1分で分かる「雪見だいふく」
冬のアイスの定番「雪見だいふく」
1981年にロッテから発売された「雪見だいふく」。マシュマロにアイスクリームを入れた「わたぼうし」をもとに開発され、白くて丸いもちもち感が話題となりました。これまでにない大福とアイスクリームの意外な組み合わせは想像以上の大ヒットを生み、発売から11年経った1992年以降は、レギュラーなバニラ味に加え、イチゴ味やチョコレート味の発売も始まりました。当時は期間限定の発売予定でしたが、あまりの人気で定番化したとのこと。近年では、大学芋やクッキー&クリーム、まわりのおもちが黄色くなった「月見だいふく」など、新商品の発売でさらに人気を集めているなかでも、定番のバニラ味だけで毎年70億円近くを売り上げているので驚きです。
見つけたらラッキー!レア雪見だいふく
赤色と白色のパッケージが印象的な「雪見だいふく」。パッケージの文字や絵に注目したことはありますか?「雪見だいふく」の”ふく”の字が”福”となっているものや、背景の雪がハートになっているものがあるなど、見つけたら嬉しくなるようなサプライズが隠されています。
やっぱり定番
間違いなくおいしいです。
老若男女、季節問わず
個人的には少し柔らかくして食べるのが好きです。
いろんな季節限定の味もありますが、こなオーソドックスが好き。
ここに、きな粉かけたりコーヒーかけたりしても美味しいですよね。
まさに万能。定番雪見だいふく
はんさん
1位(100点)の評価
定番の安定感は異常
やっぱいろんなシリーズが出るものですが定番に勝るものはありません。もちろんどの味も美味しいのですが雪見だいふくといえば中はバニラというのが様になるというかしっくりくるというか、やっぱ食べたいなって思った時に浮かんでくる定番が一位ですよね!
糸やんさん
1位(100点)の評価
王道! これが定番。
お餅があることが、雪見だいふく最大の特徴なのですが、なにげにこの包まれたバニラアイスが美味しくないですか!? 正直このお餅がなくても十分満足できるクオリティだと思います!
映画・ドラマが好きな都内在住OL
はなさん
3位(89点)の評価