由気ままな性格にも癒されます。しかし、いざねこを飼いたいと思っても、どの品種にしようか迷ってしまう方が多いのでは。 長毛・短毛・純血種・雑種・大型・小型など、さまざまな品種から投票できます。見た目や性格などから、あなたが好きな猫の品種を教えてください!
最終更新日: 2021/03/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
本ランキングでは、どんな種類の猫でも投票OKです。「純血種」から、複数の種類を掛け合わせた「雑種」まで投票OK。あなたが好きな種類の猫へ投票をしてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位スコティッシュ・フォールド
2位マンチカン
3位アメリカン・ショートヘアー
4位ベンガル
5位ロシアンブルー
1位スコティッシュ・フォールド
2位マンチカン
3位アメリカン・ショートヘアー
4位ベンガル
5位ロシアンブルー
条件による絞り込み:なし
スコティッシュフォールド(Scottish Fold)は、イギリスにその起源を有する猫の一品種。スコットランドで発見された、突然変異した猫の個体から発生した。折れ曲がった独特の耳が、何よりも際立った特徴とされる。
マンチカン (Munchkin) は、北アメリカに起源を有する猫の一品種。マンチキンと呼ばれることもある。犬種のダックスフントやコーギーを思わせる全身、短い脚を特色とするこの猫は、その特殊性から長年にわたり論争の的となってきた。
アメリカ原産の短足な猫ちゃん
足が短いことで知られるマンチカンですが、その外見に反して運動神経は抜群です。愛情深く、赤ちゃんや他のペットともうまく生活ができます。なんといってもずっと触っていたくなる毛並みがいい!
アメリカン・ショートヘア(American Shorthair)は、猫の品種。 17世紀にメイフラワー号でアメリカに上陸したネコの子孫とされる。飼いやすさから日本でも1990年代後半頃より流行し始め、現在ではごく一般的な猫の品種...
小悪魔
よく分からないですが、アメリカン・ショートヘアーはアメリカの小悪魔的な女性を象徴しているように思います。白黒の毛並みに、気だるげな様子、蠱惑的な動きなどはハリウッド映画で見かける女優のようです。
ネズミ捕り猫
元々はネズミ捕り用に飼われていた猫だそうです。ネズミ捕りしていたからこそ好奇心がとても旺盛だそうです。身体が丈夫で風邪を引きにくので安心です。肥満体質で運動はかかせないそうです。
ベンガル(Bengal)は、ネコの品種のひとつである。野生のヤマネコと短毛種のイエネコを交配して作られた。原産国はアメリカ。 短毛種。頭は比較的小さく耳は比較的大きく、丸みのあるくさび型をしている。鼻は幅広。目は少しつり目気味で...
性格はおてんば
猫白血病研究のためにイエネコ×ベンガルヤマネコの交配実験によって生まれたのがはじめといわれています。毛の柄はまさにヒョウ。スタイリッシュでかっこいい、ペルシャ猫とは違った高貴さを感じます。
野生的な雰囲気が、かっこいい
野生的な姿を残しているような佇まいがカッコいい!
虎やヒョウ、山猫に近い雰囲気が素敵です。
ジャングルや砂漠、森林などに堂々と佇んでる姿を想像するだけでわくわくします。
ロシアンブルー(英語:Russian Blue / ロシア語:Русская голубая кошка)は、猫の品種の一つ。 短毛種であり、毛の色はブルー(猫の場合、グレーの被毛を指す)によるソリッド・カラー。また尻尾にゴースト・...
ロシア原産のぱっちりおめめさん
グレーの毛色っておしゃれですよね。それに加えてぱっちりしたおめめが印象的です。慎重な性格でおとなしく、普段はあまり鳴かないのですが、鳴き声はとにかく可愛らしくてキュンキュンしますよ!
外見も性格も最高。
ロシアンブルーを買っていますが、最高のパートナーです。
元々好きな猫種でしたが、自分の好みをさっ引いても、非常に飼いやすく信頼関係を築きやすい、魅力的な猫だと思います。
ノルウェージャンフォレストキャット(英:Norwegian Forest Cat / 諾:Norsk skogkatt)は、ネコの品種のひとつである。原産はノルウェー、スカンディナヴィア半島を中心とした北ヨーロッパで、非常に寒冷な気候...
一目惚れ
初めて見たときから決めてました。一緒に住みたい。自分が眠っているときにベッドの中に潜り込まれて、朝になってから「しょうがないな〜」って言いながら自分はベッドからゆっくり降りて、キャットフードの準備をしたい。
北欧の天使
かなり毛量が多くホフホフとしていましが、メインクーンほどのワイルドさはなく、むしろ都会っぽい気品さを纏っていて、美しいです。しかし、やはりフォレストキャットという名前の通り、天然な動物感もしっかりと出ていて、その二面性が魅力的です。クリクリと大きくて透き通っている目は見ているだけで癒されるし、フワフワでサラサラな毛はいつまでも触れられます。大人しい性格を持った、この可愛くて美しい猫は天使のようです。
ブリティッシュ・ショートヘア(British Shorthair)は、イギリスに起源を有する、猫の一品種。自然発生種に類され、ブリテンの地に源流を有する数多の猫種のなかでも最古であると考えられている。 殊にこの品種のブルー〔灰色〕の毛...
愛すべきまんじゅう顔
生後半年くらいまでは天使のような顔なのに、一年経つとプレスされたかのような容姿に変わって愛らしいです。
毛並みも柔らかくて気持ち良いし、体が丈夫で飼いやすいし性格も穏やかなので、お世話が非常に楽です。
ラグドール(Ragdoll)はネコの品種の一つ。長毛種。"Ragdoll"は「ぬいぐるみ」の意味。 瞳はブルーで長毛種に分類される。胸の前まで長めの被毛に覆われ、その姿はさながらよだれかけを掛けているように写る。模様はポイントが...
アメリカ原産のぬいぐるみのような猫ちゃん
「ラグドール」という名前のとおり、まるでぬいぐるみのような可愛らしい猫ちゃん。淡いブルーの瞳がとってもキュートです!遊ぶことが大好きで、帰省本能が強いのが特徴です。
顔が可愛い脱力猫
なんといってもお人形の名の通り可愛いお顔と、抱っこした時の脱力感が他の猫とは全く違います。猫カフェで働き日々たくさんの種類の猫と触れ合いますがラグドールは抱き心地がクセになります。いつか飼いたい猫です
三毛猫(みけねこ)とは、3色の毛が生えている猫の総称。単に三毛(みけ)とも言う。英語でCalico cat。
三色のネコ
三毛猫のオスは珍しいといわれ、高値で取り引きされます。純血の三毛猫はなかなかお目にかかれません。そんな三毛猫の性格は穏やかで大変マイペースな最もネコらしいネコです。茶色、白、黒と多色を持つ体毛は定期的に手入れしてあげるとピカピカと表面が光って見えるようになります。餌を与えると愛らしく鳴いてくれます。日向ぼっこを一緒に楽しんだりさるととても楽しいです。
猫はみんな個性豊かで最高!
実際に日本で一番飼われている猫が雑種(MIX)です。みんな違ってみんないい。両親の柄からしたらなぜ?という柄の子が突然生まれることもあるのが雑種。日本ではトラ柄、茶トラ、黒猫、白黒のハチワレ柄をよくみかけますね。
我家で飼ってる猫の2匹は雑種で譲り受けた猫ですが、みんなにペットショップで買ったの?と言われます。
エキゾチックショートヘアは、大きな丸い瞳と低い鼻に丸い頭部と短くてしっかりとした足が特徴的です。 短毛種ですが、被毛が立っているように生えているのでぬいぐるみのようにふかふかとしています。
ブサ可愛♡
ムクムクのお顔にこの表情!
本人普通なんでしょうけどね、目つきが悪くて不機嫌そうな感じが、可愛い!
肉球もたまらんでしょーねー♡
好きですね〜このお鼻ぺったんこのブサ可愛ニャンコちゃん、ちょっかい出したくなります!!
個性的過ぎる、存在感がすごい猫様
犬の鼻ぺちゃ&ブサカワ代表がパグ、猫の鼻ぺちゃ&ブサカワ代表がエキゾだと思ってます。パグとエキゾを2匹飼ったらパンチ力がすごすぎて、数十万フォロワー獲得できるカップルになると思います(笑)。哀愁ただようフォルム、顔がたまりません。
メインクーン(Maine Coon)は、イエネコの中でも大きな品種のひとつであり「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」という愛称を持つ身体的な特徴と、その賢さと遊び好きなことでも知られている。長毛種である。一般的にニューイングラン...
いたずら小僧
長い体毛をもつメインクーンは人懐っこく、好奇心旺盛な性格をしています。いろんなところに登ったりして心配をかけるかもしれませんが本人は飄々としており、どこ吹く風です。いたずら好きでとあるので少し困ってしまいますが、そこが良い!
ヒマラヤン(英:Himalayan)は、北アメリカとイギリスを原産国とするネコの一種。1924年ペルシャとシャムの異種交配により作られた。
猫とは思えない、犬っぽい猫
手も身体とても太く、もふもふの毛でおおわれています。顔は個体によりさまざまで、鼻がぺっちゃんこの子も。割と珍しい品種だと思いますが性格はとても穏やかで飼いやすく、長生きもしてくれる猫だと思います。
シャムとペルシャのいいとこどり?エキゾチックのような顔の子も
シャム猫のように顔が黒く、ペルシャ猫のように長毛、おまけに短足で顔がぺっちゃんこのエキゾのような子もいます。瞳はブルーが多く鳴き声も可愛い。個人的には全て最強の品種です。
アビシニアン(英: Abyssinian, 発音: [æbɪˈsɪniən])は、ネコの品種のひとつ。原産国は不明だが、エジプトが有力(エチオピア、またはイギリスとされる場合もある。)。
シャム(英:Siamese / 泰:วิเชียรมาศ)(シャム猫、シャムネコ、暹羅猫)は、タイ王国原産で短毛種の猫である。古来よりタイには3種のネコ、シィ・サワット(コラットの原型)、スパラック(バーミーズの原型)、そしてシャムが...
ギャップ萌えの美猫。
スリムな体型に美しいブルーの瞳で、ツンと澄ました佇まいが気品溢れる大変美しい猫です。
一見近寄り難い気がしますが、内面はイタズラ好きなお茶目さんなので、そのギャップに心を鷲掴みにされています。
ソマリ(Somali)は、ネコの品種のひとつ。アビシニアンの長毛種(ロングヘアード・アビシニアン)とも言われる。原産国はイギリス。 アビシニアンから生まれたためか、長毛種にしては犬のように人懐っこく活発な性格をしている。また、周...
ジャパニーズ・ボブテイル(英: Japanese Bobtail)は、日本猫を起源とするネコの一品種である。ポンポンのように丸まった短い尾が最大の特徴である。
猫の品種の1つ。原産国はアメリカ、アメリカン・ショートヘアとシャム との交配により誕生、瞳の色はブルー。名前の通り、足がスノーシュー(雪靴)をはかせたように見える。短毛種で、体系はセミフォーリン。
かわいい猫ちゃんから、かっこいい猫まで、みんなに人気の猫たちが大集合する「猫の種類ランキング」。ほかにも、動物に関する投票受付中のランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
動物好きはこちらもチェック!
動物別の品種ランキングはこちら!
キュート♡
ぺたんこお耳が愛らしくて、おめめがウルウルしてて、たまらんでしょう可愛いです!アニメ映画シュレックのスピンオフアニメ映画「長ぐつをはいた猫」の猫ちゃんが、帽子を取って目をウルウルさせて上目遣いするシーンと重なりますねっ!可愛いくてギューってハグしたくなります、やったら凄く嫌がられそうですけどね。
まんまる
まんまるでお手手が短くてもう全部が可愛過ぎる!
動いても寝てても何をしても可愛いしかない!
たれみみさいこぉฅ•ﻌ•´ฅ
たれみみと顔まんまるとちっちゃいのが可愛くて好き
ペットショップでなめられたとき舌ちっちゃすぎて泣いた
折れ曲がった耳がとってもキュート!
丸顔に小さくて折れ曲がった耳がとにかくかわいい!
耳が可愛い
耳が降り曲がっていてふさふさで可愛い
イギリス原産のタレ耳猫ちゃん
全体的に丸みを帯びています。見た目どおり、のんびり屋さんで温厚で、とっても甘えん坊さん。ですが、その見た目とは違い、実は筋肉質なんだとか。ふわふわの毛が癒されますよ。
お耳が可愛い
すごく好きな猫種です。垂れたお耳がとても可愛いし性格も穏やかな子が多いです。ただ選ぶ時にはブリかアメショと掛け合わせた子の方がいいと思います。とても可愛いけれどブリーダー選びが大事な子だと思います。
ずっと見てたい
耳が垂れてて幼い顔つきがキュート!
何をされても許しちゃいそう。
特徴的な耳
垂れ曲がった耳が最高に可愛いです。人懐っこく甘えん坊な性格をしているそうです。飼い主のスキンシップが大好きでどちらかと言うと犬に似た性格だそうです。
とにかく可愛い!!
お顔も丸くて目もまん丸で 垂れ耳
見た目そのままがとにかく可愛いです。
おとなしく ほとんど鳴かない、鳴いても鳴き声が小さいので、飼いやすいです。
かわいい
ペットショップで子猫を見て、しばらく離れられませんでした。茶色い毛で、折れた耳が可愛らしく、短い足で駆け回る姿がとてもキュンとしました。
折れ曲がっている耳がキュート
ピンとした耳をもった猫ちゃんが多いなか、スコティッシュフォールドは折れ曲がった耳が特徴的。まん丸なお顔がさらに可愛さを引き立てますね♪
折れた耳みがなんとも言えない可愛さ
ブリティッシュフォールドの特徴といえば折れた耳!丸みを帯びたシェイプの顔が他の猫にはない独特の可愛さを持っています。